apelila blog♪

書き残しておきたいと思えることがあるのは幸せなこと

ピカケと私

2014-09-19 | Pikake
今日は岩間で発表会後のピカケのレッスンです。
今日のレッスンはもちろん発表会の反省会ですが、その後何やるのかなーと思いながら向かいました。

去年もありましたが、10月に能見台で本番があり、その資料をタネさんが作ってきてくれました。
今年の曲と今までやった曲、すっごく大変な選曲ではありません。

先生がきて、まず発表会の音源を聴くところですが、ひとり遅れてくる人がいたので、その前に今年の発表会について意見がありますか?という話になりました。2階で聴いていた人の意見には先生が首を傾げちゃうようなものでしたが、何かお役にたつといですね。
ピカケからは打ち上げのビュフェ台の配置の仕方をなんとかなりませんかーという意見が毎年でますが、なかなか答えていただけません。。

全員揃って、ピカケの2曲と合同演奏を聴きました。
私は自分で撮ったものを聴いていたのですが、レッスンで聴く音源は絵がないぶん、ごまかしがきかずストレートです。
♪第三は難しかったですが、よくがんばったほうだと思いました。
4年ぶりに聴いてくれたA姉さんのお友達が「すごく上手になってた」と言ってくれたそうです、嬉しいね。
♪ALOHA WEEK HULAはインストの単音弾きが4ビート4カットの伴奏に明らかに負けている感じがしましたが、ピカケらしい歌は歌えたと思いました。
先生はあまり多くはおっしゃいませんでしたが、「ピカケはずいぶん上手になりましたね」と言ってくれました。

合同演奏は前日の練習の時からは想像がつかないくらい良い出来だったと思います。

後半は♪KAWOHIKU KAPULANI。
先生からは更なるステップアップのためにと、カットの仕方を念入りに教わりました。
もともとバックビートにアクセントを付けて弾く伴奏にはなってましたが、そこにカットをいれて、さらに段の最初にロールストローク、曲の終わりに3連符。難易度急上昇で歌に気が回らなくなりました
10月の本番ではカットぐらいは入れて弾きたいものです・・・

朝配られた♪HONOLULU CITY LIGHTSは次回へ回りました。
2年に渡り、手が忘れないくらい弾きましたが、歌ったことがないので、次回が楽しみです。

レッスンの後は、午後練は今日はいれてませんでしたが、残り時間いっぱい本番の練習をしました。
私も含めて、この2週間何もしてこなかったのかなーという感じな音でした・・次回はレッスンと午後練でしっかりまとめます!!



この9月から私の仕事の関係で、ピカケのレッスンがある第一金曜日に確実に参加することが難しくなりました。
会社が私に第一金曜日の出勤を割り振った場合は休めなくなりました。
これまで13年、良くも悪くも中心でやってきた私が今後、どうやってピカケの中で活動していくのか、思いを巡らせながら出演した今年の発表会でした。
今年の打ち上げでは、ピカケはかなりの人数が出席していたのですが、話をする気にはなれませんでした。

発表会が終わって、ピカケには事情を説明して、第2第4金曜への移動をお願いしましたが、やはり都合の悪い人がでました。
先生に相談して、私がソロのレッスンをしている月曜日への移動も検討しましたが、こっちは金曜以上に無理がありました。
私も含めて「ウクレレは金曜日」「金曜日はピカケの日」という生活のサイクルができあがっているんだなと思いました、これが13年の継続の重みです。
私は15周年までなんとかこの体制を維持してやっていきたいと思っているので、再調整をしてみたところ、第2第4金曜で落ち着きそうな感じになってきました。

メールでのやり取りって相手の表情がわからないので、真意を掴みにくいところがあります。
逃げ出したいような思いでやってもらった水曜のデュオ練でIさんといろいろ話をして、かなり楽になったし、
今朝、椅子がきれいに並んだスタジオAに入って、ここから抜けるというは考えられないなとも思いました。



ピカケには発表会直後の浮かれモードの時に、こんなことになって申し訳ないなと思っています。
先生にもご心配をかけました。
100%の解決ではありませんので、この先どうなるかまだわかりませんが、なんとかまとまって欲しいです。

しかし3月まで何回第一金曜に出れるかな・・・ピカケ
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Happy Marriage~♪ | TOP | 午後のひとときをハワイアンで »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。