安寿の日記

一日の出来事、思い出など・・

19日~22日まで

2015年09月22日 | Weblog
19日
秋晴れの最高のお天気。早めに出かけて東京駅で姪と合流。
お土産やお弁当を買ったが、人、人、人で店内はごった返し。
荷物を持ち込んでの買い物は動きが取れず、
お弁当は荷物番を交代でしながら、それぞれ好みの物を買ってきた。
改札口も長蛇の列。
あまりの人ごみで、お土産が買えなかった・・とこぼす声が聞こえた。
今まで、ゴールデンウイークやお盆や暮、お正月などに出かけたことがないので、
あまりの人の多さに、それだけで草臥れた・・と言って笑われた。

新津駅まで長兄が迎えに来てくれ、スーパーに寄って買い物をして実家へ。
一休みしてお墓参り。
6時から、あだかずの兄や妹など8人で会食。
食べきれないほどの美味しい料理だった。
帰りは代行運転で帰宅。
自分で電話すると100円返してくれるそうで、場所にもよるのだろうが、
1000円だったので、正味は900円。
タクシーを呼ぶより、ずっと安いということで、
いつも車で出掛けて、代行運転を依頼するそうだ。

20日
朝、雨が降ってきたがほどなく止み、晴れて上天気。甥の運転で出発。
もう一人頼もしい甥が参加し、交代して運転もしてくれた。
7人乗りの車だったが、姪も私も車に弱いということで、
途中で酔い止め薬を買ってのんだ。
先ずは朱鷺メッセの31階展望室へ。
そこで昼食を済ませ、弥彦神社へ。
此処もお参りするには並んで時間がかかりそうで、
後ろの方で手を合わせるだけで失礼し、
私が希望した、ひばりさんの「角兵衛獅子」の歌碑を見に月潟へ行った。
ボタンを押して2回も歌を聴いた。
テレビで見て知ったので、やっと来られた・・と思って感動しました。
それからホテルへ向かった。

酔い止め薬が効き過ぎて眠いのなんのって。
食事が終わって、甥二人にカラオけに誘われあだかずは行ったが、
姪と私は部屋に帰り、さっさと寝てしまった。

21日
朝食はバイキング。
少なめに取ってきて残さないように食べた。
実家へ戻る途中次兄を送り届け、義姉にお茶でも・・と言われ
上がって少し話してから実家へ。

甥の自慢のカレーで昼食。

1時過ぎに甥二人に新潟まで送ってもらい、
東京駅で姪と別れ、6時半頃には無事に帰宅した。
お隣には、留守中の新聞や手紙など、郵便受けから取り出してもらっていたので、
先ずお土産を持ってお礼に。
他に2軒、日頃付き合いの深いご近所へもお土産を持って行った。

それから、荷物を総て出して片付け、夕食とシャワー。
PCの前に坐ったのは結構遅かった。

22日
お天気がいいのでたくさんの洗濯物がよく乾いた。

Kさんが24日に熊本へお引越しをされる。
お餞別を・・とも考えたが、貰う方も気を使って反って迷惑かと思ったので、
お土産ならいいだろうと、二人で挨拶に伺ったら、
今日、伺うつもりでした・・とのことだった。
その足で、友達、HさんとAさんのお宅へ伺ったら二人共お留守。
夕方出直しました。

新聞を読む暇が無くて溜まっています。
明日には片付けなくちゃ!
何しろ、一通り目を通さないと気が済まないので・・
無事に今日も終わりました。

「角兵衛獅子」の歌碑です。