4月末からフェイスカバーラン始めました

それまでは、マスクするのも苦手で、「でもそんなこと言っていられない!」と
マスクを手作りしたことで、息苦しさを解消し心地よさを実感したのですが・・・
4月後半に近づくにつれ「そろそろマラソンもマスクをつけて走らないといけないかな・・・」という思いが大きくなり、
「そこまでして?」の葛藤やもやもやもあったりして、2日間、家の中でランして「今後どうすべきか?」と頭の中を整理しました。
片付けしてスペースを作り、狭い空間でも飽きなければ、走らないよりはいい運動になります!
これでしばらく様子見ようと思っていた矢先、
ナイキランアプリの終了ボタンを押すのを忘れ、次の日に持ち越して終了したら、何とΣ1km/90分にカウントされていてびっくりしました(笑)
普段、1km/6分~6分半なのですが(笑) 逆にこの時間はじき出すのが難しいわ!とひとり突っ込む(笑)
そんなとき、ブログで仲良くさせていただいてるまーさんの日記へ遊びに行きましたところ、
ランを楽しむために工夫されている日記を読んで「これだっ!」と去年購入して眠っていたフェイスカバーを引っ張り出しました!
本来、自分で購入していればすぐに気づくのですが、主人が買ってくれたもので、
顔周りに何かを身に着けるのは苦手でしたので、すっかり存在が薄れていたのでした(;^_^A)
この場を借りて、まーさんのお陰でヒントを得ました
ありがとうございます
あっ!購入してくれた主人にも勿論、感謝ですー◎
こちらのフェイスカバー、軽くて薄くて呼吸がしやすい優れもの!
今まで人けのない所や時間帯を選ぶようにしていましたが、気持ちも足取りもふわりと軽くなりました~
で、4月の走行距離は、稼いに稼いでの203kmでした~
ステイホームで週末出かけなくなったため、その分ランに充てて目標距離がクリアできました。

普段はノンストップのランですので、ランコースを写真に収めることはあまりないのですが、
マラソン終了後にカメラを携え、クールダウンも兼ねてマイコースを散歩してみることにしました★

こちらは、お気に入りの場所で、ここに座って空を見上げるのがスキです
自分の中では絵本の世界(笑)

八重桜のぷっくりとしたお姿、何と可愛らしいのでしょう!

普段は通り過ぎますが・・・気合を入れるときに駆け上がる階段。
もひとつの階段は、いつも気になっていた不動尊のある上り階段。
急な斜面で階段も狭いので怖々上り、いつもランをさせていただいている感謝と共に手を合わせてきましたー。
神秘的なひとときな中にも、「降りるときに怪我したらシャレにならない」とそれも併せてお願いして無事でした(笑)

普段何気なく走っていただけに、カメラを向けると「こんなにも自然豊かな環境で走っていたのか~
」と感動が湧きたちます(笑)
一眼レフを携えた方をちらほら見かけたのは、この優美な景色を写すためだったのですね・・・

お花見ランの時のスマホ写真もどうぞ
季節限定、私の花道です~
こうしてみると、普段のマラソンで豊かな自然を目にし、マイナスイオンをたっぷり浴び、
心地よい風を感じ、クリアな空気を吸い込み、贅沢な時間に身を投じているということを改めて感じたのでした
5月も無理のない範囲で楽しくランが出来ればと思います◎

食事日記が追いつきませんが、とりあえずタコライスの夕食をご紹介しますー(*>ω<)
ご飯は、兄の友人が作った天日干し玄米、ミートソースは味噌ベースでこってり美味しい!

タコライスと合わせるには、ちぐはぐなおかずだけど、味の変化を楽しんで見よう(笑)

主人作、ハワイ風のアロハな朝食
リリコイバターとピーナッツバターをつけて食べる幸せ。
ステイホームのGWもあっという間に終了。
暗い事も不安もあっという間に過ぎ去ればいいのにな・・・・



それまでは、マスクするのも苦手で、「でもそんなこと言っていられない!」と
マスクを手作りしたことで、息苦しさを解消し心地よさを実感したのですが・・・
4月後半に近づくにつれ「そろそろマラソンもマスクをつけて走らないといけないかな・・・」という思いが大きくなり、
「そこまでして?」の葛藤やもやもやもあったりして、2日間、家の中でランして「今後どうすべきか?」と頭の中を整理しました。
片付けしてスペースを作り、狭い空間でも飽きなければ、走らないよりはいい運動になります!
これでしばらく様子見ようと思っていた矢先、
ナイキランアプリの終了ボタンを押すのを忘れ、次の日に持ち越して終了したら、何とΣ1km/90分にカウントされていてびっくりしました(笑)
普段、1km/6分~6分半なのですが(笑) 逆にこの時間はじき出すのが難しいわ!とひとり突っ込む(笑)
そんなとき、ブログで仲良くさせていただいてるまーさんの日記へ遊びに行きましたところ、
ランを楽しむために工夫されている日記を読んで「これだっ!」と去年購入して眠っていたフェイスカバーを引っ張り出しました!
本来、自分で購入していればすぐに気づくのですが、主人が買ってくれたもので、
顔周りに何かを身に着けるのは苦手でしたので、すっかり存在が薄れていたのでした(;^_^A)
この場を借りて、まーさんのお陰でヒントを得ました


あっ!購入してくれた主人にも勿論、感謝ですー◎
こちらのフェイスカバー、軽くて薄くて呼吸がしやすい優れもの!
今まで人けのない所や時間帯を選ぶようにしていましたが、気持ちも足取りもふわりと軽くなりました~

で、4月の走行距離は、稼いに稼いでの203kmでした~

ステイホームで週末出かけなくなったため、その分ランに充てて目標距離がクリアできました。


普段はノンストップのランですので、ランコースを写真に収めることはあまりないのですが、
マラソン終了後にカメラを携え、クールダウンも兼ねてマイコースを散歩してみることにしました★

こちらは、お気に入りの場所で、ここに座って空を見上げるのがスキです


八重桜のぷっくりとしたお姿、何と可愛らしいのでしょう!


普段は通り過ぎますが・・・気合を入れるときに駆け上がる階段。
もひとつの階段は、いつも気になっていた不動尊のある上り階段。
急な斜面で階段も狭いので怖々上り、いつもランをさせていただいている感謝と共に手を合わせてきましたー。
神秘的なひとときな中にも、「降りるときに怪我したらシャレにならない」とそれも併せてお願いして無事でした(笑)

普段何気なく走っていただけに、カメラを向けると「こんなにも自然豊かな環境で走っていたのか~

一眼レフを携えた方をちらほら見かけたのは、この優美な景色を写すためだったのですね・・・


お花見ランの時のスマホ写真もどうぞ


こうしてみると、普段のマラソンで豊かな自然を目にし、マイナスイオンをたっぷり浴び、
心地よい風を感じ、クリアな空気を吸い込み、贅沢な時間に身を投じているということを改めて感じたのでした

5月も無理のない範囲で楽しくランが出来ればと思います◎

食事日記が追いつきませんが、とりあえずタコライスの夕食をご紹介しますー(*>ω<)

ご飯は、兄の友人が作った天日干し玄米、ミートソースは味噌ベースでこってり美味しい!

タコライスと合わせるには、ちぐはぐなおかずだけど、味の変化を楽しんで見よう(笑)

主人作、ハワイ風のアロハな朝食

リリコイバターとピーナッツバターをつけて食べる幸せ。
ステイホームのGWもあっという間に終了。
暗い事も不安もあっという間に過ぎ去ればいいのにな・・・・
お天気ママさんのおっしゃる通り、鈍ってイメージするようにいかないんです!
画力不足なので、何回も何回も描けば前進するのに、
上手くいかないと途中でやめてぐちゃぐちゃにしてしまったり(;^ω^)
今となりましては、もうブランクありすぎてへたくそなのは
承知の上ですので(笑)
こんなもんかぁとハードルを低くして、
趣味として一から出直す感覚でぽつりぽつり続けようと思います
私の記憶では、お天気ママさんも美術を学ばれていたような気がうっすらと・・・記憶違いでしたらすみませんっ!!!
専門的な基礎を学んでいるとやはり違いますよねー。
自然豊かな広い公園が身近にあり、ランニングするにはもってこいの環境で、
石の彫刻や美しい花々や植物なども魅力です。
お天気ママさんのランニングコースも変化に富んでいて、自然も美しく、見晴しも最高ですね\(^o^)/
気に入った場所に会いに行く感覚でランニングをされているってことも素敵ですね
私もお天気ママさんのブログを楽しみにしております
あっ!お天気ママさんおすすめのブロッコリーの茎をぬか漬けしました♪
本日の夜が食べごろですので楽しみ&ありがとうございます
描かないとやっぱり鈍ってしまったり、感性や感覚がね~なんていったら良いのか・・イメージするようにいかなかったりするともう描きたくないって思ったりして、終わってしまうのはもったいないです、是非続けてね!
やめてしまうと、始めるのに勇気が・・・ハードル高いです💦
ランもとても素敵なところで走ってて気持ちよさそうです、私も気にいった場所に会いに行く感覚でスタートしてます。ブログ楽しみにしています
フェイスカバーの存在を教えてくださったお陰で、
今後どうするか悩んでいたランニングの件が、
一気に解消されました\(^o^)/
鼻の下が開いているので、呼吸がラクで、優しく包まれていて安心感があります!
先月からランニングについてのマナーなどテレビで目にするようになり、
緊急事態宣言以降、よりひと気のない時間帯や場所を走っていたので、自己分析ではマスクするまでもなしと
決めつけておりましたが、心の奥底では何となく罪悪感と不安が渦巻いてもやもやしておりました。
まーさんの日記を読んで「これだっ!」と水を得た魚のように、
まーさんに感謝、グーブログやっていてよかったとうきうきるんるんで、初フェイスカバーランに大いに手ごたえを感じたのでした(^^♪
まーさんのおっしゃる通り、
フェイスカバーをしてランニングをする世の中が来るとは・・・想像もつかずです。
これからの時期、小さな虫や蚊が発生するので、
どうも顔にぶつかったりと不快指数マックスでしたが、
その対策にもいいなと、今更ながら気づきました(笑)
4月の走行距離、もやもやからの脱却もあり、
更年期の初期なのか走らないと1日暗い人物と化すので、
やはり少しでも外の空気を、そして願わくばマナーを守ってのマラソンをと、練習というよりは、更年期解消の方に重きを置いていたかもしれません(;^_^A)
ナイキランアプリも時々狂うので、何度となくフリーズして走ったデータが消えたり、ログインしなおしたり、便利な反面結構がっかりさせられるアプリかもしれません(笑)
ここ最近はバージョンアップしてがっかりも減りましたが。
マラソン大会の全滅、エントリーしていなかった私でさえ悲しく空虚感がぬぐえません。
常に向上心があり、日々進化し続けているまーさんなら、尚更のことでしょう!
まーさんは、長身でスリムなので、コロナ太りは当てはまることはないかと思いますが、
逆に小柄で大ぐらいの私は、走っているとはいえ、見えないところでもモリモリ食べていますから、油断はかなり禁物です(;^ω^)
普段走っていたマイコースがこんなにも恵まれていたなんて。
まーさんのお言葉の「季節によって全く違う顔を見せてくれる」がまさにその通りでして(^^♪
まーさんの言葉が時折、詩人な感じで何度も読み返しております
でもでも、まーさんのコースも自然豊かで素敵だなぁと
目を細めておりますヨ♪
最後に、まーさんのオンライン女子会
楽しそうで新鮮でした~~
アナログな私は、ただ指をくわえてみているだけ(笑)
でも日記を読ませていただいて仲間入りしている雰囲気を味合わせていただきました
また旬で素敵な情報を楽しみにしております
私の描いたイラストに反応していただけただけでも嬉しいのに、
画伯作だなんて・・・大変勿体ないお言葉!顔が緩んで戻りません(笑)
絵をかくのは好きでしたが、どうも思うように描けずに
ため息と封印。
上手く書かなくちゃなんて思わずに、自由に下手でも描くことを楽しもうと思ったら、
GW中、久しぶりにイラスト描くことを心から満喫しました♪
何せ、子供達の色鉛筆やカラーペンやクーピーがわんさかありまして、
捨てるのは勿体ないので、イラスト描いて消費しようと思います★
お天気ママさんに応援していただいたら、
ますますイラストもランも楽しめそうです\(^o^)/
ランニングは、回数を稼いで目標距離に達成しました。
自粛生活で、ランニングも大丈夫かな?なんてそわそわしたりもしましたが、
以前よりも女性ランナーが増えて心強く、
広大な公園の為、距離を大幅に保てるというのもあり、
ルートもよりひと気のない所を走っていたので
時間を決めて走ったらさっさと帰るということに徹底して取り組みました。
フェイスカバーの存在が、もやもやや不安が解消され
て、意気消沈気味だった気持ちを底上げしてくれました!
今月末まで自粛生活が延長されましたね。
自由がいかに幸せだったのかと痛感させられます。
それで見えたことや思うこともあったりして、人生山あり谷ありです。
お家時間のお楽しみ・・・
本日は、クッキーを焼いて初めてのアイシングをしてみようかなと思ってます。
お天気ママさん、いつもありがとうございます
旦那さま、ナイスチョイス!
私のフェイスカバーもナイト用なので呼吸がしやすい!長い距離を走るので、呼吸が楽でストレスフリーなものが良いですよね
それにしても、
これをしてランニングをする世の中が来るとは・・・😢
いつの日か、こんなこともあったね🎵と言い合える日が来ることを願ってます
Rindanさん、走り込んでいますね‼️すごい😆⤴️
しかも、速さもあり良い練習をこなしていらっしゃる様子・・・
尊敬します❗
私は、マラソン大会が全滅😢
モチベーションもなく、ただコロナ太りにならないように日々細々と走ってます(笑)
Rindanさんのコースは素敵ですね
季節によって全く違う顔を見せてくれるのではないでしょうか🌸羨ましいです
すごいかわいくて、良く描けてますね~これからも続けて下さいね!!応援!!
ランの走行距離、素晴らしい!
私もちょっと調べてみよう!かな~
自粛頑張りましょうね!