goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 鳥たちの贈り物・・・♪ 2012/02/21

2012-02-21 20:35:33 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩    鳥たちの落とし物

    ~ 南天の木~

今日は、鳥たちが運んでくれた?落としてくれた? それで、我が家の庭の仲間入りした植物を紹介します(=^・^=)

これは南天の木。ママさん、我が家に南天の木があるなんて、今まで全然知りませんでした・・・(^_^;)

どうやら、前の家に住んでた頃からあったらしい~~♪ この家に引っ越してきた時に、前の家からパパさんが運んだらしい・・

 

南天・・・難を転じる・・・ 南天に、そんな言われがあるなんて全然知らなかったママさんで・・^・^

知った途端、南天に注目するなんて・・・(^_^;) ママさん、あまりに単純(=^・^=)

 

              ~ 南天の実 ~ 

我が家の難を転じてくれたのか、今年はこの2つぶ~~~~~~

おかげさまで、我が家は平穏無事の毎日です~~♪

 

        

      ~ 赤千両 ~                       ~ 万両 ~

ママさんの気付かないうちに、パパさんがお世話をして、赤千両、万両がこんなに大きくなりなした。

そして、ママさんの知らないうちに黄千両・万両(白)がお庭にありました~ これは、パパさんが買ってきたらしい。。。。

いつの間にか仲間入りした黄千両、万両(白)・・・。 これは、また違う機会に紹介しますね(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

         

      ~ 緋榊(ひさかき) ~               ~ ヤツデ ~

お~~~これは緋榊??たしか神棚にお祀りする植物かな??

緋榊、いつの間にか大きくなってしまい、少し前パパさんが切ったけど、もうこんなに大きくなりました。

ヤツデ・・・・(-_-メ) ヤツデ・・・・(-_-メ) ヤツデ・・・・(-_-メ)

ママさん的にはどうもヤツデは苦手らしい・・(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

 

 

 ママさん、アタシはね、やっぱ、鰹節が一番のお気に入りなの、よろしくね(=^・^=)

 

 

 

 


* デンドロビュームとデンドロキラム・・・♪ 2012/02/20

2012-02-20 20:57:01 | 洋ラン

 

れいちゃんのお庭散歩   パパさん専科☆洋ラン☆

 

~ 紅薄化粧  デンドロビューム ~

パパさんが、誰かにもらったこの洋ラン、あ~~♪んと大きなお口を開けてるよう(=^・^=)

あははは、ほんとに大きなお口だね(*^_^*)

パパさん、誰にもらったの;; 思い出して。。。ママさんは、頂いたお礼を言いたいです。

 

  

 

この花は、ランにしては咲いてる時間が短かかった、もしかしてお手入れが悪かったのかな?

 それとも、もともと他のランよりも短いのかな?

 ゴメンね、お手入れがんばるように、パパさんによーく言っておくね(=^・^=)

 

 

                ~ デンドロキラム ~  


    可憐な小さな花がずーとつながって、まるで数珠つなぎ~♪

    ブランコみたいにゆらゆらと揺れているようです。



         楽しそうにゆらゆら~~♪


  花の少ないこの時期を楽しませてくれた、2つのランの花を紹介しました(=^・^=)

  お部屋の中に花があると、寒くても心が暖かくなるような。。。。そんな気がするママさんでした^・^

  春の気配がそこまできてるよ。 昨日も春の匂いがしたよ(=^・^=)

 






  少しだけ、春の気配を感じる日だまりで毛づくろい・・・んふ^^幸せ~







* 春を待つ季節・・・♪ 2012/02/19

2012-02-19 16:24:22 | 小さなお庭の花

   れいちゃんのお庭散歩   春を待つ季節

   ~ 梅のつぼみ ~

今年の冬はとても寒い。 東北をはじめあちらこちらで、これでもか、これでもか・・・と雪が降っています。

これ以上降らないように、願うばかりです。。。

梅の木も例年より遅い開花になっています。今日は、春を待ちわびているつぼみ達を紹介します。

 

                ~ クリスマスローズ ~

うつむきかげんにつぼみを付けている、クリスマスローズ。

パパさんがいつの間にかここに植えたけど・・。 少し日当たりが悪くてかわいそう。

花が咲き終わったら、お引っ越ししようね(=^・^=)


       

  ~ 椿のつぼみ ~            ~ ボケのつぼみ ~

白い椿。もうすぐ咲きそうで咲きません・・・ 時々、花が咲く前に落ちてしまうことがある(^_^;。 花が咲くまでガンバって!

ボケの花が咲くと、春がきたゾ~~と思います~~♪ たくさんの花たちにあえる春が待ちどうしい(=^・^=)

 

 

 

 あれ??春の匂い??

 

 

 


* 近所の会館で、文化展が開催されていました~♪ 2012/02/18

2012-02-18 15:13:46 | 日記

     れいちゃんのお庭散歩 *番外編*

     ~近所の会館で、文化展が開催されてました~

この凧がママさんの目に止まり、誘われるように会館へ~

この凧が空を舞う姿が見たいな(=^・^=)

                    

         

  今年の干支  *龍の置物*               中学生の陶芸クラブの作品

   龍の置物は、小さいながらも凛と光るものがありました。細かな作業が見事です。

   手作りの温かさが伝わってきます(*^_^*)

  中学生の作品は、無難に作り上げています・・・

  なんというか・・・・中学生なんだからもう少し冒険した作品があってもいいかな~なんて思いますが。


      ~小学5年生の女の子の作品 ~

ママさん、昔々その昔に作った、夏休みの自由工作を思い出しました。

こんなに凝ったものは、作れなかったな、すごいアイデア・・・と、しばらく眺めていました。

 

        ~ ママさん一番のお気に入り ~

ランプシェードかな・・・中には電気が入っていて、辺りをはんなりと照らしています。

電気もいいけど、ろうそくの灯火のほうが風情があるかな~

こんな素敵な作品にいつかはチャレンジできるといいな~と、だいそれた事を考えるママさんでした♪      

 

  ママさんの口癖は、あれやらなきゃ、これやらなきゃ、、、やらなきゃじゃなくて、実行してね~♪ 


* サンスベリアの花は、線香花火みたい~♪ 2012/02/16

2012-02-16 16:12:43 | 観葉植物

         れいちゃんのお庭散歩

       ~ サンスベリア(虎の尾) ~

我が家のサンスベリア大集合(=^・^=) 今日は、サンスベリアを紹介します。

サンスベリアは植物の中では、マイナスイオン放出の最強植物~♪というのをテレビで見たママさん、

次の休みの日、早速パパさんと買いに行きました。それからお友達にもらったりで~~

サンスベリアは、どんどん、どんどん、増えていき・・・ 今ではこんなに賑やかに(*^_^*)

 

           

       周りに薄い黄色の縁があるのが親      子ども達は、縁なし


  昨年は、初めて花が咲きました~♪♪ なんと、サンスベリアがこの家に来て9年目!

              

       一週間前の姿        あっ、いつの間にか開き始めた!!

                

 

      お昼前からゆっくりとゆっくりと咲き始めた。。。夕方、7時頃ほぼ満開~♪

      線香花火のような花びら・・神秘的なお花です (=^・^=)   ママさん、あきもせず、ずっと眺めてた。

      一週間ほど咲き続けたサンスベリアの花、今年もどうか咲いてくれますように・・・

      

 

 
サンスベリアと一緒に記念撮影♪