スイカは私の好物です。
大好物と言ってもいいくらいです。
小さな庭ですが、
今年もスイカを育てることにしたのです。
スイカの苗は3月下旬?だったかな???
たしか、そうだと思う。
あっという間に売り切れてしまいます。
たまたま、立ち寄ったHCで見つけ、3株お買い上げ。
まだ寒い日もあったので、
しばらくはポット苗のままでした。
5月4日
こんなふうに植える場所を広げて(笑)
庭の片隅からレンガを見つけてきて囲いました。(笑)
ちなみに、
HCで買った苗は黒ポット。
赤いポット苗は、図書館に行く途中にある老舗の種やさんで買いました。
今年は土作りからちゃんとやろうと思い、
たい肥、化成肥料などを混ぜて作っておきました。
カテゴリーを作る予定はなかったので、
その後の経過はカメラに収めていませんでした。
ところが、
ここにきて、
こんな姿が見えてきたのです。6月20日
そしたら、
毎日、気になって仕方がない!
朝起きたら、
先ず、スイカ!
出掛けている間も
スイカ!
帰って来たら、
先ず、スイカ!
今日のスイカ達です!
可愛いでしょ!!
これはちょっと大きい!!
かなりのボケ画像ですが載せちゃいます!(笑)
ピントが前の葉っぱ!(笑)
まだまだ小さいのがあるんだけどよく撮れてなかった。。。
そして、
かなり大きく見えると思うけど、(望遠で撮ったからね。)
実は、まだ小さい!(笑)
でも、中でも一番大きいかな?
こんなかわいい赤ちゃんスイカが生っています。
大きくなるまで育たないでダメになっちゃうこともあるけど、
笑いが出るほど楽しみなんです。
一株に3個のスイカが生ったら???
5株ですから、
合計15個!!ですよ!!
どうしましょ!!
ご近所さんにも「あげるね!」って言っちゃってるんです!!
ワクワクが止まらない小さな「スイカ畑」です。
相当浮かれてます~~~
おやすみなさい。
いい夢見れそう~(笑)