goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

金環日食の撮影

2012-05-21 20:35:02 | 写真の話

できましたーーーー!!!


勤務先の近くで見ていたのですが、

なんと、小雨模様…

テンション低めで東の空を眺めていたのですが、

ときどき、お月様みたいな太陽が顔をだし…



金環のときは、ほんの一瞬(十秒くらいか…)

見ることができました!


このタイミングでプロポーズするカップルもいたそうですが、

たしかに結婚指輪っぽいですね。。。





AKBもここまでは…

2012-05-20 22:07:26 | 音楽の話
ウクライナのポップス動画をいろいろと見ていると…


やはり、あるんですね!

女子いっぱいのグループが!!!


Гр.Ассорти "Султан"



この「Ассорти(Assorti)」なんですけど。

グループではあるのですが、各人とも

「私(だけ)を!見て!見て!見て!」

オーラがものすごいーーーーー

ぜったい楽屋では口もきかないんだろうなーーー

と思わせるものがありました。。




こちらはだいぶ素人ぽいです。

メイド服なんでしょうか…

Блестящие - Одноклассники (Выпускной в Кремле 2008)

フラメンコ~♪

2012-05-19 23:07:50 | 写真の話


4月29日にあった「アリサフラメンカ」さんの発表会を撮影して、

先週、やーーーっとアルバム納品にこぎつけました。

長かった…

ゴールデンウイークはひきこもりでパソコンの前に座ってました。。

12日にFonteさんの公演もあったし

5月前半は作業ばっかりでした。

エリカさまみたいに休養したいけど、貧乏人はそうもいきません。


昨年にプリンターが壊れて、ふんぱつしていいやつを買ったので

色がきれいだとほめられました。


発表会は1年半ごとにあって、今回が3回目。

アルバム作成の段取りだけは良くなったのと、

この4年半のあいだに、自分もダンスをはじめたので

リズム感が良くなったのが、写真に反映されつつあるのかな…

なんて思います。


でも、それ以上に生徒さんたちの上達ぶりがめざましく、

どんどん写真写りがよくなっていくんですよね…

すごいです。

やはり、継続は力なんだなと痛感しました。


上の写真は石田アリサ先生と奥濱春彦先生の「タラント」なのですが…

動きがキレキレでかっこいい!

息ぴったりで、これぞペア! でした


日暮里でも今ベリーでペアやってるんだけど

そろわないんだよな…

目あわせるの気はずかしいんだよな…

見習わねば(小声)…





だけど、フラメンコは相変わらず何拍子かわからず

歌(カンテ)についてはアラブ歌謡曲にしか聞こえません。。。



というわけで、フラメンコとアラブといえばこれ

Ishtar Alabina - Yalla Beena Yalla

「PANDRA~ある一人の男の夢日記~」

2012-05-17 00:31:08 | 写真の話


http://fonteproject.com/

大盛況のうちに幕~

無事終了しました!


公演じたいは、13日に終わっているのですが、

私は写真の作業があるので…

納品が済むまで、終わったとはいえないのですが…

本日やっと発送にこぎつけました~


それまでは、演劇じたい全く見たことがなく

(キャッツとか超メジャーなものも行ってないです…)

大丈夫なのかと心配でしたが、


想像を絶するほど面白かったのであります!!!

初めて見学した稽古場から笑いっぱなしでした。


リハーサルを見ていたので、

ほとんどの場面の人の動きは把握していたのですが、

実際の舞台になり、照明が入ると、

すごく暗い中での場面というのがかなりあって、


リハでは自然光で楽々撮影できてたのが

ピントあわせずらい(><)。。。

ということがかなり…


前日の照明リハは見学しなかったのですが、

これこそ参加すべきだったなあとか


初舞台撮影。改善すべきとこは多々ありますね。。。


ともあれ、出演の皆様のパワーのおかげで

かなり良い写真が撮れました!


日食めがねGET

2012-05-10 01:10:29 | 写真の話
21日は金環日食があるのですが、

日食めがねって、写真フィルムの黒いところとかで自作できると思っていて

のんびり構えていました。


しかし、調べた結果、身の回りにあるものでは代用がきかず、

専用のフィルターを使わないと、目を傷めてしまうとのことで、

自作は断念。


急遽日食めがねをネットで探したのですが、売り切れ続出。。。

今日慌てて本屋さんに行きました。

駅ナカの本屋さんには何もなくて、

某ファッションビル内の本屋さんには日食コーナーがありました。


写真を撮りたかったので、

目のところだけにフィルターがある、かいけつゾロの仮面みたいなタイプではなく

大きめのフィルターのやつが欲しかったのですが、

残り2個!

そのうちの1個を購入。

すべりこみセーフ!

(かいけつゾロの仮面みたいなタイプは結構残ってました)


何でも、フィルター越しにレンズを当てれば、

うまくするとコンデジでも撮れるらしいので、

いろいろと練習してみようと思います。