あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

四万十オフ会2015 3日目最終

2015年06月30日 | 旅行

2015年6月15日(月) 曇りのち晴れ

四万十オフ会最終日の朝は、雨も上がり涼しくお散歩日和。あん&まろも昨日とは打って変わって、早起きします。

6時前、お宿の前の川の沈下橋を渡って、散歩に行きます。

雨の為か、水量が多く川面がスレスレのように見えます。でも早朝の四万十川、綺麗ですねぇ~~~

 

四万十川と並行して、JR予土線の線路が有ります。ちょっと時間が速かったのか?全然列車は来ません。

昨年はホビートレインが見れたのになぁ~。

散歩満喫して、沈下橋まで戻ってきたら、橋の上でチャイちゃんとはなぴーさんが、写真撮影していた。

ここはやっぱり、撮りたくなるよねぇ~

 

お宿に戻ると、最終日ですので、片づけて荷物を車へ搬入しなければなりません。

あん&まろも、心なしか残念な表情??でも大丈夫、帰り道も寄り道が決定してるよ~

 

青ママさんカフェ「彩花」さんで、今日もモーニングを頂き、いちごちゃんと青ママさんにさよならしたら、

早々と帰路へ向かわなければなりません。

 

車中ではクレートに入っていたまろにーは、クネクネ道になると上半身を出してこの体制。自分で酔わないように、工夫しているようです。

そして、着いた先は道後温泉~~ 坊ちゃん団子が大好きなシュガーさんリクエストで、坊ちゃん団子の聖地へ

道後温泉駅前商店街では、色んな坊ちゃん団子があるそうです^^

そして、この道後はラブちゃん家からご近所だそうで、昨日四万十から一旦帰られたのですが、

ラブちゃんママの、みいこさんと待ち合わせて案内していただきます。(ラブの気まぐれ日記)

みいこさんについて歩くあん&まろ。今日は月曜日で、人が少なくて良かったね~

 

しかし、こちら愛媛に着いてから、ものすごくいい天気で、ものすごく暑いです。

あん&まろもバテ気味やねぇ。そんな横で、伊予ビーフコロッケに飛びつく母ちゃん。

せっかくの道後やけど、温泉に入る時間はありませんでした。お昼の時間なので、みいこさんのご紹介のお店へ。

とても人気のお店らしく、お昼前に電話してもいっぱいで、少し待ちましたが、さすが愛媛!

お魚新鮮でとっても美味しかったです。待ったかいが有りました。

さて、お昼ご飯が済んだら本格的に帰路です。

ラブちゃんとみいこさんにお別れして、お昼に飲んだ組は気持ちよく

あっという間に、淡路S・Aに到着。運転手のよっちゃん、ありがとう

あんまり暑いので、みんなでソフトを食べました。あん&まろも真剣なまなざし(笑)

なんか、心なしか大人な顔になったような?まろにーちゃん。旅は犬を育てるな

新神戸でシュガーさん&クッキーちゃんとお別れ、ここから新幹線で帰られるのです。 (クッキーの昨日今日明日)

奈良組も安全運転で、お仕事の父ちゃんより早く、家まで送って頂きありがとうございました。

あ~~~楽しかったお仕事やった、父ちゃんにも、ありがとう。感謝

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十オフ会2015 2日目

2015年06月26日 | 旅行

2015年6月14日(日) 雨のちくもり

あぁ、夜中まで耐えていた空が、朝方からシトシト言い出し、6時頃にはザァザァーーと聞こえてくる雨音。

どうしましょ~、皆さん起きている音が聞こえていますが、母ちゃん起きれません

昨夜の就寝、2時ですから(汗)母ちゃんの脳ミソはほとんど寝ていましたが、皆様元気ですねぇ!!

 雨なので、散歩の写真はありません。

7時頃、ようやくその気になって、母ちゃんとあん&まろはカッパ装備で散歩へ行き、帰って着替えが終わったら

朝食後、駅に迎えに行く予定だった、本日合流班のよっちゃんが、お宿へ到着。

早く起きていた組が、雨なので先に迎えに行ったそうです。よっちゃんとの再会にあんじーは大喜びでした^^

朝食も彩花さんにて。何故かまろにーが母ちゃんにもたれて甘えてる??家では逃げまくるくせに~~!

青ママさん、素敵な朝食をありがとうございます。とっても美味しかったです

さて、朝食が済んでも雨は上がらず、降り続いています。自然とおしゃべりタイムになります。

 

あんじーといちごちゃんは、時々こうやって遊んで、走って、バトルになります。

おっと、まろにーも参戦か!!と思いきや、すぐに退散。姉ちゃんどうしのバトルは見学にしときます。

人間は、体も動かさないので、お腹いっぱいのままですから、みんなでラジオ体操を久し振りにやりました(笑)

色々、やんやと時間は過ぎて、もういきなり昼食です。(爆)

農家レストラン「しゃえんじり」に連れて行ってもらいました。バイキング形式です。

 

「しゃえんじり」は野菜畑という意味で、新鮮な野菜を使ったお料理が沢山食べられます。景色も良く、運動してないのに

食べられました

さて、お昼からようやく雨が上がり、本領発揮です~~~

四万十の川原でバトルをする、あん&まろ。

走る走る~~あんじー走る~~ 運動不足解消です~~

ここでも、いちごちゃんと追いかけっこ。大きな石ころの川原、痛くないんかなぁ?

でも、いつもより走りはゆっくりしてました。

はなぴーさんが撮ると こんな素敵な写真になります。

アジサイポイントで撮影会をしながら、少し移動しまして

四万十川で有名な、沈下橋へ来ました。雨で川の勢いが有るので、母ちゃんちょっと怖いです

まろにーは初めてですが、なんともないようです。端っこ行って、のぞき込んだりします><

写真では、伝わりにくいですが、こうやってカメラ構えているのも怖いんですよ~~

みんなで記念撮影~~  ん?母ちゃん、へっぴり腰??

たっぷり遊んで、ストレスも解消されたご一行様、地元の杏ちゃん家におじゃまして、夕飯&宴会です

旅館のようなご自宅に恐縮です。杏パパさん特製カレーは、夜中2時からの仕込みだそうです

ちょうど、私達が寝た時間・・・(汗)

鮎は、お庭で炭で焼いてくださいました。豪華絢爛のごちそう、とっても美味しく、楽しく頂きました。

お昼から雨が止んで良かったねぇ。今日も充実した1日でした。

お宿に戻ると、バタンキューなお二人さん。今夜は母ちゃんも、早く寝ます~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十オフ会2015 1日目

2015年06月23日 | 旅行

2015年6月13日(土)曇りのち雨 

さて、車窓は都会の風景ですが、これからどど~~~んと四国は高知まで移動致します。

朝7時半にお迎えに来ていただき、母ちゃんとあん&まろは、毎年恒例の四万十オフ会旅行に出発いたします。

父ちゃん一人お仕事の為に行けませんが、その分楽しんできまっせ~~♪ おや?あんじーはもうウトウトですか?!

今回もはな&チャイ号に乗せていただいたのですが、昨年お仕事で来られなかった、チャイパパさんが

運転手です。あっという間に、最初の休憩の淡路SAです。なかなかいいお天気で、なかなか暑いです

今回のオフ会には、あんじーは3回目、まろにーは初めての参加になります。どうなる事でしょう~

 

お昼休憩や、あん&まろ、どすこい休憩等を挟んで、どんどん進みますよ~

オフ会会場となる、四万十カフェ彩花さんでは、看板犬いちごちゃん(真ん中)地元ワンコ杏ちゃん(左)

愛媛から参加のラブちゃん(左)が揃って待っていてくれています。

そしてそしてLINには「四万十、雨が降り出しました~~~」と恐ろしい報告が入り、

結局雨の中の到着となりました。

 

奈良からチャイちゃんと、あん&まろ到着~~

 

新神戸で合流したクッキーちゃんもご機嫌さん。 宇和島からはベルちゃんが到着していました。

みいこさんが今年も持ってきて下さった、ワンコ用ケーキ。私達は3回目の参加ですが、このオフ会は

10回目の開催記念で、9周年毎年続いているんです。すごいですね~

初めて参加のまろにーは、初めての場所で知らないワンコ&人間にかなり緊張ぎみです。

みんな写真を撮ったり、おしゃべりしているうちに、雨が上がってきました

 

夕食の前に、四万十川を見ながらお散歩しときましょう~ 流れもかなり早いですねぇ。

この分では、泳ぐのは無理かと… でも、あんじーはきっとホットしてるねんなぁ~

散歩から戻ったら、宴もたけなわ 焼肉が焼けてます~ 母ちゃん出遅れた~~

いいお肉と、いいお酒。美味しいに決まってますよねぇ~~

 

あんじーは、皆さんに「何か」をもらったり、盗み食いしたりいちごちゃんと遊んだり、楽しんでいましたが、

まろにーはご飯を食べたら、車のクレートでお休みタイムにしました。ずっと緊張しているのは、可哀想だしねぇ。

 

緊張といえば、ラブちゃんが年上のお姉さまワンコに「ガウッ」と言われて「ママ抱っこ」と終始緊張しておられました。

地元の杏ちゃんは、落ち着いたもので、大人しく~しっかりママから沢山いただいてたようです。

まろにーも最後は起こしてきて、デザートタイムでケーキを一緒に食べました。あっという間のペロリンです。

楽しいオフ会、1日目が終了~。お宿に戻って、2次会の始まり始まり~~~~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹、仲良くね~~~!

2015年06月18日 | 御杖村

溜まっていた日記を3日分一気に書きました!

2015年6月7日(日) 晴れ

久し振りに御杖です。家の方は暑かったのに、こちらは涼しいを通り越して肌寒い。

まろにーも大分慣れてきて、もうビクビクしていません。遊びモード満開です

陰に入ると薄着だと本当に寒いので、日向にテーブルを出してお弁当にします。

下の草がボウボウですから、これじゃ~午後からは草刈ですなぁ。

その間、あなたたちは遊んで下さいな~~~

飛んでる飛んでる~~~

あんじー必殺、足かみ攻撃~~

 

あんじーが一人で退屈やった御杖も、遊び相手が出来てホント良かったなぁ。

なかなか楽しそうに遊んでるやん

そして草刈の合間の休憩に、この席からそれを眺める父ちゃん母ちゃん

疲れも吹っ飛びまっせ~~

しか~~~し!朝、袋から出したばっかりの新品の服がぁ~~!!! あんじーが引っ張った跡・・・

おーまいがあぁーーー

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの一庫ダム

2015年06月18日 | おでかけ

2015年6月3日(水) 雨のち曇り 

せっかくのお休みの日なのに、朝から雨が降っていました(涙)

雨雲レーダーとにらめっこしながら、お出かけは北へ向かいます。

出発時点では、結構雨は降っていましたが、北の空から雨が止むような天気図なので、目的地は一庫ダムにしました。

ちゃっぴーと一度、行ったことが有る公園です。

伊丹空港を過ぎた頃、雨が小降りになってきました。

 

止むまでもうちょっと、という感じの時に到着したので、東屋のあるテーブルでお弁当にします。

 

食べ終わると、そろそろ雨も止んできたようですので、お散歩します~~

 

ダム公園ですが山道も有り、かなりのアップダウンコースが有ります。

雨上がりなので、写真ポイントもいまいちですねぇ~!

山頂に到着、この日は涼しくて良かった。霧がかかって、すごい山の上に居るようですが、

標高349mだそうです

出だしは雨やったけど、曇りの涼しい気候で小登山ができて、楽しかったねぇ。

帰りは「和らかの湯」で汗を流して、帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする