
昨日に続いて、良いお天気です。
朝から、バタバタ忙しく動いています。
今日は親方、ボランティアに行く日だと言っていました。
私もそれに合わせて動きます。
着ているパジャマをお洗濯したいので脱いで貰います。
ディのボランティア、明るいシャツがいいかしらと、ピンクのチェックのシャツを
出してあげます。
着替えているのを横目に洗面所へ。
居間に戻るとアレレ?
親方、普段着姿でソファに座ってテレビを視ています

「さっきのシャツは?」

「明日だったよ、デイルーム」と

あら、まあ

最近、こんな事が多くなりました。
「今日に変えて貰おうかな?」

「あちらもご予定がお有りだから、それは困るでしょうが」

「そうか・・・」

独りよがりな親方です。

芸術の秋。
園内のあちこちに、古木や竹など自然の物を利用したオブジェがありました。
自然がテーマのようでした。



花火









ケヤキ

カエデハスズカケ

ギンナンの実がびっしり
友は夢中で拾っていました