goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

心掛けが悪いの?

2023-08-14 18:04:33 | 日記

世間はお盆休みですが、親方はデイサービスに行きました

さあ、私は、鬼の居ぬ間に、お掃除お掃除

それと、遣りかけの古い年賀状などのシュレッダーを終わらせましょう。

一仕事して横になったら、いつの間にか居眠りを~

目が覚めたら、激しい雨がガラス戸を叩きつけておりました。

親方の部屋と二階の窓を開け放していましたので慌てて閉めに

横殴りの雨で部屋に降り込んでいました

ゲリラ豪雨だったそうです。

台風の影響ですね。

 

日曜日に前歯の差し歯がポロリと取れてしまいました。

春に、散々、痛い思いをして治療して頂いたばかりの差し歯です

歯医者さんに予約の電話をしましたら、お盆休み中でしたわ~

うっかりにもほどがありますわね~

それにしても、以前も差し歯が取れた時は年末でしたし、私、余程、普段の心掛けが悪いのでしょうね。

これが私の人生ですのね~

今朝の庭

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2023-08-12 20:23:05 | 日記
 
今日も猛暑
 
お墓参りに行きたくても、熱中症が恐くて断念。
 
庭仕事も水遣りだけは欠かせません。
 
今月の水道料金、通常の三割増でした
 
一日中、クーラーを入れていますから、電気料金も恐いですね~
 
電気料金と言えば、電力会社、値上げしといて黒字経営になったとのこと、
 
何だかな~
 
ぼやいてばかりです
 
 
庭に出ましたら、ブルーベリーの木の下でバタバタと羽音がして騒がしい。
 
ネットを掛けてあるのですが、シジュウカラがネットに絡まって大騒ぎ。
 
ブルーベリーの実を啄みに入って出られなくなったのでしょう。
 
急いで、ネットを外してやったら、飛んで行きました~
 
今年はこの猛暑、実を収穫する気が起きなくて、地面にポロポロと落ちるがままに~
 
ネットを外したついでに少し、収穫しました。
 
暑くて、汗が目に入ります~
 
適当に切り上げて、残りは小鳥さんへのプレゼント~
 
良く熟していて甘いですよ~
 
 


450gありました
 
ジャムにしました
ヨーグルトにかけて頂きましょう
 
 
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離は続くよ♬

2023-08-11 19:38:59 | 日記

昨日も一日、断捨離していました。

開けずの天袋を数年ぶりに開けました~

市民文学会のお預かりしている同人誌が出てきました。

私が退会して何十年も経過しています。

勝手に処分するわけにはまいりません。

事務局の方が必要な時にお渡ししていましたが、その後、会がどうなっているのか調べてみましたが分かりません。

みなさん、私よりずっと先輩でいらっしゃいましたから・・・

 

古い手紙類も出て来て、読み返しながらシュレッダーへ。

それから、日本語教師の勉強をしていた頃の教材とノートが出てきたりと、これは本、紙類の日に出します。

断捨離していると、いろんな思い出が蘇ってまいります。

良い刺激になりますね。

今日もシュレッダー作業を少しして、それから、駅前まで用事で出かけました。

台風が近づいていますので、今日、明日のうちに用事を済ませます。

結構、忙しいですね~

動けるうちが華でございます~

 

今日の花はハイビスカスだけです

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部鉄瓶

2023-08-09 22:02:31 | 日記

台風の影響でしょうか、一日中、雨が降っていました。

我が家は角地、側溝を点検しましたら水が溢れんばかりになっていました。

蓋を取ると枯葉が桝の格子に詰まって流れにくくなっていましたので、傘を差しながら取り除きました。

台風七号がお盆辺りにこちらにきそうです。

雨が大降りにならないうちに台風の備えをして置こうと思います。

 

今日は、やることもなく、何となく冷蔵庫の整理をしたり、普段、使っていない南部鉄瓶のお手入れをしたりしていました。

50年前の頂き物の南部鉄瓶、お手入れの仕方が分からないのでネットで調べました~

お湯を沸かして、しばらくそのままに置いたら中の汚れが取れました。

しかし、赤さびが数か所に出ています。

重くて、取っ手が熱くなって危ないので、もう、使うことはないと思います。

子供の頃、お茶の間の長火鉢の五徳の上に置かれた鉄瓶を思い出しました。

祖母がお茶を入れていた姿が懐かしく目に浮かびました。

 

 

ご近所さんからトウモロコシを頂きました

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果を伺いに行ってきました~

2023-08-08 17:24:06 | 日記

本日は、先週の検査結果を伺いに夫婦でクリニックに行く日でした。

親方は、この暑さの中、無理をさせたくないのでお留守番して貰って、私が代わりに伺ってきました。

左肺に溜まった水が増えておりましたが、ドクターは利尿剤を服用すると腎機能低下に繋がるのでこのままで行きましょうとのこと。

親方は慢性腎不全ですが、腎不全が胸水の原因?

胸水の原因も色々あって、ネットで調べていると恐ろしくなります。

もし、苦しくなったら、救急で病院に行ってくださいと、ドクターはおっしゃいました。

そのための検査データーは昨年、頂いておりますが、薄氷を踏む日々です

現在のところ、本人はゆったりと生活していて胸が苦しいとかはないようです。

私の役目は親方を常に見守ることを忘れないようにと思うことです。

私の方の検査結果は、肝機能、コレステロール、血糖値の数値がかなり改善されてきました。

それでも、ドクターは運動しなさい発破をかけられます。

この暑さでウオーキングが疎かになっていますが、断捨離で家の中を動き回っていますと申し上げましたら、

断捨離しているのねと笑っておいででした。

真夏の断捨離で汗をかきますのに全然痩せませ~ん

来月の検査予約が入りました~

検査がストレスになっていますわ・・・

でも、頑張ろう

 

今日の庭

油蝉の模様が歌舞伎役者の隈取のように見えます

ブルーの朝顔が夕方には色が変わります

車庫の下に入れてあるサンパチェンス

トウモロコシを皮ごとチンしましたが小粒です

クリニックの帰りにリンガーハットに寄って冷凍の皿うどんを買ってきました

晩御飯に頂きます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする