goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

茎ワカメで佃煮

2022-02-23 18:28:55 | 家族

スーパーで茎ワカメを見つけ買ってきました。

2パックくらい欲しかったけれど 生ワカメは沢山あったが茎ワカメ1パックしかなかったね。

茎ワカメの佃煮が大好き 薄く刻んで合わせ調味料で煮るだけですが コリコリ感がいい

 

ちょっと辛みで山椒の粉を入れたけど 辛味なら唐辛子のほうが良かったかもね。

今日の晩御飯のおかず

 

イカとエビ 鶏ささみのチーズ入りフライ 茎ワカメ佃煮

鶏ささみフライのチーズはいつもベビーチーズを入れてましたが、今回は6個入りのプロセスチーズのカマンベール入り

そのほうが美味しかったみたいです。

私は毎日1個は食べるようにしている 以前はそのまま食べるチーズあまり好きではなかったのですがカマンベール入りは食べやすくて美味しい

 

最近はこちらのチーズばかり食べてます。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ友さんのお誕生日で弟も思い出します。

2022-02-22 18:55:06 | 家族

こちらはいいお天気だが 娘や姉の住む北海道は大雪で大変そうです。

娘の子供達小学校に中学校は休校とのこと 

昨晩姉に電話をしたら 今までこんな大雪降ったことがないと、玄関ドアも雪で中々開かず長男が仕事から帰って来て雪かきしてるって、姉は19日に3回目のコロナワクチン接種をしてきたら 最初の2回目は腕が痛いだけだったのに 今回は熱も出てめまいもし調子が悪いので、子供達には雪が気になっても雪かきしないように言われ、まあ独身の息子二人が同居なので助かっているようです。

我が家にもワクチン接種申し込みが届いたので 私だけ以前ワクチンを受けた病院に予約 3月12日の午後に予約がとれました。

夫は3回目はどうしようか? 迷っています。自分の体調のこともあるし どこにも出かけることはないのでワクチン接種しなくても大丈夫ではと思う気持ち 夫の判断に任せています。

今日はいつもコメント下さるブログ友さんのお誕生日 亡くなった弟と同じ年齢 弟は1月生まれですが 亡くなった日が2月22日 今日が命日なんです。 26歳の若さで肝臓がんで亡くなり ブログ友さんのお誕生日が来るたび弟のことも思い出します。

1日早く昨晩お誕生日おめでとうと伝えましたが みるくさんお誕生日おめでとうございます。

今日の晩御飯

 

出来和えの寿司セット シュウマイ ブロッコリーの粒マスタードとマヨネーズ和え

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障の手術を終えた姉スッキリ見えるようになったようです。

2022-02-08 18:19:07 | 家族

今日は曇り空だったが出かけるときに手袋忘れて出てしまった はいてなくもあまり寒くはなかったですね。

でも洗濯物の乾きは遅く 午後から部屋干しに暖房が入っているので外に干しているより早く乾きました。

夫の喉の痛さは大分いいようなので良かったわ。

姉の白内障の手術も2度目も無事終わり 両方の目が良く見えて良かったと・・・

最初の左目の時は何も痛くもなく手術を終えたらしいけど 今回の右目の手術中 少し痛かったと言っていた。

痛さがあってか自分では動いてはいないのに 何度も動かないでと言われたようです。

今日の晩御飯のおかず

  

アジフライ 肉じゃが

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニが食べたいと言ってた夫に届きました。

2022-01-07 14:48:38 | 家族

夫の退院後の夜 不安でしたが、最初の夜だけは夫の部屋で寝た私 夫の部屋はベットを置くと狭いので ベットとタンスの間の隙間に布団を、ちょうど夫の足元の横のほうなので 夫はそれが気になり眠れないからと言われ またいつも寝ている部屋で寝て 夫がおトイレに行く時にはスマホで私の寝床横に置いてある電話にかけて呼ぶってことに、電話が鳴ったらすぐに夫の部屋に行きおトイレに連れて行くように、最初の日と同じ夜中のおトイレは2回でした。

食事もあまり食べれずだけど 昨日の晩御飯は卵とハムで食べると言っていたけど 食べれそうも無いと言うので、それじゃ何なら食べれるのかって聞いたら 冷凍の焼きおにぎりがあればそれなら食べれそうと言うので 焼きおにぎりと卵スープでの晩御飯 食べれて良かったです。

食べたい物が浮かんでも 食べるってことに恐怖を感じている夫

便秘でひどい目にあい、その後は下痢でまた緊急入院となって食べたらそうなると思っているのです。

今は夫の食べたいというものに合わせて無理には食べさせなくていいかなと・・・

夫が退院して来た日 息子の前でチラッとカニでも食べたいなって ふと口にし

頭にふと思ったのでしょう。

夫の食べたい物を食べさせてあげたいと思ったのでしょうね 今日息子からカニが届いたのです。

 

ズワイガニ2杯 

これからも息子には世話になるばかりでしょうに 有難い事。

娘からもライン電話 何かお父さんが食べれそうなものを送りたいと言ってはくれましたが 今は食べることに恐怖を感じているのでと言うと お母さんの食べたい物でもと言ってくれましたが、私も血糖が上がっているし 最近は食欲もあまりないからちょうどいいのかもと、子供達それぞれに気を使ってもらってますね。

届いたカニは取りあえず冷凍庫に、今日の晩御飯は 夫には食べれるかどうかわからないけど親子丼でいいと言うので

私は麺類で食べようと思っています。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日 

2021-12-05 18:39:10 | 家族

今日は姉の誕生日 私は何のプレゼントもせずですが、せめて電話でおめでとうでした。

74歳になった姉 明日は叔母の誕生日80何歳って言ってたかな 姉とは親しくしている 叔母は母のようだからと度々訪れては何かしら買って持って行ってるらしい。

叔母が気にしてお金を送ってきたので そのお金で誕生日のお祝いに花束を買い娘の車に乗せてもらって行って来たらしい。

12月は孫のシユウちゃん10日 娘が29日 12月生まれ多いわね。

明日は夫の入院日 入院は今回で9回目 その後は毎週通院での抗がん剤治療となる  

午後からですが天気予報が雨 夫の病院へ行く日っていつもお天気が悪いわ

あまり降らないで欲しいな~

今日の晩御飯のおかず

 

エビ唐揚げ 茄子とピーマンの素揚げ

夫は焼きカレーで良いと言うので焼きカレーでした。

 

ご飯はそれほど入ってはいないけどやはり食べきれないと残していました。

明日が入院となるとなおさら食欲もないのでしょう。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっている年賀

2021-12-01 18:33:06 | 家族

今年もあと一カ月となり 夫の病気の事ばかりであっという間に時間が過ぎた気がします。

いつもなら12月入る前には年賀も書き終えているのですが、落ち着かずで書くのは夫の入院が6日からなので その間に書こうかなと思っています。

年賀には必ず近況などを書いて出していますが、今回は書く内容に迷いますね。

夫は誰にも出さないと言うので 親戚や私の友人達くらいなので枚数は25枚用意はしていますが、親戚などは今まで夫が書いていたけれど これからはすべて私の役目となりますね。 

今年来た年賀では親戚でも新年のご挨拶は今年最後とさせていただきますってあったけど、年をとると年賀状を書くのも億劫になるんでしょうね。

私も姉には毎度電話で話をしているのでお互い出すのやめようねと、元旦には必ず電話でお互いにおめでとうと言ってますからね。

今日の晩御飯

 

鮭レタスチャーハン ポテトサラダ 

 

夫のチャーハンはひき肉とベーコンを使ってます。

以前は長ネギを使ってましたが、病気になってから長ネギが嫌いになり玉ねぎは食べれると言うので玉ねぎを使ってます。

サラダは量的に食べれないと言うのでチャーハンと卵スープだけした。

珍しく残さず食べてくれましたよ。

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり尿管結石

2021-11-04 17:36:56 | 家族

息子 背中の横側が激痛で昨日は祭日でしたから当番医かな?診察では尿管結石かもと言われ痛み止めの座薬はもらってきてましたが、切れると痛みだし座薬で何とか痛みは軽減されたようで・・・

今日は早速泌尿器科へ行き検査を受けたらやっぱり尿管結石だったそうです。

2ミリ程度らしいので、石を溶かす薬かな それと多めに痛み止めももらってきたようです。

自宅に着いてからも連絡あり おトイレに入って排尿 黒い小さな点のようなものが浮いていたらしいのですが 確認する前に自動で流れるおトイレなので流れてしまったと、出たのかなと言ってたけれど膀胱のほうはチクチク感もすると言う

それに石が落ちたら沈むしね 浮いていたと言うなら違うかな?

経験者の私 チクチク感があるならまだ出てないのかも?

とにかくもらってきた薬は飲んでいた方がいいよと、それで痛みが全く出ないようなら落ちたと思えばいいからね。

夕方ラインでまだ違和感があるというので、電話をしてみたら やはり背中の横側の違和感 まだ石は落ちてないようです。

長引かないで落ちてくれるといいのですが、落ち着いて仕事も出来ないでしょうからね。

夫のほうは抗がん剤治療3回目無事終えて 明日からは抗がん剤治療を受けると白血球数なども減るようなので増やすための注射となるのかな 毎度そうですからね。

今日の晩御飯のおかず

 

鱈塩焼き ベビーホタテで肉嫌いの私は回鍋肉のタレを使って炒めてます。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子は尿管結石のようだ。

2021-11-03 19:24:31 | 家族

今日は暖かな日でしたね。

夫は二日続きの抗がん剤治療も無事終え電話は何度かかかって来てました。

息子からのライン電話があり 祭日だから孫は保育所もお休みだが静か 

子供達は尋ねると息子が昨晩から背中側の激痛と吐き気などで大変だったと言う お嫁さんは仕事なので実家の両親に子供達の面倒をお願いしたと言う 病院へ行ってこようと思っているけど 少し前に痛みは全くなくなったのでと言うから 突然に痛みが治まったのなら尿管結石かもと何度も尿管結石を経験している私 

44歳の時に初めてその痛みを経験 夫が出勤前に七転八倒の痛み 夫は救急車を呼び運ばれた私は病院のベットに横になるも痛がるので 夫は看護師さんに早く診て欲しいとお願いした途端 嘘のように痛みが無くなり その時にすぐに先生は尿管結石ですと言われ 検査を受けたらやはりそうでした。

最初は石を溶かす薬を頂いてましたが、効果がなく破砕術とやを受けたほうがよいとそれがある北大病院に紹介されレーザーで破砕するので簡単なんですが それで石を小さくして落とすって方法 それでも石が落ちるまで数カ月かかったと思うわ。

ですから痛みは時々やってくるのです。

それから毎年のように尿管結石 他の病院での入院では膀胱から尿管に内視鏡を挿入し、ぬるま湯の中に体全体つかりながらの尿管の結石をレーザーで破砕 その時は終えた後も私は痛くて食事も食べれなかったことを覚えています 皆さん大丈夫なのに私だけその痛みは~すごかったですね。

覚えているだけで6回はあるわね。

51歳が最後かな それは薬を飲んでるうちに石が落ち、落ちたらなんてことはないのにね。

午後から息子からラインが届き私と電話をした後にまた痛みがやってきて祭日で診てくれる病院に行ったらやはり尿管結石かもと言われたそうで 痛み止めの座薬をだしてくれたそうです。

その座薬が効けばいいけど 私の時は痛み止めも効かずでしたから 明日また検査をしてくれる病院に行ってくると言うので、石なら早く落ちてくれるといいのですが・・・

今日はパソコンも変な調子であせりました。

電源が入るのだが起動せず 画面が真っ黒 何も出ず 一応すべてコンセントから抜き少し置いてから再度入れ直しても真っ黒状態

まあ夫がいないのだから夫のパソコンを使えばいいかと、息子の今の状態じゃパソコンを見てもらうことも出来ないなと・・

電源ケーブルを抜いたままにして2時間くらいしてから また差し込んで電源を入れたら直っていました。

何だったのかね。 とにかく良かったですよ。

晩御飯は冷凍パスタをチンして食べて何も作らずでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らなきゃ~

2021-10-21 19:31:03 | 家族

今日誕生日の私 起きてきた夫におめでとうの言葉 娘もお祝いメッセージ孫のユウちゃんは動画でおめでとうとラインが届き、ブログ友のみるくさんはいつも誕生日覚えていてくれて、おめでとうとコメントを下さいました。

有難いなと思いながら、また一つ増えたかと思うと嫌ですね。

自分の年齢を思うとあと何年元気で過ごせるのだろうかと不安でもあるが 今は気弱になってられない。

夫のガン治療はまだまだ続き 私がしっかりしなきゃなと思いながら 何かしらヘマばかりで・・・

これからも何とか頑張って孫達の成長を楽しみにね。

今日の晩御飯

 

鮭レタスチャーハン 柿サラダ

夫は焼きカレーが食べたいと言うので焼きカレーでしたが画像無しです。

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も行ってるのに間違ってばかり

2021-10-15 17:41:07 | 家族

今日は年金支給日なので銀行へ、その先にある市役所にも 健康保険料の払い戻しの手続きに、市役所は毎月行っているのに戸惑いの私 市役所建て替えしたため自転車置き場は違う場所になっていた。

今も仮駐輪場のようですけどね。

新庁舎になり出入り口がちょっと分かりずらい そう思っているのは方向音痴の私だけなのかも? 今日は間違って建物手前のコミュニティーセンターの出入り口に入ってウロウロしてる私

そこの工事に来てる人かな どうされましたか?と聞かれ 市役所に来たんですが入り口が分からなくてと言うと 一緒に出てきてわざわざ詳しく説明してくれ 指を差して今 奥のほうで人が入って行ったところが入り口ですと親切な方でした。

市役所で手続きを終え銀行へ 私は銀行もよく間違える 三菱と三井 道路挟んで隣なのに入ってから あら変と気付く。 

今日も暑い日だったわね。

今日の晩御飯のおかず

 

カツ・タラ・イカ・エビのフライ 茄子漬 ポテトサラダ

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする