goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

ウィングス京都 夏のアロマ講演会日時決まりました!

2013-05-17 21:22:00 | 講演会&講座のお知らせ

 

7/13(土)祇園祭のまっただ中、ウィングス京都で夏の講演会をさせていただくことになりました

 

今回の講演は「アロマセラピストのお仕事」についてお話しさせていただきたいと思っていたのですが

 

娘まゆっちがいつも言ってくれる言葉

 

「お母ちゃんがアロマセラピストで本当によかった」 

 

この言葉を聴いて今回の講演会のテーマに決定させていただきました

 

娘まゆっちも中学2年となり、学校での様々な出来事に大きなストレスを感じるようになってきたようです

 

最近もあまりの辛さから「うわぁーーー」っと泣き出してしまいました

 

てんてんはただ背中をさすってあげることしかできませんでした

 

そしてまゆっちが眠ってから、チャクラに沿って精油を塗りヒーリングしました

 

夜中だったので、起きていない・・と思ったのですが

 

「まゆっち・・1人じゃないからな・・大丈夫やで」とつぶやいたら

 

こくん・・とまゆっち、、うなずいていました

 

多分・・無意識だと思うのですが・・

 

まゆっちも自分で「いつまでもしんきくさい顔してたらあかん・・」っていうのがわかっているようで

 

次の日の朝、起きてきたらエネルギーをぱっ!!と切り替えて

 

がんばって学校に出かけていきました

 

まゆっちは言います

 

「お母さんにアロマのマッサージしてもらえない人はどうやって毎日生きてはるんやろう」と・・・

 

それほどまゆっちにとっても精油は大きなサポートとなっているようです

 

そしててんてんこそがやっぱり思います

 

「ホリスティックアロマセラピーを学んでいて本当によかった」と・・・心の奥からうれしく思います。

 

もし・・アロマを学んでいなかったらまゆっちの話を聴いて一緒に落ち込んで、怒りを持ったり

 

悲しみにくれたりしてガタガタだったと思います

 

けれど・・今はデン!!とした気持ちでまゆっちを見守ることができます

 

今は辛い時期だけど・・その先に必ず明るい未来が待っていることを・・・

 

今体験していることこそが思いやりの心に繋がっていくことを・・・

 

てんてん自身がたくさん経験してきたので、まゆっちが自分の力で乗り越えていけるように・・

 

てんてんはそっとサポートさせてもらうだけです

 

そして講演会で一番お伝えさせていただきたいことは

 

自分の大切な人が大変なとき、しっかりと強い心を持ってサポートできる自分でいるためにも

 

まずは「自分の心と身体が癒され、健康であること」

 

この一番大切なところをしっかりとお伝えさせていただけたら・・と思っています

 

今日はまゆっちが学校から帰ってきたらすぐに2人でおでかけしてきました

 

まゆっちは「お母ちゃん、ありがとう・・すごい気分転換になったわ」と喜んでくれました

 

今、下からテレビを見ておもいっきり笑っている声が聞こえます

 

ここのところ・・まゆっちからすっかり笑顔がなくなってしまっていたから・・

 

笑えてほんとにヨカッタ

 

てんてんの母もそうやって昔、てんてんが辛いとき何気に外に連れ出してくれました

 

てんてんは自分の母にしてもらったようにまゆっちにもさせてもらおう・・そう思っています

 

前置きがと~~っても長くなってしまいました

 

改めて講演会のお知らせです

 

 

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*

 

 

愛と幸せをはぐくむホリスティックアロマセラピー講演会

 

テーマ:「家族の専属セラピスト」 ~無償の愛は家庭から~

 

日時:7/13(土)10:00~12:00

 

会場:ウィングス京都 会議室2

 

参加費:2,000円

 

※講演会のお問い合わせ、お申し込みは

 

電話:075-332-2611

または

 

e-mail・・・tenkoma71223@earth.ocn.ne.jp  迄

主催:JHAS京都校 アロマセラピースクール ホワイトウィング

講師:福庄典子

 

「お母さんがアロマセラピストで本当によかった」

 

中学2年生の娘が言ってくれたその一言で今回の講演をさせていただこうと思い立ちました。

 

まだ14歳という若さで、「背中が痛い、肩が重い、胃が痛い」と身体の不調を訴えてきます。

 

学校生活の中で様々なストレスにさらされながらも娘なりにがんばっているのでしょう。

 

「家が一番落ち着く」そう言ってくれる娘の言葉をうれしく思います。

 

夫もまた毎日会社で大きなストレスにさらされ、くたくたになって帰宅します。

 

そんな時、アロマトリートメントをさせていただく時間は夫婦にとって大切なコミュニケーションの

 

時間にもなっています。

 

家族が元気をうしなっているとき・・・肩を落としているとき、、、

 

そっと気持ちに寄り添ってあげられる・・

 

疲れた身体をアロマトリートメントで優しく解きほぐしてあげられる・・

 

そんな家族のセラピストになれたら素敵だと思いませんか?

 

セラピストのお仕事で最も大切なこと・・それは

 

「セラピスト自身の心と身体が深く癒され健康である」ということです

 

講演ではどのように毎日の生活に精油を取り入れながら自分自身の癒しをすすめていけばよいのか?

 

また家族をサポートしていけばよいのか?

 

実際精油を用いた実習を交え様々な観点からお話しさせていただけたら・・と思っています

 

娘に言われた「お母さんがアロマセラピストで本当によかった」という言葉・・。

 

それは多分・・娘以上に私自身が一番強く思っていることです

 

「ホリスティックアロマセラピーを学んでほんとうによかった」と・・。

 

たくさんの方達に「自分を癒すこと」の大切さを・・

 

「自分を愛する」ことこそが他者への思いやり・・優しさのはじまりであることを・・

 

私自身の体験談を交えながらお伝えさせていただけたら・・と思っております

 

優しい精油の香りに包まれながら奥深いホリスティックアロマセラピーの世界に

 

触れてみてください

 

コメント

ちょっと書いときたい

2013-05-17 13:41:20 | インポート

 

たいしたことではないのですが、(いやっ・・てんてんにとってはたいしたことや)

 

朝からめっちゃお空が真っ青にスカッ!!と晴れているので、

 

よっしゃ~~明日から雨やしいっぱい洗濯してお布団のシーツも洗っちゃお~って

 

はりきっていると・・・洗濯機がエラーに・・・

 

見たことのないエラー番号

 

困るぅ~困るぅ~~

 

しかも!!こんな良いお天気の日に洗濯できないなんて!! がっくし

 

・・・と洗濯機と格闘すること1時間・・・

 

洗濯機を分解までしてしまったてんてん(昔からなんでも分解したくなるたちでして・・)

 

いつもの「アレ」(電気機器にある必殺技をやると動くときがある)もやってみた

 

でも全く動く気配なし

 

いよいよ寿命かな・・

 

洗濯機様、12年選手さまでした

 

夫にメールしたら「一度修理を依頼してみて」というので、してみると

 

そのエラー番号からすると出張費込で最低30,000円です・・と言われた

 

こりゃぁ~新製品を買ったほうが早いなぁ~と思い、いつもの「ジャ○ネ○トタ○タ」で

 

いろいろ見てみたのですが、納期がなんと1週間後!!

 

1週間も洗濯できないなんてありえない

 

なので、ひっさしぶりに量販店に行ってきました

 

乾燥機つきにするか?しないか?すごく迷ったのだけど・・梅雨の時期タオルとか

 

まゆっちの制服のシャツとか乾燥機があるほうが便利なのでさんざん迷ったあげく

 

乾燥機つきにしました

 

明日のお昼1番で納品してくださるそうです よかった

 

こうやって普段ふつ~にあたりまえにあるものが作動しなくなったとき・・・ 

 

ものすご今の文明に感謝が湧きますね

 

昔の人は1枚1枚手洗いして、しぼって、干すというのをふつ~にされてたんですもんね

 

ほんまに昔の人はすごいなぁ・・。

 

まゆっちが2歳の時に買った洗濯機さまでした

 

本当に本当に今までいっぱいお世話になりありがとうございました

 

あと・・結婚と同時に買った18年選手の冷蔵庫さんがまだご健在です

 

時々ブ~~~ンっていうすごい音がなることがあるのですが

 

角度を変えたらなぜかおさまります

 

ちゃこちゃんが

 

「最新の買ったら電気代がものすご安なりましたよ~」と以前言ってはったので

 

ほんとは新しいのがほしいのですが、音が時々ちょっぴりうるさいだけで 

 

あとはふつ~に元気で動いてくれているので、20年はがんばっていただきたいと思っております

 

よろしくね

 

なんでもない話なんですが書いときました

 

今日は又夜も書きたいことがあるので書きます

 

あっ・・そうそう・・昨夜も「ラストシンデレラ」

 

たまりませんでした

 

おばちゃんてんてん・・かなりやられてます

 

今のところ「ラストシンデレラ」は明日への活力剤

 

女性ホルモン分泌剤(そんなんある?)です

 

生徒さんのみなさまで見られている方・・また語り合いましょう

 

コメント