新年度最初のANT.S二部勉強会でした!
新年度ということもあり、総勢30名近く参加されました。遠くは津和野から^ ^
またいろいろな事業所、職種の方々と一緒に想いをシェアしました!
今回は最初ということで、想いをみんなで共有しました!
悩みが有れば相談出来る仲間作りだけでは無く、笑顔になるケアとはどうすれば良いか?そして自分たちはどう考えてケアすればよいか!
ケアで諦めや出来ないからしないと決めつけるのではなく、諦めずにその方の生活スタイルを考えながら出来ることをまずはやっていくことが大切です!
その為にも手段を知ること、体験し感じること、そしてスキルアップすることが重要ですね。
講義の後は、タッチングを行いました!どうされると不快でどうされると心地良いかを体験して感じました!
また握ったり、持ち上げることで身体にどうのように感じ、どのように影響が出るのかを知りました!
一回でスキルアップするのではなく、何度も何度も練習することや、体験することが大切です!
今回は基本的なことを行いましたが、ケアとは触れることで有ります。触れることで姿勢もケア出来ます。これからも蟻のように少しずつ歩んでいきたいと思います!
新年度ということもあり、総勢30名近く参加されました。遠くは津和野から^ ^
またいろいろな事業所、職種の方々と一緒に想いをシェアしました!
今回は最初ということで、想いをみんなで共有しました!
悩みが有れば相談出来る仲間作りだけでは無く、笑顔になるケアとはどうすれば良いか?そして自分たちはどう考えてケアすればよいか!
ケアで諦めや出来ないからしないと決めつけるのではなく、諦めずにその方の生活スタイルを考えながら出来ることをまずはやっていくことが大切です!
その為にも手段を知ること、体験し感じること、そしてスキルアップすることが重要ですね。
講義の後は、タッチングを行いました!どうされると不快でどうされると心地良いかを体験して感じました!
また握ったり、持ち上げることで身体にどうのように感じ、どのように影響が出るのかを知りました!
一回でスキルアップするのではなく、何度も何度も練習することや、体験することが大切です!
今回は基本的なことを行いましたが、ケアとは触れることで有ります。触れることで姿勢もケア出来ます。これからも蟻のように少しずつ歩んでいきたいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます