雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

中学生が新井人形店を見学

2013-05-31 22:40:38 | 新井人形店の工房Now!


時々、新井人形店の工房に児童・生徒、学生さん達が見学者にいらっしゃます。

画像は先日ご来店されました、筑波大学付属中学校の皆さんです。

人形で生かされ、生活させていただいている人形業界の一人として、人形文化の啓蒙もその責任の一つであると思っております。

子供さんたちにお話をしながら、実は人形職人としてこれからすべきことや、あるべき姿を確認させていただいたりもします。

今回の人形工房見学、果たしてためになったでしょうか?

伝統工芸士 新井久夫のホームページ

梅雨入り♪

2013-05-29 22:35:00 | Weblog


本日、梅雨入りとのこと。
毛皮をまとった我が家の愛犬にとっては、またまた難儀な季節の到来です。



夕べは心配しました。
食いしん坊の愛犬ベル、なぜか餌に無関心。食べようとしません。
朝はそれなりに元気だったのに、体に力が入らず、フラフラ倒れそうでした。

当然、今日は病院に連れて行きました。

特に悪いところはないとのこと。加齢によるもの(老化)だそうです。
ベルは12歳です。人間だと90歳近いのかな?

若い頃は、35キロ程あった彼も、今は25キロ。
階段を上がるのも難儀なようで、愛犬の老化、家族みんな心配しております。

伝統工芸士 愛新井久夫のホームページ


盲導犬のデモンストレーション。

2013-05-19 22:37:20 | Weblog


場所は所沢西武百貨店です。
日本盲導犬協会による、“盲導犬ふれあいキャンペーン”に行ってきました。

我が家の愛犬も盲導犬に多い、ラブラドール・レトリーバーなので、以前から盲導犬には興味を持っており、このようなイベントには何度か足を運んでおります。
もちろん、盲導犬協会の会員であります。





実は盲導犬を必要とされている方が、たくさんいらっしゃいます。また、盲導犬を育てる資金も不足しています。

盲導犬を育てるための協力は寄付の他に、関連グッズの購入などでも協力できますよ。



仕事中の盲導犬を見かけた時には、ぜひとも心の中で、彼らを応援してください。

そんな時のご注意。くれぐれも触ったり、食べ物をあげたり(見せたり)しないように。また、ジッと目を見つめないでくださいね。

このようなイベントが各所で行われていますので、今度、行かれてみてはいかがでしょうか。



伝統工芸士 新井久夫のホームページ

信州旅行記♪

2013-05-17 22:21:25 | Weblog


飯山、高橋まゆみ人形館の後は宿泊地、松本。

松本城を横切り、お世話になる宿へ。

温泉につかった後の夕食の画像です。













とても手の込んだ、すばらしい料理でした。
申し訳ない気もします。

何と、部屋にも露天風呂が有ります。
節句を終えた、心身の疲れが癒されます。





飯山の爺ちゃん、婆ちゃん

2013-05-14 12:35:44 | Weblog



小布施を後に、飯山へ。
「高橋まゆみ人形館」です。

高橋まゆみさんの作品、じいちゃん、ばあちゃんに会いたかったのですが、夢叶い、ついに来館出来ました。



作品の画像はUPできませんが、関連するHPでぜひ感動ものの「爺ちゃん、婆ちゃん」をご覧になってください。

実は、今年の3月3日、(ひな祭りの日)さいたま市にて高橋まゆみ先生の講演会がありました。

あいにく私ども、岩槻人形協同組合主催の「流しびな」が同日開催され、残念ながら講演会には伺えませんでした。

個人的には沢山の方々に先生の作品をご覧いただきたく思います。

人形職人の私が言うのも何ですが、人形ってしみじみいいものだと思います。



小布施♪

2013-05-13 22:41:11 | Weblog
小布施に行ってきました。



小布施に訪れたのは何年ぶりになるでしょうか?

小布施は魅力あるまちです。





信州旅行に行かれる予定の向きには、お勧めの観光スポットです。




「素敵なまち」を体験してください。
そして「栗おこわ」や「マロンのスイーツ」など、名物の栗も食して見ては?

際(節句)明け。5月。

2013-05-09 22:27:16 | Weblog


早くも5月。
人形業界人にとっては、やっと正月を迎えたかのような気分。

私も節句人形の商戦明け、チョット羽を伸ばしましたよ。

以外と空いていたTDS。
行ってしまいました。



今しか出来ない事、今やらなければいけない事をさせて頂きました。



追ってご報告致します。