今朝は横殴りの雨が降っていました。
雨が一番ひどい時に親方、デイサービスに出掛けました。
お玄関から迎車に乗るまでが大変、お世話をしてくださるスタッフさん、雨の日の送迎は大変です。
滑って転倒しないようにと気を遣ってくださっています。
親方を見送ってから、濡れたついでに側溝を点検。
我が家は角地、排水溝の格子に落ち葉が溜まって雨水が側溝から溢れそうになっていました。
落ち葉を取ってやると雨水が音を立てて流れていきました~
庭を見ますと、鉢植えのバラの花びらが雨に打たれて散っていましたので、車庫の屋根の下に移動しました。
昨夜は風が強かったらしくて、アジサイとラベンダーの鉢が倒れていました。
ふと見ると、昨日は蕾だったハイビスカスが咲いていました
春になってから初めて咲いたハイビスカスです。
お昼近くになって雨は止みました良かったわ~
雨に打たれたサフィニアとラベンダー
掘り起こして冬越しさせたダリアに蕾が付いています
ハイビスカス、冬の間にアブラムシにやられてしまいましたが蕾が付いています
墨田の花火
倒れたアジサイ、金平糖の鉢
ご近所さんから頂いた新タマネギ