さらに続きです(9連休日記その3 2023年11/4〜11/6)

2023年11月07日 20時13分00秒 | Weblog
三日ずつ分けて書いてきた9連休日記の最終回です。

11月4日(土)
今朝のウォーキングはやや長めに。本当はいつも川沿いを歩きたいんだけど、近所の「教えたがりおじさん」に出会う率が高いのでそこをコースにするときは警戒している。女は世間のことを何も知らないと思っているオッサンで、ネットで拾った程度の浅いニュースを色々と解説してくるので辟易している。「わー、そうなんですね、知らなかったー」と言っておけば機嫌が良いのだろうけどそれも腹立つからしたくない。あらっ、私、今日はのっけから毒吐き全開だな(笑)。

今日の作りおき惣菜は厚揚げとしいたけとニンジンの煮物。本当は干ししいたけの方がダシがさらに出て良いのだけれどあいにく切らしているので生しいたけで。でも十分美味しい。ごま油で材料を炒めてからダシ汁、砂糖、醤油で煮る。

この頃治っていたホットフラッシュがまた激しいので、お医者さんへ。やはりもう少しお薬を飲んだ方が良いみたい。これも先日のコロナワクチン同様、薬に頼る方が良いかどうかの意見はいろいろあると思いますが。私はこじらせる前に軽いお薬で治す方がいいと考えているので、お医者さんにいつも相談しています。

今日の映画鑑賞(映画館でなくWOWOWですけどね)は「Dr.コトー診療所」。ドラマも好きでずっと観ていたので映画も観にいきたかったのですが、上映中に都合がなかなか合わず断念。WOWOWに上がってくるのを楽しみにしていた。でも、うーん、なんか…内容に差し障らないように端的に感想を述べると「やり過ぎちゃうか?」です。それ以上はネタバレになるので言えねえ。なんか、今日は毒吐きデーだな笑。

11月5日(日)
今日は夫と県外へ買い物へ。夫の服を買う予定。開店に間に合うように行って混まないうちにサクッと済ませられるよう、早めに家を出る。朝ごはんは途中のコンビニでサンドイッチとコーヒー。
夫とは昔からたわいもないことをいつまででも喋っていられるので、ドライブしている時間もとても面白くて楽しい。中身のある有益な話はほとんどないけど(笑)。

夫は普段着についてはあまりこだわりがないが、仕事に着ていくものについてはいつも吟味している。良いことである。職場で小汚いオッサンと思われていてはいけないので(笑)、私も彼が仕事着にこだわることには異論はない。今日買おうと思っている何点かのうち大半はゲットしたのだが、1点についてどうしても見つからず、結局地元へ戻ってきてそこそこのものを買った。私は今とくに物欲がなく、台所用品を2点ほど買って終わり。午前中で買い物が終わり、昼にトンカツを食べて帰ってきた。

夜は日本シリーズ第7戦を観る。画像にも以前甲子園へ行った時に会ったトラッキーの写真。トラッキー普通にフラフラ歩いとったぞ笑。考えてみたらこの「1985」の背番号、「2023」変えるんやろか?
実家の父(89歳)は生粋の阪神ファンなのですが、彼にとっては生きているうちで最後の日本一かもしれないので(笑)、本当に良かったと思う。父におめでとうとLINEしたら「阪神のおかげで元気いっぱいになった」と返信が来た。何よりである。

11月6日(月)
怒涛の9連休も最終日である。
持ち帰り仕事はやっていたけれど、今日はもう少し仕事モードに戻しておく必要があるかも。ゆるっとシームレスに休暇→仕事へと戻っていかないと心も体もついていかない(笑)。ということで翌日からの仕事の準備などを午前中は行う。

今日の惣菜作りは、ナスの煮物と小松菜と油揚げの煮浸し。大したコツはそれぞれないけど、ナスはしっかりと炒めておくことと、それらを煮る際にツナ缶を入れることが自分なりのこだわりでしょうか。

午後は愛車の定期点検。2021年に新車にしたときに半年ごとの点検パックに入っておりその30ヶ月目チェック。本当は9月が30ヶ月目だったのだが時間が取れずに今日に至る。快調に毎日走ってくれて私の大切な相棒。

前から日記形式でどんどん書きたいと思っていたけどどうもうまく書けずにいた。今回の9連休をきっかけに、とにかくその日にやったことを手帳に箇条書きにメモして、それをもとにピックアップして肉付けして書いたらそれらしい形になった。元々日記形式の文章を読むのが好きで、特に村井理子さんや岸政彦さんのWeb日記を読んでは自分も書きたい衝動に駆られていた。今回自分の思う形にできたことが嬉しい。と言っても自己満足。いいのだ。表現することは文章でも音楽でも絵でもなんでも始まりは自己満足からなのだから。

またこの形式で書けたらいいなと思うけど断言はせずにおきます。あまり自分を縛らずにやっていく(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回の続き(9連休日記その2 2023年11/1〜11/3)

2023年11月05日 18時33分00秒 | Weblog
11月1日(水)
今日はコロナワクチン5回目の予防接種へ。ワクチンについては人それぞれ考え方があると思うので人に対してとやかく言うつもりもないし言われたくもない、というスタンスです。私は子どもたちと接する仕事なので受け続けている。

私は副反応が出るタイプで過去の接種で毎回もれなく大熱を出している。なので今回もそうであろうなと思っている。その都度、詳細に記録をつけているので何時間くらいでどうなるとかいうことはだいたい予想できる。なので、食べ物や飲み物なども万全に準備。今までは集団接種会場で受けてきたが、ワクチンを受ける人が減ってきているのか何なのか、自分の都合がつく時に行われている会場がなく、今回初めて個人病院で受けることになった。毎日先着順6枠とのことなので、受付開始の1時間前に行くともうすでに2名おられた。良かった、早く来といて。

最初の副反応、浮遊感と気怠さと眠気があるので今日はもう家でゆっくりする。録画しておいた映画やドラマを観たり本を読んだりして過ごす。眠気が強いのだけれど、昼間に寝すぎると夜に眠れなくなるからその塩梅が難しい。と言いつつ夕方にはもう布団に入る。夜から発熱。これもいつも通りなので「またこれね」というくらいの気持ち。ただ昨年から酷くなっている腰痛には参ってしまう。寝転んでいる時間が長いと本当に痛い。若い頃に痛めたのだけれど、また再発してきたんだよね…。

早く布団に入ったせいか案の定夜中に目が覚めてしまった。猫がピタッと私にくっついて寝ている(画像の猫。これは添い寝してくれている時ではなく、リビングでのもの)。発熱で私の体が温かいからだろう。暖房がわりかよ。Tverの見逃し配信で「あちこちオードリー」など観て時間を過ごすうちにいつの間にか眠る。

11月2日(木)
起きたら熱は36度台後半になっていた。平熱が35度台後半のため自分としては微熱がある感覚。それでも昨夜の高熱よりは全然マシ。とにかく腰が痛いので起きておくことにする。でもまだ気怠いので本日も録画の映画鑑賞と読書。

昨日と今日で観た映画のうちの一本が「ある男」(原作:平野啓一郎)。そして読んだ本の一冊が「正欲」(著:朝井リョウ)。2作品に共通することを感じたのだが、人はかなり無意識的に他人を型にはめ込もうとしているのだな。それは「自分は差別主義者ではない」と思っている人ほど顕著なのかもしれない。何でもそうだけれど、何かを強く思えば思うほど、カウンターとしてその反対側へ強く振れると言うか。
「正欲」はもうすぐ映画が公開になるので観に行きたい。

午後は平熱になったので、持ち帰り仕事を精力的にこなした。休みというのについつい何かをしてしまうという貧乏性。わしゃ止まると死ぬんじゃ。

11月3日(金)
祝日だけれど、夫は仕事があり出勤。私は体調もすっかり戻ったので、ウォーキングに行く。歩いていると気持ちがリセットされたり、しょうもない心配事は「ま、なんとかなるか」と思えたり、いいアイディアが湧いてきたり、といいことずくめだと思う。仮に極寒の日などに「今日は面倒くさいな〜」と思うことがあったとしても、行ってみて「やっぱり行かなければ良かった」と後悔することは一度もない。お風呂なんかもそうだね。入る前は面倒くさいな、と思っても入った後に後悔することはないもんね。

惣菜を作っておく。ポテトサラダ。こういう手間の要るものは休日にたくさん作るのが良い。他のところにも書いたことあるけど、いろいろ試行錯誤の結果、栗原はるみさん、小林カツ代さん、デパ地下のお弁当売り場のおばちゃんがおっしゃってたコツを取り入れて作るのが一番美味しい。
それらをまとめると

①じゃがいもは茹でずに蒸す(水っぽくならない)
②じゃがいもの皮は薄ければ剥かずにそのまま蒸して剥かずに潰す
③蒸しあがったら熱いうちにお酢とコンソメ顆粒で下味をつける
④マヨネーズで味付けするときに、牛乳で伸ばして和えるとカロリーダウンにもなるし、味もまろやか

この辺りがポイントだと思う。
一緒に混ぜる野菜は私はきゅうりとにんじんと玉ねぎ。
ちなみに義母の作るポテトサラダにはかまぼこが入っている時があり驚く笑。定番以外のものはあまり混ぜない方が良いように思う笑。

義母は得意料理と不得意料理の差が激しい。先ほど彼女のポテサラをdisってしまったが(笑)、コロッケなどは絶品で、今まで食べたコロッケの中で一番美味しいとさえ思う。あと、お好み焼きも美味しい(広島焼き)。そのお好み焼きを今日は晩ごはんに作ってくれた。もやし多めでヘルシーで食感も良かったです。ありがとうお義母さん。

9連休の3分の2が終わった。この日記もその3へと続くと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9連休日記 その1(2023年 10/29〜10/31)

2023年11月03日 09時55分00秒 | Weblog
年末年始でもGWでもお盆でもないのに、現在9連休をとっている。いいのだ、公私に渡ってずっと働き詰めだったから。かと言って遠出をするわけでもなく淡々とした日々になりそう。だけどそれこそが私の望んでいた日々。「こういうのでいいんだよ、こういうので」と私の中の井之頭五郎が呟いている。
ということで、淡々とした日々の日記でも書くとする。

10月29日(日)
朝のルーティン、散歩を約30分。散歩の時に空の写真を撮ることが多い。見出し画像はそれ。音楽やラジオを聴きながら歩くことが多いのだが、日曜の朝はradikoのタイムフリーでオードリーのオールナイトニッポンを。

帰宅して惣菜作り。カボチャとサツマイモの煮物。ここにタコがあれば「芋たこなんきん」だな。
「芋たこなんきん」は女性の好きな食べ物、とされているけど、私はなんきんに関しては大人になるまではそれほど好きではなかったな。食事に出てくるにしては甘すぎるというか。子どもの頃、今ほど「パンプキンなんとか」みたいなスイーツもなかったし。お芋は大学いもやらスイートポテトやらあったけどね。
でも味覚は年齢とともに変わっていくもので、今ではなんきんは煮物にしても、すりつぶしてスープにしても天ぷらにしても大好きですわ。

さて連休と言っても持ち帰り仕事はあるし、次のステージへ向けての仕込みなどもある。それらを時間的に余裕のあるこういう時にやっておくとストレスの量が小さいので少しずつやっておく。若い頃はこんなふうに少しずつコツコツやるタイプの人間では決してなかった。行き当たりばったりというか。でも結婚して、子どもも生まれ、とライフスタイルが変わってくると自分のためだけに時間を使えることが減ったり突発的なこと(子どもの発熱など)であたふたすることが格段に増え、そういうことを経て前もって準備する人になっていった気がする。

10月30日(月)
今日は洗濯機を何度も回す所存。シーツやら布団カバーやらカーペットカバーやらを、どんどん洗う、干す、洗う、干す、洗う、干す。竿は何本もあるのだがそれでもいっぱいになった。田舎古民家暮らしのいいところのひとつ、洗濯物を干す場所がいくらでもあること。日中も季節外れに暑いのでどんどん乾く。ありがたや。

義母に台車のタイヤの空気が抜けたので直して欲しいと言われる。タイヤの大きさが特殊で自転車の空気入れがうまくはまらない。この台車を買ったホームセンターへ行くと、サービスで空気を充填してくれるらしい。専用の機械であっという間にタイヤが元通り。助かるね。ゴミ出しする時とか台車があると助かるのよね。剪定などをすると葉っぱのゴミとか意外にたくさん出るので大変なのです。さっき田舎古民家暮らしのいいところを書いたけど、もちろんいいことばかりではなくて、庭木の剪定などに追われるのです。

部屋の掃除も精力的に行う。箒がけが好きなのでせっせと掃いて回っては掃き出し窓からザッザッと出す。このザッザッという音がいいんだよね。特に畳の部屋なんかはその音を楽しむために箒がけしてるようなところがある。ちなみに掃き出し窓のない部屋だと箒がけして一箇所に集めた塵を掃除機でさっと吸っている。あとお掃除軍手であちこちを撫でて埃をとる。これは本当に便利だね。細かいところまで綺麗に拭けるし。百均で簡単に買えるし。

10月31日(火)
6月から通っているパソコン教室へ。恥ずかしながら、それまでパソコン作業はずっと我流でやってきていた。わからないことがあるとその都度誰かに尋ねたり調べたり、当たって砕けろでつつきまくって覚えたり(笑)。でも、ちゃんと理屈をわかって系統立てて理解しておきたいな、と思うようになり今更ながらではありますが勉強しております。今までやっていたことが「ああ!!そういうことなのね!!」と理由がわかると、なんちゅうかアハ体験とでもいうか、めっちゃ気持ちいいですな。体当たりで覚えてきたことの仕組みを知るだけでなく、もっといろいろ新しいこともできるようになっていきたい。

惣菜をあれこれ作る。先日使ったなんきんがまだ半分残っているので「カボチャマリネ」を。薄切りにして軽くレンチンしておく。多めの油で焼いて「かんたん酢」にお醤油を少し足して鷹の爪を入れたマリネ液に漬けておく。それだけ。「かんたん酢」は私の惣菜作りには欠かせない。箸休めに酸っぱいものが一品欲しい時、めっちゃ助かるよ。野菜をスライサーでササッと切って「かんたん酢」に漬けておくだけでいい。ローリエの葉を一緒に漬けておけばピクルス風になるし。

もうひとつ文章を書いてるプラットホームがあるのですが、本日はそちらへの文章を書いて投稿した。このブログとの使い分けをどうしていこうか迷っている。こちらはリアルでの知り合いの人もわりとたくさんいらっしゃるので、そこが使い分けの判定ラインかな(笑)。こうして文章をつらつらと書く時間を持てるのもまとまったお休みの良いところ。まとまった時間があってもなくても、この2つのプラットフォームでもっとたくさん文章を書いていきたい。それが目下の小さな望み。

今回は三日分にしておく。
続きはまた書くかもしれないし書かないかもしれない。できれば書きたいとは思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする