goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

多肉植物のカメレオン

2012-06-06 20:34:36 | 多肉植物
久し振りに100均のお店に寄り
多肉植物のカメレオンとやらを買ってきました。

 

カメレオンと言うから色でも変わるのかな?
気になってネット検索したら、乾燥したり日当たりの具合で葉の色が変わるところからカメレオンとついたと書いてましたね。
どんな風に色が変わるのか楽しみです。

先日 豆苗を買って食べ 豆苗を切り取った後 2番苗が伸びてきたんですが・・・

 

ただ水やりをして発芽させ育てただけなので 葉が小さいひょろひょろ姿

それでも何とか今日の夕食のおかずに使いました。

夕食は・・・

 

エビカツ 出来合えを買ってきたわ。

 

揚げ豆腐 これも出来合え タレも付いて売ってました。
豆苗とトマトのレモン風味サラダ

きゅうりの酢の物 煮豆

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回覧きちんと回ってませんでした。

2012-04-14 13:20:10 | 多肉植物
今年初めて今の住まいの班長になり 一度目の回覧板を2日に回し なかなか戻って来ないな~と思っていたのです。

昨夜最後のお宅に届いたようで ようやく戻ってきたのですが我が家を抜かし12件のうち3名の印だけで他の9件の印が無かったのです。???

印が無いって事は見てないのだろうと 仕方が無いので1件1件回りましたよ。

やはり9件には回ってなかったようで 最初の方のお宅で1週間くらい止まってたようです。

そのお宅20代夫婦らしいのですが回覧は要らないと2階の前班長さんに言ってきたらしく 前半長さんも すぐに私にそれを言ってきましたが 回覧がなぜか1~2階の方に回さず4階の方に渡してたんですね。

どうでもいい回覧なら私も気にせずなんですが、粗大ゴミ置き場の鍵を預かっている方の棟と名前を書いての回覧でしたから 知らなかったら粗大ゴミを出すことも出来ませんからね。

皆さんに説明をしながらサインをしてもらってきましたが、私のお隣はいついるのかさっぱり分らずだし同じ列2件も最近いないようで 月会費集めるのも苦労しそうです。

宅配が届き 何だろうと思ったら夫の知り合い北海道の方からじゃが芋と玉ねぎが届いたのです。



その方は自分で作ったじゃが芋を毎年秋には送ってくれているんですけどね。
昨年に収穫した野菜を土に埋めておいたのを 雪の中から掘り起こしまた送ってくれたのです。

庭の雪が2mにもなっていたらしいのですが ようやく掘り起こしと手紙に書いてました ありがたいですね。

 

多肉植物の寄せ植え 伸び過ぎた多肉を切ったのを適当に寄せ植え

 

 

此方も横に伸びてしまってます。

 


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除!

2012-03-06 18:30:55 | 多肉植物
昨日から3日間休みの夫 今日は元同僚宅へ泊まりマージャンへと出かけて行った。
久し振りに日中一人 夜勤の夫は昼間寝てますからね 掃除も思うように出来なかったので今日は大掃除

ポータブルの灯油ストーブ使ってないのが邪魔になってたのでそれも片付け 気温も今日は高めと言ってたので掛け布団カバーやシーツ類にタオルケットなどの洗濯 

薄い物は乾いたけれど、タオルケットの厚いものは夕方になっても乾いてなかったわね。

気を使わずに日中動けるっていいですね。

 

多肉植物 葉が真っ赤になるのを期待してたけど もうこれ以上は赤くはならないわ

もうそれほど寒くもならないでしょうから仕方ないかな~ 

夕飯は一人なので簡単に・・・

 

たらこスパゲティ 椎茸のバター焼き 

昨日も夕飯はスパの私 安いサイゼリヤで夫はイタリアンハンバーグを食べましたが、私はトマトクリームスパゲティ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐とは見えずかな!

2012-02-23 19:12:12 | 多肉植物
花屋さんの前を通ると気になるのが多肉植物
我が家に無い多肉が売ってたので買ってきたわ。

 

ゴーラム 別名は宇宙の木

夕食は・・・

 

焼き鮭 味卵

 

ホタテと青葱のニンニクバター醤油味炒め

 

麻婆豆腐 普通の麻婆豆腐とちょっと違いますね。
料理本に出ていたレシピで・・・

豚肉は細切り ごま油で生姜とニンニクのみじん切りを炒め切った豚肉と豆板醤をいれ炒めスープカップ2分の1とあわせ調味料「赤味噌は大匙2分の1・醤油と酒は小さじ1・砂糖小さじ3分の2」 あとは溶き片栗粉でまとめます。
絹豆腐はお湯で茹でてから水分切って、豚肉炒めをのせ青葱ちらして出来上がりです。
 
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイガラムシは一年中?

2012-02-06 18:29:53 | 多肉植物
先日買ってきた多肉植物 青鎖竜にところどころ白い物が 楊枝で取ってみたら「わたむし?」綿のようになっている これもカイガラムシなのか?
我が家にある多肉にカイガラムシは発生してたが種類が違うようだ 今まで白い綿のように付いた事がないですからね。

他の多肉植物もどうかなと見てみると またカイガラムシが葉の裏側にくっついていたわ。

多肉植物を育て始めてから ずっとカイガラムシには困り果て 薬剤散布をしたら弱ってしまったりしたので なるべくは楊枝で取るようにしてますが一年中とは参ったわね。

 

部屋に置いてあるので色は変わらずですね。

 

ベランダに置いてあるのは少し色づいている。

 

此方は玄関前に置いてある多肉 一番風当たりがいいせいか色も違いますね。

夕飯は・・・

 

焼き鮭 なめたけ さつま芋とリンゴのサラダ

 

イカとエビにセロリのバター炒め ワインも少し入れて炒めました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20%引きで得した気分が?

2012-01-28 14:49:49 | 多肉植物
j電気 売り場改装のため店じまい売りつくしセールのチラシが入っていたので気になって出かけた。
我が家のオープントースター かなり使っているのでそろそろ欲しいなと思ってたからね。

お店まではそう遠くはないのでウォーキングがてら トースターはすべて20%引きだったので帰り際にでも買って来ようと、歩いていると花屋さん 多肉植物が売られてたので 我が家に無いのを3個購入

 

胡蝶の舞 虹の玉 青鎖竜 虹の玉は以前に買って夏場に駄目にしてしまったので欲しかったんです。

さらに歩きスーパー前でまた寄り道 買い物までしてしまったので電気屋さんは寄らずに帰ってきたのです。

また電気屋さんに行き どれにしようか迷っているとお店の方が寄ってきて此方の商品は反射板も付いているし 国産なのはこれだけなんですよの言葉に説明してくれたトースターに決め20%引きで得した気分でいたんですけどね。

帰ってきてネット検索したら私が買ってきた値段より安く、しかも送料も無料となっていた。

近くても結構重いなと休み休み我が家に持ち運んだが、売りつくしセールと書いてあってもかなりお安いって事はないんですね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットした多肉植物

2011-10-30 15:24:53 | 多肉植物
曇りのち雨の予報どおり 雨が降らないうちに買い物へ行こうと、折りたたみ傘を持ち出かけた途端雨でしたよ。

長傘じゃなきゃ駄目だなと戻り 夫に雨が降ってきたよと言うと、車で乗せて行くと言われ助かりました スーパーまで結構な距離なんです。

夜中12時間勤務を終えて帰ってきて睡眠なのに、申し訳ないなって・・

多肉植物の伸びきったのをカットして枝挿しにしてみようかなと切り口を乾かして下の状態

 

乾かし根が少し出てきてから鉢に寄せ植えしてみたわ

 

            

夏に大分駄目にしてしまったので、多肉植物をまた買いたいと花屋さんを覘いているけれど、全く売ってませんね。

夕飯は・・・

 

シーフードカレー  アボガドとトマトのサラダ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の毒な姿でも咲いたよ。

2011-09-30 20:11:24 | 多肉植物
この夏で多肉植物は根腐れやカイガラムシ 枯れてしまった物もありかなり減ってしまった。

 

これは去年買ったものだが、もうこのような姿は無く下のほうは枯れ気味でひょろっと伸びたまま

 


気の毒な姿になったけど花が咲いたんです。

 

頑張って咲いてくれたと思うと嬉しいですね。

午前中は歯医者 午後から買い物と思ってたら雨降り
結構降っていたので、歩いてスーパーに行くには濡れそうだしね 夫だけ近くのコンビニでお弁当を買ってきたわ。

 

夫に焼肉弁当

私の分もお弁当を買おうかなと思ったけど食べたい物がなかったので、自分だけスパゲティーを作って食べたわ。

冷凍のトマトもあったのでナポリタンに、野菜ばかりのスパゲティでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉のゴールドモスがカイガラムシだらけ

2011-09-12 18:41:08 | 多肉植物
多肉植物のゴールドモスが弱って消えそうと思ってたら、眼鏡をかけて見てみるとカイガラムシだらけ どうしようもなくとうとう抜いて捨てました。

他の多肉植物にもカイガラムシが付いているので カイガラムシ用殺虫剤をかけてはいるけど無駄みたい
今は楊枝で取り除いてはいるけれど すべて取り除くのは難しいわね。

去年はブロンズ姫がほとんどで、他は大丈夫だったのに、今年はほとんどの多肉に付いてるわ。


夕飯は・・・

 

夫にはエビフライ丼

 

私は焼きビーフン

 

茄子の大葉ニンニク味噌炒め  もずくの酢の物
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物のカイガラムシ退治は難しいわ。

2011-09-09 19:47:53 | 多肉植物
多肉植物 去年も夏場に蒸れて根腐れ、カイガラムシで駄目にしたけれど、今年はなるべく水をやらないでいたら、小さな物は枯れてしまい カイガラムシがあちらこちらと密集して、楊枝で取っても翌日見ると増えている 殺虫剤を買ってきてスプレーしたら葉は弱ってきたみたい カイガラムシは全く減らずだわ。

 

小さな白いカイガラムシ 結構ついているんですよ。

 

ゴールドモス 札があるところ 消えていきそうです。
今年も多肉植物大分駄目になってしまいましたわ。

夕飯は・・・

 

アサリの炊き込みご飯

 

丸いのはイカ入りモダン焼きってなってましたがレンジでチンするだけ 食べてみたら味はお好み焼きぽいかな さつま揚げのようなものでした。

卵豆腐 イカとネギの酢味噌和え。

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする