
駅伝を気にしながら仕事。
箱根駅伝往路、我が母校の東洋大、往路優勝はなりませんでしたが、卒業した柏原の後輩達、健闘したと思います。
明日の復路に期待したいと思います。
ちなみに五区を走った東農大の内藤選手は岩槻の出身ですよ。
母校の結果を確認した後、初詣。
お札を頂きに慈恩寺に行きました。

このお寺は慈覚大師によって開かれた天台宗の古刹です。江戸時代には徳川家康から寺領100石を拝領していたこともあり、坂東三十三ヶ所観音霊場の十二番札所でもあります。
三蔵法師の遺骨が奉納されている事でも有名です。

今年も沢山の人でした。

両親もここで眠っているので、今年最初のお参りも。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ