









手すりに沿ってトイレに行くためにトイレの扉の開け方を逆にする必要ができました
扉をひっくり返して建てこみました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
木造の貸家の浴室です
ユニットバスですが窓枠は木製でした
窓枠は腐食しています
シロアリが出てきたそうです
カバー工法の下地を作ります
ちようど良いサイズが無いのでオリジナルのやり方です
樹脂製のカバー材を加工します
隙間をシーリングしました
窓枠の防水加工は完了です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
6月近くの雨上がりの翌日に羽蟻の死骸が見つかりました
シロアリの活動が活発になるころなので
問い合わせが多くなる時期になりました
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
LIXIL シャイントーン サーモバスにお取替え
水垢の汚れが取れなくなった浴槽
最新のサーモバスに取り替えました
浴槽のサイズぎりぎりのスペースでしたので取替はたいへんでした
風呂釜の試運転をして完成です
アサクラハウス株式会社
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
賃貸マンションの計画的な排水管の清掃です
高圧水の清掃は特殊車両で行います
流し台・洗面器・浴室・洗濯機の排水口から高圧水で清掃します
横引きの配管は奥深く差し込んで清掃しました
当社は便器のトラップに薬剤を投与して排水の改善を確認します
建物内部の次に外回りの排水管を清掃します
清掃の効果と建物の築年数から次回の予定を計画します
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
マンションで水漏れ
今回は3階の天井でした
またまた同じ排水系統です
真上にはほぼ同じ配置の流し台があります
驚いたのはディスポーザー付きのシンクでした
これは築年数の古いマンションには良くない
排水管は完全に詰まっていました
ワイヤーでは解決しないのでタブレットの洗浄剤を入れてワイヤーで詰まった部分まで押しました
これで一晩 薬漬けにしてみました
薬剤だけでは改善しないのでワイヤーと真空ポンプを交互に使ったらなんとか流れる様になりました
これでだめだったら下階の天井を壊して排水管の取替になるところでした
排水管は詰まりやすいので薬剤を使ってつまり防止をお願いしました
ディスポ―は取り換えて普通の排水設備でごみは流さない様にすることを説明しました
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611
魚屋さんの店先のテントの張り替えを頼まれました
テントの柄は魚屋さんらしいですね
完成です
東京都世田谷区奥沢1-58-8
TEL 03-3727-0611