ストウブ鍋を使って、旬の里芋で煮物を作りました。

里芋は、免疫力を高め、がん細胞の増殖を抑制してくれるそうです。
カロリーが低く、むくみや便秘に効いて
アンチエイジングにもなるのですから
体にも美容にも良いなんて積極的に食べたい食品です。
ぬめりがよいそうですよ。
里芋は、ゲルソン食事療法では記載がありませんが
じゃがいもは積極的に食べたいものとし
ヤマイモ・サツマイモは時々食べたいものとされています。
星野先生のゲルソン療法では、イモ類は積極的に食べたいとされています。
ですので、わたしは旬のうちは積極的に食べてもいいのかと思います。
ちょっとむくのがヌルヌルして面倒ですが
わたしは、こんな感じでむいています。

まず、里芋の上下を切り落として

上下に6ヶ所、包丁でむきます。
見た目もきれいだし、むきやすいと思います。

三角コーナーがないので、広告で折ったゴミ箱が役立っていますよ。

ストウブ鍋に里芋と、ゲルソンOKな黒糖少々とお水を少し入れました。

火が通りにくい里芋ですが、20分くらいで出来上がりです。
ストウブ鍋、早いです!
ここまではゲルソン食事療法OK食材ですので
一度ここで夫の分を取り分けます。

家族の分は、お醤油少々を足して、軽く煮っころがしました♪

左:家族用(醤油あり) 右:夫用(醤油なし)
隣に並べると違いが分かりますが
食卓に出す分には、あまり気付かれません(笑)
食事療法をしていると、まったく別のものになりがちですが
家族と同じものが食べれるって、大切なことですね。

里芋は、免疫力を高め、がん細胞の増殖を抑制してくれるそうです。
カロリーが低く、むくみや便秘に効いて
アンチエイジングにもなるのですから
体にも美容にも良いなんて積極的に食べたい食品です。
ぬめりがよいそうですよ。
里芋は、ゲルソン食事療法では記載がありませんが
じゃがいもは積極的に食べたいものとし
ヤマイモ・サツマイモは時々食べたいものとされています。
星野先生のゲルソン療法では、イモ類は積極的に食べたいとされています。
ですので、わたしは旬のうちは積極的に食べてもいいのかと思います。
ちょっとむくのがヌルヌルして面倒ですが
わたしは、こんな感じでむいています。

まず、里芋の上下を切り落として

上下に6ヶ所、包丁でむきます。
見た目もきれいだし、むきやすいと思います。

三角コーナーがないので、広告で折ったゴミ箱が役立っていますよ。

ストウブ鍋に里芋と、ゲルソンOKな黒糖少々とお水を少し入れました。

火が通りにくい里芋ですが、20分くらいで出来上がりです。
ストウブ鍋、早いです!
ここまではゲルソン食事療法OK食材ですので
一度ここで夫の分を取り分けます。

家族の分は、お醤油少々を足して、軽く煮っころがしました♪

左:家族用(醤油あり) 右:夫用(醤油なし)
隣に並べると違いが分かりますが
食卓に出す分には、あまり気付かれません(笑)
食事療法をしていると、まったく別のものになりがちですが
家族と同じものが食べれるって、大切なことですね。