goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

刹那さを消せやしない T-BOLAN

2022-04-05 19:59:00 | 僕の音楽日記
90年代はジャンルも出揃って
聞きたい音楽も
よりどりみどり
ある意味 
とっかえひっかえで
自分好みの音や
コトバをさがしていた時代

93年にリリースされた
T-BOLAN の
9枚目のシングル
「刹那さを消せやしない」
ミドルテンポの心地よいロックは
メロディーラインの綺麗な
僕好みの歌だった。

聞き流しもできる
歌詞でもあるが
それなりに
深く ポイントをついて
刺さるものがある


軽く聞き流せるけれど
どこか自分に合う
フレーズがちょいちょい
引っかかってくるのだ
それがいいメロディーラインと
重なって
「おっ!いいじゃん!」って
口走ってしまう
T-BOLAN 

あの頃
次から次へと
グループがデビューして
歌もホントに
溢れかえっていた

時代の寵児は不在だったように
思う90年代
横一線の出来上がった時代

もちろん好きなグループもあって
好きな歌、作品なのだろうけど
とりわけ
あの頃は
作品に支持が偏って、誰が
横一線から抜きに出るか混沌としていた
そんな時代だった

T-BOLANやDEENやWANDSなど
いい作品を次々に出してきて
聞いてるあの頃の僕も
誰のなんていう作品かを
理解するのに
時間を要したのを覚えてる。

いい歌をキャッチするのは
早いけど
誰が歌っているのか
誰が演奏してるのか
理解するスピードが遅かったのを
思えば
あの頃から
若くなくなってきていたのかなぁと
少しずつ
時代から取り残され、置いてけぼりにされていく感覚を知るようになる

それでも流行歌に耳を傾け
いいものを理解しようとする
気持ちがあったことを
この作品を聞くたびに
思い出す。

タイトルにもあるように
せつないという気持ちも抱えつつ
少しずつ若さを失っていく自分に
精一杯のもがきを、足踏みを、
いつまでも消すことのできない
刹那さを抱いて…





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。