むふふ~~ うれしいなぁ~~うれしいなぁ~~
7/17に蓼科でひろみ先生&ゆりあ先生&てるみ先生からひっさびさに
スペシャルトリートメントを受けられることになりました
朝からそれで幸せ気分満開です~
3名一緒に受けさせていただくのですがメンバーがこれまた珍しい組み合わせでして
めっちゃ楽しみです~
他のお2人は人生の大先輩(・・って言うたら怒られるか・・)なので、いろいろお話しを
聴かせていただくのも楽しみ~
またまた大きな大きな人参がぶらさがりました
これで今日から更にパワーUPしてがんばれるわぁ~~
うれしーーー!!
今日は資格保持者対象の研修会をさせていただきました
3月にディプロマ試験に合格されたばかりのK村さんが初参加となりました
また新たなメンバーが加わって新鮮な感じがいいですね~
本当の意味での癒しがはじまるのはディプロマ試験に合格してから!!
ゆりあ先生が以前にこのような例えをお話ししてくださったことがあります
生徒時代は・・例えるなら・・・学校や会社からクタクタになって帰ってきても
家には灯りをつけて・・温かなおいしいご飯を用意して待ってくれている家族がいる
でも・・親元から独立したとき、くたくたになって帰ってきても家には灯りもついていない・・
温かなご飯も用意されていない・・なので疲れた身体を奮い立たせて自力で電気をつけて・・
ご飯も作らないといけない・・そうやって自分の力で歩いていかなければならないのです
アロマでも生徒時代は毎週・・もしくは定期的にレッスンに通うことで
日頃の日常生活でブレまくった心や疲れた身体をゆっくりと休ませ、調整し・・・
また1週間日常生活をがんばる・・ということを続けていきます
ディプロマ試験はゴールではないけれど、生徒さん達はプロ養成コースに入学したからには
やはりディプロマ試験をひとつの目標としてがんばられます
そのディプロマ試験に晴れて合格したら「やったぁ~~明るい未来が待っている~~」と
いっきに春色気分になるのです・・がぁ~~
しかし・・もうこれからは毎週レッスンに通うこともありません
それぞれの講師の元から独立し、いったんは「ぐらぐらぐら~~」とくる人もいるようです
JHASでは一切強制がないので、卒業後も「○○に参加しなくてはいけない」等の条件のような
ものはなありません
だからこそ自分の力で自分でエネルギーをしっかり維持すべくその方法を見出していかなければならないのです
ここで2つに分かれるそうです
ぐらぐら~~となったまま、もう自分で灯りをつけるのも・・ご飯をつくるのも面倒だから~
や~めた!・・とあきらめてしまう人
ぐらぐらぐら~~っとくるけど、それでもしっかりと初心を思い出し
疲れた体を奮い立たせて自分で灯りをつけて、
ご飯も作って自分の足でしっかり立って歩いて行こう!とする人・・
ほんと二手に分かれるそうです
K村さんもこの間仰ったいたのですが、ディプロマ試験に合格していっきに春がきて~
途端になんだかさみしくて・・気持ちがぐらぐら~っと不安定になりました・・と・・伝えてくださいました
でも今日こうやって自分の力で研修会を申し込まれて施術のスキルUPする努力や
自分の心と体を元気に維持する為の努力をされたので
きっとこれからがんばって自分の足で歩いていかれることと思います~
もちろん卒業後もみなさんが求めてくださるのなら必要なときはサポートさせていただきます
てんてんもそうやって講師のお仕事をさせていただいてからも
ひろみ先生やゆりあ先生、スタッフの先生達にいっぱいいっぱいいっぱ~~~い、見守ってもらって
サポートしてもらってきました
みんな・・ほんと順番ですね
どの道を選択してもOKですけどね~~
K村さん、初めての研修会だったのですがとっても素敵なシェアをしてくださって
てんてん・・またまた涙腺がゆるくなってしまいました
他参加してくださったみなさも楽しい時間をありがとうございました!