緑の葉っぱは、シュンランさんです。
These green leaves are the one of the orchis that grows naturally.
昔も今も、木々の芽が膨らむ頃に、可憐なお花を咲かせます。
When spring comes old and now, these make the pretty little flowers bloom.
前日 . . . 本文を読む
田んぼの畦さんに、ユニークな文様です。
春の駒ケ岳さんの、雪解け風景のように。
積雪は、予報よりも少なく、降るそばから、とけました。
0.5度という、体感できるかどうかの、微妙な温度差によるとのお話。
とにもかくにも、駒ケ岳さん楽し。
山の神さまに感謝して、尾根道を進みます。
実生のアブラナさんの峰を越えるあたりから、雪が深く。
同じ田んぼの駒ケ岳さんでも、日本には、いろ . . . 本文を読む
久しぶりに、薪ストーブさん点火です。
茨城笠間の里は、雪の朝でございます。
未明から降り始め、今日は積もる予報です。
関東地方に雪を降らせる、典型的な低気圧さんが通過。
昨日の時点で、今日の現場のお休み決定でした。
昨日は暖かかったですから、敷石さんの積雪が遅めです。
何時ごろに、降り始めたものか。
休みの日でも早起きの青葉ですが。
昨日から今日にかけては、10時間も眠り。
. . . 本文を読む
製材したてのこちらの角材は、エンジュさんです。
個性的な色合いが、和室の床柱用に愛用されます。
仕事のついでに、運搬を担当させて頂きました。
かつて、こちらの先代さんが植えられたものでした。
伐採後、丸太でしばらく乾かし、このほど製材致しました。
これから、しばらくお蔵の中で、静かに気長に乾かします。
四角く挽いた残りも、使いやすい厚さの板に。
製材を担当されたのは、笠間のH製材所さ . . . 本文を読む
昨日は、良いお天気でした。
里では、恒例の節分祭でしたが、今年はこちらにお伺い致しました。
神奈川県横浜市、人気スポットさん界隈です。
白一面の中庭に、緑のシラカシさんが一本。
秋になれば、どんぐりころころのシラカシさんなのですが。
こちらのお池には、ドジョウさんではなく、ウェルカムの花いかださんが。
私事で恐縮ですが、昨日は挙式でした。
私の挙式ではなく、姪の挙式です。 . . . 本文を読む
朝日を浴びる、霜の華さんです。
霜の中に、サツキの葉っぱさんが埋もれました。
おととい朝は、寒かったです。
霜のお化粧でも、とんがり続けるナンテンさんです。
すべてのとんがりさんが、ひとつに和む霜の華。
花咲く霜の、ハーモニー。
ささやく調べは、ピアニシモ。
冬はつとめて、フォルテ霜。
難を転じて、福は内。
お陰さまで、今日は節分でございます。
春待つ枯れ野さ . . . 本文を読む
お庭のボケの花芽さんが、春を待っております。
たかが低木のボケさんといえども、侮りがたし。
江戸時代から生きている方もあります。
さて、寒もゆるんだ折、私事で恐縮ですが、拙宅の物置小屋さんです。
昨日朝、解体前の姿を、ご覧いただいております。
去年の台風で、屋根が剥がれかけました。
その結果、月夜の晩に、引退を決意致しました。
星は何でも知っているという歌のように、お月様も、 . . . 本文を読む
今日から、二月ですね。
It is February from today.
梅のつぼみさんが、膨らんでおります。
Buds of the plum tree swell.
毎日少しづつ、確実に膨らんでおります。
They swell surely little by little every day.
北風の中で、梅のつぼみさんも、受験生の皆さんも。
頑張っております。
. . . 本文を読む