goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

朝一番で豆まきしております

2015-02-03 06:57:04 | 今日の一歩
 今日は、節分ですね。



拙宅では、毎年欠かさず豆まきしておりますが。
今朝は、朝一で執り行いました。



誰かさんが栽培している、自家製のお豆さんですが。
炒り具合も、なかなか。
まくのはもっぱら、声が大の青葉の担当でございます。



どんと一発、福は内。



も一つおまけに、鬼は外。



その後で、屋敷神さんや井戸を巡り。
車庫にもしっかり、まいて回ります。



資材置き場にも。
今年は、その向こうの田んぼさんにもまきました。



お隣の休耕田さんにも、鬼が逃げ込まないように、まかせて頂きました。
この里では、鬼さんは、居心地がナニでございますが。



それというのも、地域ぐるみの節分祭が、今日の夕方、里の鎮守さんにて。
青葉も間に合うよう、駆けつけます。



この節分が、日本にも地球さんにも、良い節目となりますように。
感謝の心で、準備いたします。
☆応援クリック!有り難うございます↓

人気ブログランキング
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しおん)
2015-02-03 19:39:57
すばらしいお豆さんですね!
見たことがない緑色・・しかも、自家製とは、うらやましいです。
私は少なくとも、「国産大豆」と表示されているものを入手しました。さっき、撒いたところですー。^^

青葉さんの周囲には、福がいっぱいありそう。
日記から、私もご利益をいただけそうです。
返信する
ありがとうございます。 (青葉)
2015-02-04 06:19:58
しおんさま

 ありがとうございます。
豆は、国産がやはり有り難いですね。
拙宅は、昔ながらの人が一名おりまして、お陰様で自家製です。
豆は、収穫後も手間取りますので、一粒一粒に感謝しております。
返信する

コメントを投稿