goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

茗荷竹とノイバラ

2022-05-05 16:19:49 | 日記

気温26℃

庭に出ていると初夏の日差しが燦々と

気温差が激しくて体が付いていきません

庭仕事は諦めて、洗面所の棚の整理をいたしました。

旅先のホテルから持ち帰った未使用の歯ブラシ、櫛、髭剃りなど、使いもしないのに何故か取ってあるのですよね~

勿論、処分、処分。

古いタオル類も棚や引き出しから出てきました。

お雑巾にと取って置いたのですが、鋏で切ってウエスを作りました。

レンジ周りの油汚れ拭きに重宝いたします。

ついでにキッチンのお掃除もと思ったのですが思いとどまりました~

適当にやらないと身体がもたないことを最近、身に染みて思うようになりました。

80歳の壁を上手く超えるよう努力中です

今日の庭

ノイバラのピンクが咲きました

 白

オダマキ

紫蘭

丁字草

生協で球根を買ったのですが名前を忘れました

 

お昼ご飯

庭から茗荷の茎を収穫しましたので茗荷サラダもどきを作ってみました

茗荷の茎を薄く斜め切りしてカニカマを入れ、味噌とマヨネーズで和えてみました。

ほんのりと茗荷の香りと味がして美味でした。

お味噌を付けて齧っても美味しそうですね。

御飯は冷凍の天津丼です。

茗荷竹

もっと芽が出たばかりの若芽の時に採るようです。  

ブロ友の博多の華さんが上手にお料理していらっしゃいました。

卵とじなど美味しそうでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする