兄宅からのお歳暮が早々と届き嬉しい冷凍ホタテ
1個づつのパックになっている
礼の電話は珍しく夫が先に出て 兄と話すのは何年ぶりやら ほとんど私が電話ですからね。
まあ私も兄と話すのはお中元やお歳暮の時だけなので久し振り
お互いコロナの話 兄の住む札幌も近くでコロナが発生してるから怖いって話でしたが皆元気と言うので安心しました、
兄は77歳となるけど本当に元気だわ 義姉さんは数年前から足に水が溜まり歩くのも大変らしい
スポーツ好きの義姉で50代頃から何テニスって言ってたか忘れましたが、やり始め兄も誘われ夫婦でサークルに入っていたのですが今は兄だけそのサークルで楽しんでいるようです。
もう早々と車を処分し運転免許返還しているのでバスでの通い スポーツをしてるせいか声も元気
最初は嫌々行っていたようですが 誘ってくれた義姉に感謝してるんじゃないかしらね。
コロナのせいで私の楽しみにしていたイオンでのガラガラの抽選 先日してきましたがコロナ対策で三角クジになってましたよ 6個の箱に1~6の番号が書いてあり三角クジが詰められていて 箱の番号を言って三角クジを引くのはお店の方
抽選券を5枚持っていたので、どの箱から引きますかと言うので 真ん中の箱からまとめてでいいです。
3番目の箱の中からお店の方はバラバラに引いてくれたけれどすべてハズレ 箱のティッシュペーパー5個もらえましたけどね。
やはり自分で引くほうがハズレでも楽しみはあるわね。
今日の晩御飯
鮭丼 早速ホタテの刺身 ほうれん草のお浸し 大根と豚肉の煮物
今ニュースでたびたび話題になっているドコモ口座 ドコモの回線やドコモ口座を一切使っていない人でも、不正引き出しで被害にあっている人がいるから 夫に通帳記帳し確認しておいた方がいいぞと言われ、私達夫婦が使っている銀行の名は出てなかったからそれは心配ないだろうって、郵貯のほうだけ記帳しておいた方がいいと言うので ちょっと心配になり記帳してきましたが何ともなくて良かったわ。
被害にあわれた方には全額負担してくれると言うので良かったけれど 自分の口座から知らない間に引き落とされているって怖いですね。
先日姉の電話で夫の誕生日16日だよねと聞かれ、よく覚えているなと思っていた。
ちょっとした服を送ったけれど、姉の娘と一緒に買いに行ったようで、姉は白がいいかなと選んだらしいのですが姪っ子は、赤がいいよと言うので赤を買ったけど嫌かもと言うので夫は派手好きなので赤でも着ると思うよと言っておいたのです。
そのプレゼントが今日届きました。
ゴルフウェアの他にゴルフボールに、タオルと靴下セットかな
画像の色より濃い赤ですね 地柄が入っておりなかなかいいじゃないですか。
夫は大喜び 今月14日と28日に知り合いとゴルフに行く予定なので早速着て行くでしょうね。
今日の晩御飯
カレーです。
今日は一番の暑さのようですが、エアコンは寝るときには一度きるのですが2時間もしたら寝苦しくほとんど一日中で買い物に行く時にも、エアコンは消さないほうがいいと夫に言われ、30分くらいで帰ってくるなら つけてた方が電気代がかからないと言うのでほとんどびっしりですね。・・
昨日まではずっとエアコンの部屋にいると体が冷え切ってましたが 今日はやはり一番暑いのでしょう。
冷え切るってことはなかったかな。
兄宅からのお中元は歯舞のこんぶ醤油セットでした。
煮物を作ることが多いので醤油は助かります。
今日の晩御飯はカレーですけどね。
草の伸びるの早いこと 昨日はちょうど曇り空 首や手足には蚊よけスプレーをつけてマスクをしながらの草むしり マスクをしていると顔からの汗も半端じゃなかったわね。
普段あまり汗をかかない私でも 草取りの時だけは汗がぽたぽた
迷惑かけたくない団地横のお隣さんの一軒家の前だけは綺麗に出来たので 適当なとこでやめましたがまだまだ草がぼうぼうです。
今日もお天気がスッキリせずで午後からは雨も降ったり止んだりですね。
コロナ 昨日の東京の366人を聞いて だんだん増えていっている 今日は260人とか 大阪も昨日は104人 今日は149人 増えてきて怖いですね。
兄からお中元の礼の電話 久しぶりでしたが皆元気そう 兄の孫 女の子なんですが警察官、同僚で感染者が出て濃厚接触者なので2週間ほど自宅待機となったが 今は何事もなく出勤してるようだと、兄夫婦も娘や孫達とは近くであってもお互い会わないようにしていると言う。
兄夫婦もどこも出かけずただ買い物だけと、とても何処かへ遊びになんて行く気にならずなのは私だけではなかった。
夫の岩見沢に住んでいる従兄から今年もトウモロコシを送ってくれました。
10本入ってましたね。
早速茹でて 息子宅へ電話をしたら和歌山のほうに出かけていると言うので、ドアにかけて置いてくれればいいよと言うので5本ばかりおすそ分け
持って行く前に1本食べてみましたが甘いとうもろこしでした。
出かけるときは雨も結構降っていたけれど、息子宅へ近づいて行く時の雨は半端じゃなかったね。
大降り ちょっと車から降りただけでびしゃびしゃ 息子達大丈夫かなと心配しながら帰ってきました。
今日の晩御飯のおかず
鶏ささみのマスタードフライ ポテトサラダ 刺身こんにゃくのユズ味噌かけ 平いんげんの胡麻和え
私のは出来合えのアジフライ タコの唐揚げでした。
今日もまた雨 急に凄い雨になったり止んだりの繰り返し 雨予報はまだまだ続いている。
昨日は凄い雷が5時頃でしたかね どこかに落ちたような音で目が覚めお天気は不安定
息子家族は沖縄旅行に昨日出かけたけれど沖縄の天気はどうなのか?
各地の雨被害も気になるが コロナ東京での感染者が今日は224人とか
大阪府も30名の感染者が出たと聞き また徐々に増えてきたらと思うと心配です。
先日姉からのお中元が届いたがサクランボも届くと言っていたのが今日届きました。
道産の仁木町のサクランボと富良野メロンでした。
どちらも今年初めて食べるわね。
今日の晩御飯のおかず
出来合えのヒレカツ ポテトサラダ 茄子焼きの上にユズ味噌です。
海鮮焼きビーフン
今日は朝から大雨でしたが、ちょうど買い物行く頃には雨も上がり良かった~
夫がいれば車に乗せてもらいますが今日は仕事の日 買い物行かなくても晩御飯のおかずの材料はあったけど、近くのスーパーに買い物 毎日行く買い物は私のストレス解消 毎日行っているので 歩きでも持って帰れる程度です。
お昼ごろにチャイムが、誰かなと思ったら宅配便 姉からのお中元が届きました。
コロナでサインは要らないと宅配の方
牧家の飲むヨーグルト 白プリン カチョカヴァロ さけるチーズのセットでした。
この他にサクランボのお中元も送ってくれたようで それは7月後半に届くからって・・・
午後からの雨がすごいこと強風でもあるので暑くても窓を開けられない 蒸し暑いのでエアコンをつけましたよ。
一時 台風並みで怖かったですね。
今日の晩御飯
ちらし寿司の素を買って来て簡単ちらし寿司 きゅうりとシラスの酢の物 煮物
鶏の照り焼き 信太煮
今日は父の日 朝に息子から夫に電話が、父の日に食事をご馳走してくれると言う
毎度ですが母の日プレゼントをもらっている私も一緒にご馳走で嬉しいこと
早めに息子宅へ行き夫は上の子を連れ公園で少し遊ばせ 私は下の子フユちゃん相手
夫が最初に決めたお店に電話予約を入れたらもう予約は満員でお断り
昨年にも息子からご馳走になった「森の小径レストラン」への電話 予約はOKでした。
お嫁さんは仕事なので私達夫婦と息子と孫2人
店内には結構 家族連れのお客さんでしたね。
私と夫はランチコースを注文
最初は前菜盛り合わせ スープは飲まない私だけどグリーン色のスープが美味しそうで飲んでみたら、とても飲みやすいスープで美味しかったです。
ふんわりしたパンも付いてきてました。撮り忘れ
3種類の中から選べるので夫はリゾット 私はパスタ
パスタは貝が入ったあっさり味で美味しかったわ 夫のリゾットも美味しいと言ってました。
息子と子供達はピザ
息子の前菜盛り合わせ
キノコとソーセージ入りの大きなピザ
最後はデザートに飲み物
孫のシユウちゃん 生クリームをチョコのシフォンケーキにのせて美味しいって・・
食事の後はお店の庭で子供達を少し遊ばせ
お店横の外のテントを張っている場所でもお客さんがお食事
そのそばの電車内でも食事が出来るようです。
誰もいないのでちょっと見学 そのあとにスタッフの人がテーブルを揃えていたのですぐに出ましたが、電車内にお客さんがお食事をしてましたよ。
レストラン前で孫達とはお別れ シユウちゃん帰りになると寂しげな顔してたけれど ジイチャン バアチャン バイバイって・・・またねと言いながら帰ってきました。
帰ってきたら娘からの父の日プレゼントが届いてましたよ。
留守してたので再配達をお願いしたらすぐに届きましたね。
娘が電話で何がいいと聞いていたので夫の希望のハムセット
夫は嬉しそうだわ
子供達それぞれありがとう!
晩御飯は面倒で出来合え弁当を買ってきました。
晩御飯に出来合えを買ってきたので 夫には早速ハムをおかずにしようかな。
今日は整形と内科と2か所の病院へ薬をもらいに行ってきました。
整形ではコロナ対策は受付くらいで、待っている間の椅子に座る間隔もいつも通りでしたが、糖尿で通院の病院はしっかりコロナ対策 先月までは受付で熱などを聞かれる程度でしたが、今回はは入り口で2人の方が立っておられ まずは色々質問 OKなら用紙を渡され受付で渡してくださいって・・・
待合での椅子も間隔をあけて座るようになってましたよ。
どちらも混んでいなくて良かったわ。
午後に娘からの届き物 大阪に来るときにと息子の子供達へのお土産を買っていたけれど コロナのせいで来れなくなり、送るねと言ってたものが届きました。
シユウちゃんには恐竜のオモチャ フユちゃんはキティちゃんです。
小さな風呂敷包みは私へのプレゼントでした ポストカードに色々書かれていました。
開けてみたらフエルトの菓子 娘が作ってくれたのですが 真ん中のクリーム色のは今年一年生になったユウちゃんの手作りだそうです。
祝、古希の文字が刺繍されてましたよ 今年で70歳なので作ってくれたのね。
思わずのプレゼントで嬉しかったですね。
今日の晩御飯のおかず
焼肉 サラダ 私は納豆かな。