goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

マーメイドスタイルのドレス

2022年03月26日 | リカちゃんのドレス

昨日はお天気も良く、暖かでした。

 

今日は、気温は低くないけど、

小雨がパラパラ落ちて来て、

空はどんよりです。

 

昨日、

娘と「まことくん」と「しおりちゃん」が

またしてもお弁当を持って、

遊びに来ました。

 

お弁当を持たずに来て!と言っても、

二人とも、「持って行きたい!」と言うのだそうです。

可笑しな孫達です。(笑)

 

目的は、

リカちゃんのドレスを受け取りにやってきたのです。

 

「マーメイドスタイルのドレス」です。

 

簡単そうなのですが、

実際、編んでみると、

理解できないところがあって、

「コレって、皆さん、簡単に出来てるのかしら?」なんて、

ブツブツ言いながら編んでいました。

 

でも、

立体的な編み物の表記って難しいでしょうね。

 

小さなリカちゃんのドレスを

デザインし、形にする人って、

本当に尊敬しちゃう!!

 

後姿ですが、

「しおりちゃん」は、

この、小さなワンちゃんも一緒に撮ってって。

ワンちゃんも後ろ向きなのよ。(笑)

 

画像では解り難いのですが、

リカちゃんの背中がチラッと見えて、

色っぽいのよ~(笑)

 

ウエストの所まで開きになっているのですが、

おパンツが見えちゃうので、

「しおりちゃん」と相談して、

スナップを付けちゃいました。(笑)

 

余談ですが、

「しおりちゃん」は、

「ホック」も「スナップ」も知らないの。

「ホック」 「スナップ」は、昭和の言い方(笑)

 

今回も喜んでくれて、

おばあちゃんはまたしても次のドレスに挑戦中です。(笑)

 

リカちゃんはスタイルが抜群にいいので、

どんなドレスでも着こなしちゃうわね!(笑)

 

「しおりちゃん」も喜んでくれるんだけど、

この私が一番楽しんでるようです。

 

 

 


「プラム」の花

2022年03月24日 | 2022 花

これは、「プラム」の花です。

 

種から育てて、今年で何年目かな?

もう10年以上かな?

今年は凄いお花の数。

毎年、お花は咲くのですが、

まだ一度も実を付けません。

 

今年こそ!

な~んて、

この花数を見て期待しちゃってます!

 

秋に植えたチューリップとクロッカス(ジャンヌダルク)

コラボを期待したのですが、

チューリップは少し遅れをとってるようですね。

 

この好き通った真っ白な花びらが魅力的で、

以前にも庭にも植えたけど、

消えちゃったみたいなので、

水栽培用として売られていた球根と、

この地植え用の球根を買ってみたのです。

 

チューリップの蕾が少しだけ見えてきてるので、

クロッカスとのコラボ、

見れるかな???

 

 

 

今日は、

去年からお願いしていた、

洗面所の蛇口の交換が、

やっと終わりました。

 

黒い小さなゴミのような物が出て来て、

それは、

パッキンの劣化と解り、

蛇口を交換しなければならなくなり、

既に、30年弱経っているので、

部品も無く。。。

 

やっと見つけてくださって。。。

 

そして、

今日、直ったのですが。。。

 

お湯が出ない!!

 

夕方遅く、

工事をしてくださった方がもう一度寄ってくださり、

直りました~~~

 

よかった!!

 

明日は暖かくなるようです。

動きやすくなるね。

 

 

 

 


優しい桜をみつけたよ

2022年03月23日 | 2022 花

今日も寒い一日でした。

 

先日、東京の桜の開花宣言も出ましたね。

 

毎年、

我が家の前の公園の桜をアップしていますが、

 

今年も、

今日、

開花した桜をみつけましたよ

 

この感動がたまらない!

 

優しい桜

今年もいっぱい楽しみたい。

 

今日は、

桜の優しさと、

もう一つ、

「まことくん」からの優しさも届きました。

 

学校の授業で書いた、

誰かを紹介する文章で、

この私、おばあちゃんを選んでくれたのです。

 

内容は?

私の宝物にしたいので、

ブログには載せられないけど、

たまらなく嬉しくて、

娘に「優しい子に育ててくれてありがとう」と、

お礼を言いました。

 

こんなに嬉しい事があると、

いつも母に伝えて、

一緒に喜んでくれた。

 

もうそれも叶わない。。。

 

寂しいけどね。。。

 

優しい春がやって来ますね。

 

 

 


原種のチューリップ「トルケスタニカ」

2022年03月22日 | 2022 花

今日は雪が降り、

とっても寒く、

 

電力需給のひっ迫ということで、

節電の要求の一日でした。

 

エアコンの設定温度は20度。

我が家は掘り炬燵があるので、

20度の設定でも十分でしたが、

停電になったら大変ですから、

守っていました。

 

昨日、撮りためた画像からの更新です。

 

毎年、

原種のチューリップ「トルケスタニカ」の開花を楽しみにしています。

 

今年はこの一株だけになってしまい、

すっごく残念。。。

 

後ろにぼんやり映ってるピンク色は、

「ヒヤシンス」です。

 

ドアップで~(笑)

小さなチューリップだけど、

とってもおしゃれでセンス抜群のチューリップのように思います。

 

もう一枚ね!

 

 

明日も寒さが続く予報。

体調を崩さないようにね。

 

 

 


リカちゃんのドレス

2022年03月21日 | リカちゃんのドレス

今日はお彼岸のお中日。

主人のワクチン接種の副反応も落ち着き、

午前中にお墓参りに行くことができました。

 

お花を添えて、

お水をあげて、

お線香をあげて、

「お天気が良くてよかったね~」なんて墓標に声をかけていたら、

「くらりさん」と言う声!

 

お寺の奥様でした。

 

お久し振りでした。

お若い頃から持病で苦しんでいらして

本当にお気の毒でした。

 

でも、

いつもと変わらずお上品で、

お元気そうで私も嬉しかった。

 

短い言葉掛けでしたが、

ほんの小さな出来事も

嬉しい気分にしてくれますね。

 

午後になって、

娘と「しおりちゃん」がおやつを食べにやってきました。(笑)

 

そこで、

「リカちゃん」も持って来て!とお願いしました。

 

リュックを背負ってやってきました。

 

本屋さんでリカちゃんのドレスの本を見て、

どうしても編んでみたくて、

図書館に予約してみました。

 

我が街の図書館にはなくて、

県内の図書館から探してお取り寄せしてくださいました。

 

母が亡くなってから、

何もしないでいられず、

他にもすることは沢山あるのですが、

どうしても編んでみたくてね。。。

 

可愛くて、可愛くて。。。

 

ドレスだけでも可愛いんだけど、

オーバースカートを重ねるともっと可愛くて。。。

 

ケープもつけたら、もっと可愛くて。。。

 

ウエストのリボンも。。。

こうして画像を見ると、

ピンクのリボンにした方が良かったかな?

 

「しおりちゃん」も自分で着せ替えをして

喜んでくれました。

 

他にもリクエストされたので、

おばあちゃんは張り切ってますよぉ~~~