goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

mika's1日5分で体が変わる‼︎簡単おうちトレーニング in pirika

2018年08月30日 | 美容・トレーニング
先日pirakaさんで行われたふんわりターバンのワークショップの中で「mika's1日5分で体が変わる‼︎簡単おうちトレーニング」をやらせていただきましたので、レポートさせていただきます。


これは運動嫌いの私が1年半以上続いているトレーニングです。


はじめて半年ぐらいの時に私の体に変化が見られ、みなさんに教えて欲しいと言われその時に教えたうちの1人の方が1年ぐらい続けてくださって、ゆっくりゆっくり15kgも痩せたそうです。


ぽっちゃりだった彼女は今ではすっきりされて、それがまた話題になり、今回ワークショップで教えて欲しいとご依頼をいただきました♪


運動が苦手な人でも続く理由は
・誰でも簡単にできる(老若男女)
・短時間でできる(すき間時間にちょこちょこと)
・おうちでできる(誰にも見られない)
・お金がかからない(道具がいらない)
・体に変化がある

そしてその効果とは
・ウエスト周りの浮き輪肉が取れ、くびれが出てきます
・ぽっこりお腹がすっきり凹みます
・太ももが引き締まり、お尻が上がります
・二の腕の振り袖肉が引き締まります
・猫背だった背中もだんだん姿勢が良くなりました

ただし、効果はすぐには出ません。最低でも3ヶ月以上はかかります


でも効果が感じられると楽しくなり続けやすくなりますね


この運動は、スロートレーニングの第一人者であるトレーナーの大川達也氏に直々に教わりました。


大川達也氏は、あの大リーガーの野茂英雄選手のトレーナーを務めるなど、有名人著名人の方を教えている名トレーナーです。


そんな方に私なんかが教えていただくのはおこがましいのですが、ありがたいことに快く教えてくださいましたのでぜひみなさまにも伝授です!!


特長は
・少ない回数で良い(10回が目安です)
・ゆっくり行う(効果がアップ!ケガをしにくい)
・筋肉を意識することで確実に効かせます(意識しないと何百回やっても効果が出ません)


効いている筋肉を意識することで確実に効果が上がりますし、正しいやり方をすればヒザや腰を痛めません。


たった○週間、たった○ヶ月の運動は、やめたら元に戻ってしまいます
歯磨きのように毎日の習慣にして一生続けられるのが理想です


食事は今まで通り。減らさず増やさず、ちょっと気をつける程度がいいですね。


極端に食事を変えようとすると続かないし、元に戻した時にリバウンドしてもっと悪い状態になってしまいます。


そのままかちょっと気をつける程度が望ましいです。


若々しく美しくいられるアンチエイジングの食事については、またそのうちブログに書きたいなと思います。



では、pirikaさんで行った基本の5つのトレーニングを詳しく説明いたしますね。


全て10回を目安に行います
筋肉を意識してゆっくり行うことで、効果が何倍にもなりますよ♪


1.スクワット
肩幅に足を広げて立ちます
ヒザや腰を痛めないように目線は前を向きます
3秒かけて腰を後ろに引き下に下ろします
1秒止まる
3秒かけて戻ります
最後は下ろした後、少し腰を戻して10秒キープ







2.ワイドスクワット
つま先を外に向け足を大きく広げます
ヒザや腰を痛めないように目線は前を向きます
ヒザが内側に入らないようにつま先と同じ方向にヒザを広げ
3秒かけて腰を深くおろします
1秒止まる
3秒かけて戻ります
最後は下ろした後、少し腰を戻して10秒キープ





3.足上げ横
右腕を曲げ右足を横に上げながら右ひじを近づけます
左手は壁などにつかまります
最後は足を上げた状態で10秒キープ



4.二の腕
肘を曲げて立ち、肘から下を後ろに伸ばします
最後は後ろで伸ばした状態で10秒キープ




5.腹筋
床に寝てイスなどに足を乗せます
腰を浮かせず、ヒザ、腰が直角に曲がるようにします
3秒かけて体を起こして1秒止める
3秒かけて戻します
最後は起こした状態で10秒キープ







一緒に行ってくださったみなさま、ありがとうございます。


簡単!!しかもたった5分ですのでそんなにすぐには結果は出ませんが、毎日続けていると必ず体が変わってきます。


変わってくると面白くなってきますので、やる気が出てきます。


続けることが大事ですね。


ぜひみなさまにも効果が出るまで続けていただいて、毎日の習慣にして欲しいです。


いつまでも美しく、若々しく、健康で過ごしましょう♪