goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

片付け始めたら止まらずで・・

2022-07-07 18:13:12 | 家族

今まで夫の入退の繰り返しの時は入院中はのんびり感でしたが、一昨日の入院後は何となく落ち着かずの私

自宅に戻ることのない夫 夫の洋服類はもう着ることがないけれど 生きてるうちは処分せず置いておこうと思ってます。

我が家にはもう必要のない夫の色々な物は少しづつ処分と思い 今日は夫が使っていた書類などを入れる収納ボックスの整理

結構たくさん入っていて確認しながらの作業 燃えるゴミに燃えないゴミ別々に分けて 捨ててから必要な物があっても困るのでね。

夫のゴルフの会員証やお店などの会員証 病院の診察券多数は必要ないのでハサミでチョキチョキ

私には必要のない便秘薬 夫は便秘症で病院からもらっていた薬は効かないと市販の薬を 先日もコーラックまだあるのに買ってきてくれと言うので買ったがもう必要なし

 

便秘の夫は色々試していたわね 夫は予備の物が無いと不安の人 ですから入れ歯に使うタフデントやタフグリップも新品がある。

男性用化粧品なども病気になってから使わずで、中身をすべて捨てて処分ドライヤーに古いほうの髭剃りなども要らないし

夫の頭を坊主にしてあげようと買った散髪道具も必要なくなり それは安いのを買ったので捨てても惜しくはない。

片付け始めたらあれもこれもと・・・夕方5時半くらいまで頑張りました。 

粗大ごみとなるのも結構出て、そのうちまとめて受付センターに申し込みして処分ですね。

夫の物だけでなく私もそろそろ終活準備しておかなきゃいけないなって思っています。

明日はまた夫の洗濯物を届けに病院 暑い時間は避け4時予約でお願いしました。

今日も作る気がせず晩御飯は出来和えです。

 

お寿司セットでした いつもは飲まない酎ハイも買ってきていただきです。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なくても食べてくれてホッとします。

2022-05-18 18:54:28 | 家族

朝方は寒くいつまで寒いのだろうと思いながら 上着を着て出かけたら急に暑くなり 薬局とスーパーに行って来たのですが

お店の中は 上着を着てても ちょうどいい温度だったわね。

帰って来てからiPadを確認したら娘からライン電話 またかけてくれたので私の話題は ガ~ンの音に怯えている話で 最近はそのストレスのせいか気持ちが悪い 私も精神的にやられてきたかなって思うほど そんなことは気にしなければいいのですが・・

娘も話はよく聞いてくれ、とにかく気を付けてねと励まされました。

今日の晩御飯のおかず

 

焼き鮭 ゴボウの甘辛炒め かぼちゃ煮 アスパラとイカのバター炒め

この他にもささ身でマヨポン酢炒めは夫にほんの少し作り 小さめの5個だけなので載せるまでもないので、

夫が食べたのはかぼちゃ煮とささ身のマヨポン酢炒め じゃがいもとワカメの味噌汁にちょっとのごはん ささ身のも食べたくないとは言っていたけどせっかく作ったし小さいのが5個だからと、何とか食べれて良かったです。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から天気が崩れ

2022-05-09 18:15:52 | 家族

連休中はお天気が良かったが今日は朝から曇り空 午後からは雨でした。

お天気が悪いせいか寒くて電気ストーブつかってます。

昨日は母の日で娘からの嬉しいプレゼント 息子はラインで「いつもありがとう プレゼントは今度行く時に持って行きます」と届き 連休中の家族旅行 瀬戸内国際芸術祭に行って来た時の写真が数枚届いてました。

 

 

 

これも芸術作品なのでしょう フユちゃんの後ろ姿で表情はわかりませんが 不思議な感じかな。

船にも乗った写真もあり楽しかったことと思います。

今週はお天気が悪く 夫の病院には12日行く予定だけどその日もお天気が悪そう 午前中予約なのでその時だけでも雨じゃなきゃいいなと思ってます。

タクシー乗るまでに濡れるのも嫌ですからね。

今日の晩御飯のおかず

 

タラは塩コショウし小麦粉つけて焼き野菜炒めをのせています。

さつまいも天は出来和え 椎茸のチーズのせ焼き 

フキのピリ辛炒め煮

夫にはタラ料理は別に作り

 

タラにマヨネーズを塗りチーズ入りパン粉をつけ焼いてます。

ポテトサラダ ハムも多分嫌がると思うけど少し付け合わせ 少しなら食べてくれるでしょうかね。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘家族も昨日はお出かけ

2022-05-01 17:40:49 | 家族

昨日はいいお天気でしたが 今日は朝方から雨 その雨も午後になり止んで晴れ間になりましたね。

鯉のぼりを見に連れて行ってもらいましたが、昨日は娘家族もいいお天気で梅公園に行って来たと画像が届いてました。

 

 

この八重のも梅の花なのね。

鯉のぼりの風景も届いていたけど どこでも各地では沢山の鯉のぼりがなびいているのね。

今日はまた下の子3年生になったユウちゃん画像

パパと一緒にスフレパンケーキを作ってると一生懸命のユウちゃん

パパは料理も結構するし 10数年前だったかなチーズケーキを作ってご馳走になったことがあったのですが とても上手なんです。

あとから美味しそうな出来上がったパンケーキの画像も届きましたよ。

ふんわりしてて美味しそうでした。

今日の晩御飯のおかず

北海道産宗八カレイが珍しく売っていたので買ってきました。

スパゲティサラダは作ったけれどイカとエビカツは出来あえです。

キュウリの中華漬け

夫は炒飯でした。

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のコロナワクチン受けてない夫に葉書が届きました。

2022-04-27 19:35:24 | 家族

お天気がスッキリせずでしたが 蒸し暑く夕方にはとても長袖なんて着ていられない

半袖Тシャツ一枚にズボンも7分丈ですね。

娘から桜満開と高校生になったアオちゃんの写真が届き ようやく札幌も春って感じになったようです。

息子からもライン電話が、お父さんの具合はどう? 今のところは変わらずで大丈夫だよと・・・

夫がコロナワクチンしたのかって聞いたら 3回目が一番ひどい目にあったと、一回2回とそれぞれ副反応がひどかったと聞いていたけど3回目が一番辛かったようです。 

終えてホッとかな お嫁さんは今日3回目だと聞いているが お嫁さんは2回とも大したことが無かったみたいだから 3回目も大丈夫じゃないかな?

夫は2回は受けたけれど3回目は受けないでいたら 3回目接種はお済ですか?と葉書が届きましたよ。

我が市の65歳以上の3回目接種率は4月19日現在は90%と書かれてました。

息子は今は仕事もそれほど忙しくはなさそうで 家族旅行を予定しているようだわ

瀬戸内国際芸術祭に行く予定だと言うので また写真が楽しみの私 

今日の晩御飯

 

ナポリタンでした。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛ましい事故

2022-04-26 19:18:56 | 家族

今日の天気は曇りのち雨予報だったが、私の地域の予報はお昼までは曇りになっていたので 午前中までには洗濯物も乾くだろうと洗濯  雨降る前に買い物をしてこようと お天気ハッキリしない時は歩きで傘の用意をしていくのだが いつも降らずに済んでいたので今日は自転車でスーパーに 急いで買いものをし出てきたら小雨だ~ 近くのスーパーなのでそれほど濡れもしなかったが 予報通りにいかなかったわね。

気になっているニュース知床観光船の事故 

北海道出身の私は 道内旅行は色々行きましたが 旅行するなら道東が一番いいなって今でも思っている

若い頃に同僚4人で道東旅行 知床はとても景色が綺麗で観光船より小さめの船でしたが釣りも楽しめる船に乗って初めての釣りで楽しんだこともあり 結婚後も夫と道東旅行で知床に観光船に乘り景色最高だなって感動 いい思い出が・・・  

今回の事故はとても残念です。

船長の判断の甘さもあっただろうけど 運航する会社側にも問題ありそうですね。

皆さん楽しみに出かけたでしょうにね。

まだ15人の方の行方不明 早く見つかることを祈るばかりです。

今日の晩御飯のおかず

 

エビはチーズ入りパン粉をつけてのフライ 鶏ささみのマヨポン酢炒め ポテトサラダ

 

サツマイモ天買ってきてたのを忘れてた 夫が食べないと言うので2枚も食べてしまいました。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフードカレー久し振り

2022-04-20 18:21:44 | 家族

暖かになり外はもう上着なども要らないくらいでした。

それでも夫は寒がり まあ部屋の中は朝方はひんやりでして、電気ストーブ必要かなとは思う。

買い物から帰って来て自転車を駐輪場に置いてる時に 珍しく団地前を散歩させてる保育園の3歳くらいの子供達が、先頭の先生が私に「おはようございます」と声をかけたので私も挨拶を、また次々とと先生が挨拶をして、その最後の女の子がバイバイと手を振ってくれて私もバイバイと、先生もいい笑顔でした。

笑顔で挨拶は気持ちがいいですね。

今日の晩御飯

  

シーフードカレー カレーは久し振りに作りましたよ。

玉ねぎ人参などはみじん切りにし じっくり煮込んでいます。

夫はカレーが苦手になっていたので 食べれる?と聞いたら 食べてみるって

完食しました。 全く嫌だったら一口食べただけで要らないと言うのですが 大丈夫で良かったわ。

カニクリームコロッケなどは要らないと言うので 明日のお昼にでも私が食べることになりますね。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安な住人

2022-04-10 19:03:16 | 家族

大分暖かになり部屋の暖房は要らない私 多分私だけじゃないでしょう。

結構気温も上がってますからね。 

でも夫は冬着 フリースジャケットを着てもまだ寒いって電気ストーブをつけている。

夫が自分の部屋にいるときはいいが 居間にいる時には私は暑過ぎ 夫は病気なので仕方ないですけどね。

私の下の階に住んでいる男性のこと 以前にも書いたことがありましたが お母さんと二人暮らしでしたがお母さんがホームに入居 耳が遠い私は下の男性が絶叫していることは知らずでしたが その男性のお隣さんが私に声をかけ昨年の夏ごろから 怒っているのか奇声をあげていると言われ その時に私も聞こえてきてから 気になってました。

夫は耳がいいので また聞こえて来たと言うので 窓を開けるとすごい声で怒鳴っているのかとにかく奇声をあげている。

丁度その男性のお隣さんに会ったので聞いてみたら 昨日はかなり長い時間の奇声が聞こえて来たけど 毎度のことなので気にしてないわと言ってましたけど 精神的に病んでいるのかな?

その男性のお姉さんに買い物先で会ったので、何となく様子を聞いてみたが「元気ですよ」と言ってるけど 奇声を発していることは多分知らないのではと、お母さんがホームに入ってからは毎度のように来ていたお姉さんもほとんど来ることがなく いつだったか買い物から帰ってくるとお姉さんがドアを叩いて開けてと言ってた時が・・・

勤めていた時は毎度会うたびに挨拶はしてくれゴミ捨てに行く時も男性から頭を下げて普通の人

数カ月ゴミ捨てに行ってる姿もみたことが無く 何事も無ければといいなと思っている。

今日の晩御飯のおかず

 

キヌサヤとカニカマの卵とじ 茎ワカメの佃煮 キンピラ 出来和えコロッケ

 

夫は焼きカレーでした。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセル姿を見せに来てくれました。

2022-04-02 19:40:51 | 家族

今日買い物へ出かけ帰ってきたら 息子から電話があって孫達を連れて来るって言うので 何時頃に来るのか電話をしたら午後3時頃くらいだと・・・

午後3時半頃に駐車場に着いたけど 二人とも寝ているからもう少ししてからと言うので 近くの駐車場だと言うので そこまで迎えに行くと孫達はもう車から降りて、寝て起きたばかりだし私と会うのも3カ月振りかな 慣れるまでにはちょっと時間がかかる孫達

シュウちゃんは卒園式に来たスーツ姿 フユちゃんもワンピース姿 私達に見せようと思ってランドセルも持ってきてました。

入学式は制服なので キッズスーツを見るのはこれで最後と言う。

ランドセル背負って見せてと背負ってはくれましたが 照れがあって

 笑顔ならずのシユウちゃん

 

 

フユちゃんも最初は大人しくしていたけど 慣れてきたらジイちゃんの頭が気になるのか 触りまくり

二人とも慣れてきたらクッションを頭に乗せたりふざけり ようやく賑やかに二人とも笑顔

 

 

二人の写真を撮るのも難しいこと 動き回ってますからね ようやく笑顔を撮れたわ。

息子との二人旅行はシユウちゃん楽しかったようで、一泊でもしないと行けないだろうと思って泊りがけで行って来たのと聞いたら2泊3日の二人旅をしたと言う。

ゆっくり旅だったようです。

シユウちゃんはマグロが好きらしく マグロの絵を描いて切り取り 冷蔵庫に貼っておきました。

  

息子も計算は得意でしたが シユウちゃんもちょとした計算は出来ると言うので 簡単な数字を言って足し算を、結構早く答えていたわ。

ちょっとの間に色々と覚えているようです。

自宅で習っている楽器ボンゴ 楽しいと聞くと楽しいと言うので続くかもね。

シユウちゃんの着替えを持ってきていたけれど帰るまで着替えずで、

孫と私達夫婦の写真 息子は撮ってくれあとからラインで届けてくれるらしいです。

夫はいつもは横になっているけれど 今日は頑張って起きてましたよ。

フユちゃんが夫の頭を何度もなぜるので それでガンが無くなるといいねと私が言うと シユウちゃん「無くなるよ」と嬉しい言葉でした。

シユウちゃんの入学式7日 高校入学のアオちゃんは8日 アオちゃんの制服姿は届いて知ってますがシユウちゃんはどんな制服なのか楽しみです。

今日の晩御飯のおかず

出来和えを買ってきてあったので簡単に

 

ヒレカツとエビカツ 刻み野菜のキャベツ パック入りを初めて買いましたが やはり自分で刻んだキャベツが美味しい 私は食べましたが 私の美味しくないの一言で 夫は食べなかったわね。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村         

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りハンバーグ

2022-03-23 18:27:41 | 家族

昨日今日と寒い事 灯油ストーブも灯油が残り少なくて朝と晩だけつけ日中は電気ストーブ 

灯油は明日一日つけたら無くなりそうだわ。

もう巡回販売車は先週で終わり、夫に自転車で買いに行ったらと言われたけれど

若い頃は自転車で買いに行ったけど もう今は無理 重い物を乗せたらバランスが取れなくなってきてますからね。

もうすぐで暖かになるでしょうから エアコンと電気ストーブで大丈夫でしょう。

無理をしない私です。

今日の晩御飯のおかず

 

うるめイワシの味醂干し焼き 蕗佃煮 アサリと昆布の佃煮 イカ唐揚げ出来和え かぼちゃとチーズとレーズンでのサラダ

 

ハンバーグ きのこソースかけ

夫にハンバーグが食べたいと言われ いつもは冷凍の出来和えを買ってきて温めでしたが

手作りなんて息子が結婚していなくなってから 作ったことがなかったかもね。

手作りハンバーグを作って食べさせようかと今回は手作り 3個も作ったので明日も食べてもらわなきゃね。明日食べてもらっても1個は残る 冷凍かな。

美味しかったと満足の夫でした。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村         

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする