goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

ロマンティックあげるよ 橋本潮 アニメドラゴンボールED曲

2019-10-20 21:16:00 | 僕の音楽日記
ドラゴンボールがあんなに大ヒットアニメになるなんて
思わなかったのが
あの頃の正直な感想。

ファンタジーな漫画 
鳥山明さんの作風が大好きで
リアルタイムで
ドラゴンボールの始まりから少年ジャンプで愛読していた。
それまで
Dr.スランプ で虜になり
大好きな漫画だった。
夢中になった最後のアニメが
多分
ドラゴンボールだったかもしれない。

今もそうなのかもしれないけど
アニメのエンディングの曲って
結構いい歌があるんだよね
「デビルマン」とか
「キューティーハニー」とか
この
ドラゴンボールの
「ロマンティックあげるよ」も
いい歌だなぁ〜って
当時から思ってた。

でも所詮 アニソンだから
と低く見ていたところはあったかもしれない。


アニソンと言えども
印象に残る歌はやっぱり
すきな歌だろうし、
作品としても長きにわたって愛されるものだから

歌もそれなりにみんな覚えてて
結構覚えていたりするもので

アニソンと作品で両方を覚えていることが
以外と多いのかもしれない。


何か切なさを増幅させられる
少し胸がキュンとする
感じが残る
「ロマンティックあげるよ」

自分の中で
アニメにのめり込む事は
この「ドラゴンボール」で終わり。
卒業だな
決めていた作品だからなのか

いい大人がもう
アニメでもないだろう…
思って大人の階段を上っていく時だったから
寂しさというか
何故かそんな時に
聴いていた
「ロマンティックあげるよ」が
優しく語りかけられ
歌ってくれているようで

ほんわかする
いい歌なのである。











新しい空 小出正則 (あさひヶ丘の大統領

2019-10-20 00:25:00 | 僕の音楽日記
1979年10月17日から1980年9月17日まで放映。

前作 ゆうひヶ丘の総理大臣から
をうけて
太陽にほえろ のボン役を終えたばかりの宮内淳さん主演
ハンソクなるニックネームの先生。

マドンナの先生役の片平なぎささんが
なぜか可愛い色っぽい感じだった。


主題歌 
「新しい空」
作詞 山川啓介
作曲 吉田拓郎

学園ものの主題歌の流れにはいった
コンビだ。


フォーライフレコードからの発売
シングル盤  
当時 買いました!
フォーライフレコードからの新人
アーティスト
小出正則さん
期待しました。!



ドラマは
見たり見なかったり…だったけれど
裏返すと安定感ありすぎで…

数字の取れる
安定のキャストと布陣だった。

青春学園ドラマ
水戸黄門化が進んでしまった。

マンネリといえばそうだけど

こんな終わり方がいいんだとする
日本人的な
好きな展開の青春学園ドラマだ。

ワンパターンと揶揄されても
やっぱりこれだよねとする
定番の番組構成なんだと思う。

脇を固める役者さんにも
個性があり、
どこをとっても
見所満載。
手抜きなしの
贅沢なドラマつくりをしてたと
思う。