goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

気晴らししてきました~

2022-05-06 18:06:31 | 日記

親方をデイサービスに送り出した後、お使い物があったのでデパートに行ってきました~

気晴らしをしたかったことも本音です

電車は空いていましたが、駅とデパートは混んでいて( ゚Д゚)

大型連休でまだお休みの方がいらっしゃるのですね。

あれこれ見たいものがあったのですがやめました~

ブロ友さんお薦めのエキュートのレストランに行って見ましたら行列が出来ていました。

待つのが苦手な私、即、改札口に入り帰宅しました~

デパ地下で買った大阪の豚の角煮おにぎりを頂きましたよ。

その後、お昼寝して、背中の痛みも消えて元気になりました。

単純な私です

夕方、親方は笑顔でデイサービスから帰宅しました

昨夜の情けない顔はどこへやら、元気になってほっとしました。

本日は百歳の方のお誕生会だったそうです。

それに99歳の新しいいお仲間が入られたそうで、

おとうさん、負けていられないわねと言いましたら笑っていました。

 

親方の晩御飯になだ万のお弁当

駅構内でかの有名な乃がみの食パンを売っていました。

お隣さんに一本、わが家は一斤のを買いました~

 

夕方の庭

カルミア

ラベンダー

冬越ししたカーネーション

バジル

レタス

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から4444日目は・・・

2022-05-06 05:29:10 | 日記

今日はブログ開設4444日目だそうです。

縁起の悪い数字が並んでいます・・・

 

夜中から右側の背中が痛みだし眠れなくなりました。

深呼吸をすると痛いので、これは自律神経症状?

何とか我慢して横になっていましたが、四時に起きて鎮痛剤を飲みました。

熱いコーヒーとブドウパンを一切れ食べて一息つくと少し痛みが治まってきました。

このところ、親方が色々とやらかしてくれまして心配事が絶えません。

昨夜、親方、頭が重いからお風呂に入らずに寝ると申します。

一日、静かにしていたのにと思いましたら、私の目を盗んで二階の床下収納庫を開けたらしいのです。

二階の娘の部屋に、畳を上げると一坪ほどの収納庫があります。

そこには息子の子供の頃のプラモデル類がわんさか入れてあります。

もう、40年近く開けたことがないので、多分、埃だらけだと思うのですが、

親方、ここ数日、開けたがっていました。

絨毯を取り除き畳を上げるのは重労働、息子に相談してやってもらいましょうと言い聞かせていましたのに

私が庭に出ている間に開けてみたらしいのです。

夕方、娘の部屋の雨戸を閉めに行った際、サイドテーブルが違う位置になっていたので変だなとは思ったのですが

90を過ぎた、それも身体が不自由な老人が畳を上げるなんて

言いだしたら聞かない頑固な人ですが、このところ輪を掛けて突っ走っています

これも認知症の一つ?

いつも、動き過ぎると頭が重くなり眩暈へと移行、そして脳外科受診の親方。

私、あれこれ案じて背中が痛くなってきたようです。

いわゆる、自律神経失調症です。

80歳の壁を超えてポジティブに暮らしたいのですが・・・至難の業です

親方、今日はデイサービスの日、先ほどトイレに起きたので様子を見ましたら頭痛は治まったとのこと。

また、寝ていますけれど、デイには行くそうです。  

やれやれ・・・

 

今朝の庭

アイリスが咲きました

キリッとして好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする