足摺旅日記

足摺岬・・・デジャビューの旅 
エネルギー充填80%




足摺岬 四国最南端

2012-08-11 00:51:32 | 岬の展望台

Photo
足摺岬 四国最南端

 

 見ましたですね!

 

なでしこジャパン。

  決勝戦を見終わって・・・

 

 

 

 感涙にむせびましたです。

 

 

 個人的には岩清水選手がいいですね!

 

 

 思わずしっかりハグしたい激情に駆られました。宮間選手もいいですね!

 

(あくまでも個人的なブログですからお許しくださいませ。)

 

 

 蹴られそう・・・

Photo_2足摺岬 朝

 

 足摺岬 四国最南端の朝

 

 

なでしこジャパンのように

 

 

 明るく、たくましく・・・

 

 

上手く表現できないなあ~

 

 

ここは広辞苑から引用!

 

 

 ”大和撫子

 

  ナデシコの異称。季(秋)

 

  日本女性の美称”

 

ついでにウィキペディアからの引用!

 

 ”ナデシコの花言葉は純愛・無邪気・純粋な愛・いつも愛して・思慕・貞節・お見舞・女性の美・など女性的なイメージが強いが、才能・大胆・快活なども。ヤマトナデシコ(カワラナデシコ)の花言葉は、可憐・貞節である。”

 

 

 

 表彰式のメダル授与ではわたし的に、少しいかがなものかと思われる選手もいましたが・・・

 

・・・なでしこジャパンありがとう!・・・

 

 

 足摺岬もおすすめです!

 

      なんか今日はちぐはぐになちゃいましたね。


夏は清水ちゃ!あしずりまつり

2012-08-03 01:55:35 | 土佐清水市市民祭あしずりまつり

Photo土佐清水マーチングバンド

 その名を「The Fied Waves」と紹介されています。悲しいかなわたしはFiedとはどういう意味かよくわかりませんでしたが・・・どうなんでしょう、土佐清水市と関係があるのでしょうか・・・それはそれとして

ついにというか、とうとうというか

近日、8月4日

 土佐清水市市民祭あしずりまつりが開催されます。

 わたしのお勧めの夏祭りですから昨年訪れた画像を使って少し紹介してみます。

詳しくは当該ホームページを下記に紹介しますね。

第51回 市民祭あしずりまつりhttp://ashizuri-fes.com/

Photo_2
第51回 市民祭あしずりまつり

 当該ページからの引用です。ホームページにはカウントダウン表示があり刻々とその時を刻んでいます。

 いいんですね!わたしの大好きなJAXAのカウントダウンページにと重なります。あまり関係ないですね。

 4~5年前のホームページからするとどうなんでしょう!その充実ぶりには脱帽です。

 画像は当該ホームページか引用しますね。(パクリですけど)

Photo_3あしずりまつり いざ勝負!

 いいんですね。このポスターは昨年の第50回記念大会のポスターです。

 この拳はどなたの拳でしょうか。まさしく格闘技の正拳突きのようなイメージを感じるのはわたしだけでしょうか・・・

 わたしだけのような感じもしないでもありませんが・・・

 でも、「四国最高の花火はどこだ?」

 いろいろな考え方や地域への思い入れもあると思いますが・・・

 わたしは「土佐清水市市民祭あしずりまつり」と思います。もちろんすべての四国四県の花火大会を見たわけではありませんが・・・そこは強い足摺岬への思い入れがあるわたしですから・・・今年のポスターはどうなんでしょう・・・

Photo_4
プログラム・イベント紹介

 あしずりまつり実行委員会の当該ホームページからの引用です。

詳しくは当該ホームページを参照してみてくださいね。おそらくリンク切れになりますと思いますが・・・

 この中で昨年わたしが体験した

巡視艇乗船体験

あしずりおどり

花火大会

の様子を画像を交えて紹介したいと思います。

 特に巡視艇乗船体験は人数が少なく受付場所と乗船場所が少し離れています。

 地元の方はすぐ理解できる場所ですが分からなければ受付で必ず乗船場所を確認してくださいね。

 簡単にいうと乗船場所は

土佐清水漁協の岸壁です。

 タイムスケジュールが分かるようにしていますから確認してくださいね。

 昨年50周年記念大会では花火大会は何と

10000発!

でした。

今年は

9200発!

いいんですね!

Photo_6巡視艇 とさつばき体験航海

 市民祭あしずりまつりで最初のイベントです。イベント案内には「巡視艇乗船体験」となっていますが実際は体験航海で巡視艇の見学だけではなく足摺岬沖まで航海します。

 場所は初めて訪れる方は分かり難いと思います。土佐清水漁協の岸壁といえば分かると思います。

 地元の方すべてが体験航海に興味を持っているとは限りませんから。

 でも、競争倍率は高いですよ!一航海につき15人位でしょうか。

Photo_7巡視艇とさつばき体験航海

 土佐清水港を出航します。赤灯台を過ぎると船長さんから「これより高速航行に移ります。」というアナウンスがあります。

 いいんですね。

すると内燃機関おそらくディーゼルエンジンだと思いますが高回転になり排気管から勢いよく煙が上がります。すると後部の海面が盛り上がりスクリューが高速回転に移行したのが分かります。

Photo_8
足摺岬

 土佐清水港を出港して高速で足摺岬沖まで航行します。もちろん高速航行といっても一般の体験航海の人々が乗っていますからそれは限界のスピードではないと思います。

 が、とっても爽快で気持ちが良いものです。もちろん、土佐清水観光協会などが催しているホエールウォチングなどのように観光案内などはありません。

 ちなみに灯台が足摺岬灯台です。その手前海食洞門が白山洞門、岬のにある足摺温泉郷の宿泊施設です。上のほうからみさきホテル、足摺園、椿荘、足湯の施設を見ることができます。

第50回 市民祭あしずりまつりで行われた土佐

清水海上保安署協賛による巡視艇とさつばき体

験航海の様子です。

Photo_9
あしずりまつり会場案内・駐車場

  せっかくあしずりまつりを紹介しようと思っていましたが・・・やっぱり巡視艇体験航海へ先に行っちゃいました。

 大切なことを忘れていました。

「あしずりまつり」の「会場案内・駐車場」の説明です。

 わたしは朝早く行きますから市役所の駐車場を利用します。地図では遠くに見えますが徒歩ですぐ会場へ行くことができます。

 トイレも仮設トイレが配置されていますから当該ホームページを参照してみてくださいね。

 あしずりまつりの人気がここ数年盛り上がってきました。夕刻から花火の打ち上げまで立錐の余地がないくらいの混雑でトイレも苦労しましたが最近は改善されてきています。

Photo_10
土佐清水までのルート

 詳細は当該ホームページを参照してみてくださいね。ここも引用というかパクリですけど・・・

 とにかく午後5時までには遅くても到着するようにしてください。

 本当にあしずりまつりを目の前にして車の中で渋滞に巻き込まれることになります。

 それはなぜか、四国でも有数の花火大会がありますから・・・

 それと、わたしのように午前中から催し物を楽しむには昼食をどこでとるかということを考えておいてください。土佐清水市内では昼下がり食事をとることができる飲食店は経験上見当たりませんでした。

Photo_11あしずりまつり 会場

 ここはあしずりまつりのイベントが行われる会場です。普段は岸壁なのですがあしずりまつり花火大会を見るとき、最も見ごろの場所になりますから午前中に場所取りは終わっています。

 場所取りにもルールがあって日の出前から場所取りしてシートを置いてもだめで排除されてしまいます。

 午前10時だったでしょうか。詳しくは「あしずりまつり実行委員会」にお問い合わせくださいね。

 県外の方でもやる気と実行力があれば大丈夫です。と思いますがやっぱり地の利に勝るものはないと実感します。

 忘れるところでした。巡視艇体験航海の受付は画面奥のテントがある場所です。一人で一枚の乗船券です。

 一人で何枚という申し出は却下されます。念のため・・・

Photo_14あしずりまつり あしずり踊り会場

 ここも定番の見学地点です。画面右側へ行くと前のイベント会場となります。

 タイムスケジュールに合わせて準備が始まっています。

 ここで注意しておくことはあしずりまつりは盛夏の日中炎天下で行われます。熱中症には十分注意してできれば水筒など準備しておくことをおすすめします。

Photo_18あしずり踊り審査会場

 あしずり踊り審査会場で審査委員もそろいいよいよあしずり踊りの始まりです。

 昨年は「あしずり音頭」のどう表現すればよいのでしょう。大家という方のあしずり音頭が披露されましたがそれまでのわたしのイメージしたものと少し異なっていました。

 それはそれで貴重な体験をしました。高知のよさこいにしてもだんだんアップテンポとなりました。時代の流れでしょうかエネルギッシュでよいのですがオーソドックスなものに回帰することも必要ではないかと思います。阿波踊りにしても変形してゆく感じがしますがわたしはやはりオーソドックスなものに魅力を感じます。年をとったといえばそうなのですが考え方を変えるとピアノなど楽曲でスローな曲は情感を出すとなるとなかなか難しい。・・・今日も悪い癖で横道にそれてしまいました。

 それでは、あしずり踊りへ

Photo_19

あしずり踊りチーム紹介

 それは、高知のよさこいなどと比べることもできないと思います。がわたしはいいんですね。大規模な踊りもよいのですがちょうどわたしの感覚にマッチするようです。

 チームのなかでは「よさこいチーム いなん」が組織的に通年を通して活動してるのでしょうか。

 高知のよさこいをターゲットにして昨年はよさこいで特別賞でしょうか受賞されたチームです。

 でも、そのほかのチームや連もよくトレーニングされて見ていてとても気持ちが良いものです。

 保育所連やチームも子供たちもよくそろって日ごろからあしずり音頭を練習しているのだと思います。

 ただ、わたしの視線はついつい若い保母さんの方へ移ってしまいますが・・・

 それはそれでとても健康的なことだと思います。・・・

 また、横道にそれてしまいました。では少しだけ紹介しますね。

Photo_20清尽連

Photo_21土佐清水中学校

Photo_25
土佐清水市市役所連

 正調あしずり音頭というか正調あしずり踊りです。

 わたしのお気に入り。

第50回あしずりまつり あしずり踊りの様子です。

_edited1 
あしずりまつり花火大会

 今日は長々とちょっと息切れ気味です。土佐清水市市民祭あしずりまつりの華、花火大会です。

 昨年は10000発

 今年は9200発

 で、今年は・・・四国では最大級の水上花火が公開されるとのことです。

・・・今年行かれる方はいいなあ~

 あと少し昨年の花火の画像をつけておきますね。

Photo_27あしずりまつり花火大会

Photo_26
あしずりまつり花火大会

 では、今年行かれる方

土佐清水市市民祭あしずりまつり

 楽しんでくださいね!!!

第51回 土佐清水市市民祭あしずりまつりへ Go!!!・・・リンク切れならごめんなさい!

http://ashizuri-fes.com/  

第50回あしずりまつり花火大会の画像です。