"よさこい"にかける青春!

何がこの人たちを
  夢中にさせるのか!

友からの便り 2023-5

2023年01月19日 05時31分54秒 | 友からの便り

 1/18(水)小諸のKoyamaさんからパソコンを変えたと言うLineが届きました。

その為でしょうか 差出人の欄の表記が  今までと違っていて気が付くのが遅くなってしまいました。

 

 

 

佐々木俊司様

 

 

今回からパソコンを替えました。

 

ウインドウズ8.1がもう使えないということで、

 

仕方なくウインドウズ11にしたのですが、慣れるまで大変です。

 

息子に初期設定をしてもらい、何とかメールに写真を添付するまでに仕上げましたので、

 

試しにお送りさせて頂きます。

 

無事に届くと良いのですが・・・

 

 

 

寒に入りましたが、思ったほどに寒くはなりません。

 

時々霜が降りる程度で、一昨日は雨が降りました。

 

 

ウオーキングコースから見渡す先にある、佐久平PA直結の佐久平スキー場は、

滑降コースだけに雪が残っていました。

 

日影の畑には取り残されたままの白菜が、凍みて立ち枯れていました。

残念ですが、これはもう食用になりません。

 

誰もいない静かな農道を、気持ちよく歩いてきました。

 

令和5118

384-0051

長野県小諸市八満

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023-1-18(水)ブログ 想い... | トップ | 2023-1-19(木)ブログ  よ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やちママ)
2023-01-19 10:23:08
一枚目の写真は寒そうですね。
でも何故か美味しそうに見えます(笑)
返信する
やちママさんへ (koharu)
2023-01-19 12:56:39
いつもありがとうございます。
寒の時期だけに夜間は寒いです。
霜は降りるんですが、雪はここ暫く降ってません。
返信する
Unknown (koharuさん、やちママさんへ)
2023-01-19 16:52:36
 コメントありがとうございます。

koyamaさんの住んでいる所は 新潟や秋田と違って
寒くはあっても雪が少なくて住みやすそうですね。

凍ってしまった白菜もったいないですね。
お鍋にしたら
まだ充分美味しく食べられそうに思いますが・・・。
返信する
arisさんへ (koharu)
2023-01-19 20:41:30
いつも大変お世話になっております。
当地は、全国でも非常に降雨量が少ない場所です。
天気が良すぎて乾燥注意報が出ています。
今月ウオーキングを止めたのは、まだ2日だけです。
返信する

コメントを投稿

友からの便り」カテゴリの最新記事