青森風土記

青森ブログ : 青森の自然、青森の文化、青森の観光、撮影スポット、車いす(車椅子)バリアフリー、近隣県情報も少しブログに

イクラ醤油漬け☆生筋子販売中!

2006-10-31 06:34:10 | 青森一般
生筋子の季節がやってきました!
鮭のつかみ(?)採りをやっている行事が毎週のように連続しております。
みなさんは鮭をゲットされましたか?
私は近所のスーパーで生筋子をゲットです(640円)

(御注意:一年中手に入る塩漬けの筋子ではありません。生の筋子です。)
これを
(1)40度ぐらいの塩湯(お湯1リットルに塩30gぐらい)につける。
(2)薄皮が白っぽくなったら皮と筋(すじ)を手で取り除く。
(3)卵を洗いながら一粒ずつほぐす。
(4)ざるにあげて水分を切る。
(5)お醤油に一晩つける(冷蔵庫)。お醤油にみりん、日本酒、だしの素などを適当に加えても良い。たとえば醤油2~3にみりん1、日本酒1ぐらい。

できあがり↓タッパーそれぞれ一腹分

保存はだいたい1週間(冷蔵庫)。冷凍して長期保存することもできます。
生のない季節には牛乳びんに入れて冷凍保存したイクラを売っています。


↑調理例(一腹分)
我が家ではいくら丼にしてあっという間に食べてしまいます。

↓次の鮭のつかみ取りはどこでしょうか、みなさまのブログでチェック!
  ポチッと応援していただければ幸いです・・・
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べた~い♪ (miffy)
2006-10-31 07:59:17
おはようございます♪

食べたいです。

非常に食べたいです(笑)

やっぱり、自宅で一手間かけるとまた格別ですよね。
miffyさま: (青森風土記)
2006-11-02 03:33:11
手間よりコストって言う感じです。
何せ、安くてたくさんですから。
秋田では売っていますか?
新潟あたりまで鮭は遡上するので手にはいるのでしょうか。
ただ、この筋子は海で撮れた鮭からとっているらしいですが。