goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

デイサービス2年目

2025-05-30 15:38:28 | 日記

早いもので、今月でデイサービスに通い出して2年目になります。
すっかりスタッフや、利用者さん達とも馴染みました。  
ただ、数人来られなくなった方がいらっしゃって、個人情報のこともあり、消息が聞けないのが気がかりです。

4月に辞められたスタッフさんの代わりに新しい女性スタッフさんが来られました。ベテランさんで、てきぱきと指導して下さいます。よろしく。

4月に、体操をしていると、新しい方が面接に来ていました。何気なく見ていると、なんと、元同僚で歩こう会に連れて行ってくれていたK島さんでした。
久し振りに合って挨拶をして、無理やり私の通っている月・水に入会を勧めました。
5月に入って、一緒に体操をする様になりました。師匠とも一緒に仕事をしていたので、師匠の奥さんにも紹介して、今は3人並んで体操しています。
K島さんは81歳になられて、会わない間に首の手術をして、手がしびれ長く歩くのが困難だそうです。
歩こう会の皆さんの消息を訪ねましたが、世話役さんも会員の皆さんんも高齢になり、消滅したそうです。
会わない間に、私も両膝の手術をして、今はゴルフもジムもプールも止めて、デイサービスのお世話になってると話しました。
積もる話もあり、デイサービスの体操の合間の休憩時間にいろいろ話しています。 
「 あなたは相変わらず元気やな~ 」と言われ 『 はい、元気だけが取り柄です 』などと、2年の先輩風をふかしています。

どんどん人数が多くなり、今まで10~15分使用できていたマシーンが、最近は7~8分です。
前にジムに通っていた時に、有酸素運動は20分以上たたないと脂肪燃焼は始まらないと習いました。
7~8分では体が温まるまでも行かないけれど、少しは運動になるだろうとやっています。

冬に「 寒冷順化 」という言葉を習いましたが、今月のクラブ通信は、「 暑熱順化 」 体が暑さに慣れること! です。
熱中症にならないこと。そのためには、汗をかくこと。体を動かし、体温調節をおこなう。 
涼しい時間帯に散歩をする。運動をして汗をかき、湯船につかる。こまめに水分補給をすること。

ただ、私も30~40代の頃は汗かきで、いつもタオルを首に巻いて家事をこなしていました。
最近は、なぜだか汗が出にくくなってきています。代謝が悪くなっているのでしょうか?

元同僚が来てくれ、お話しするお友達も増え、楽しくデイサービスに通っています。



             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤井寺 歌謡コンサート | トップ | 「 虎蛇とブー子 」「 剣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事