
昨日の続きの、ギンランさんですが。

こちらでは、群生しておりました。
仕事場近くの森の縁ですが、今では珍しいです。
こういう野の花との出会いは、思いがけないのが良いですね。

こんなところに咲いていたのかという驚きこそは。
しばしば、名所の大花壇の感動とはまた別の、静かで深いものがございます。
まさに、秘すれば花かと見入るのみ。

しばしの間見入っておりましたが、きっと逞しく生き延びたのでしょう。
植物というものは、細々と生きているようでも、実は全力を尽くしております。
弱弱しい姿でも、実は全力で根を伸ばしているものです。

そして。
再び仕事場に戻ると、昨日のギンランさんとは別のエリアで別の色。
ちょっと見えにくいですが、そこの黄色いお花です。

なんと、ちょっと色がにじんで写りましたが、キンランさんでございます。
ちょうど現場も一区切りしたところで、金銀お揃いとは有り難い。
お庭における山野草の保存が期待される令和の世、今後も現場調査にいそしみます。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。

こちらでは、群生しておりました。
仕事場近くの森の縁ですが、今では珍しいです。
こういう野の花との出会いは、思いがけないのが良いですね。

こんなところに咲いていたのかという驚きこそは。
しばしば、名所の大花壇の感動とはまた別の、静かで深いものがございます。
まさに、秘すれば花かと見入るのみ。

しばしの間見入っておりましたが、きっと逞しく生き延びたのでしょう。
植物というものは、細々と生きているようでも、実は全力を尽くしております。
弱弱しい姿でも、実は全力で根を伸ばしているものです。

そして。
再び仕事場に戻ると、昨日のギンランさんとは別のエリアで別の色。
ちょっと見えにくいですが、そこの黄色いお花です。

なんと、ちょっと色がにじんで写りましたが、キンランさんでございます。
ちょうど現場も一区切りしたところで、金銀お揃いとは有り難い。
お庭における山野草の保存が期待される令和の世、今後も現場調査にいそしみます。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます