goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

お引越しをするその前に!5月後半のお散歩♪

2025年06月10日 | お散歩

2025年5月18日(日) 晴れ

長い能登の旅日記が終わり、やった感満載の母ちゃんで、日々のお散歩の写真が乏しすぎた後半戦(^_^;)

しかもお引越しも考えなければならないという、切羽詰まった感も重なり、まとめて書かせて頂きます。

この日は朝から夏日和で、午後からのお散歩は気温上昇の27℃毎度おなじみ山田池公園です。

ここは木陰が有るので、なるべく陰を選んで歩こうと思いますが、あん&まろはクン活に夢中になると日向も平気なのだ。

母ちゃんがクン活を止めて、カメラを向けたらこんな顔 休憩しながらのお散歩、1時間ほど歩きましたとさ。

2025年5月25日(日) 雨のち曇り

この日、奈良は朝から雨で、どうしようか悩みながら南へ向かった、雨でも散歩したい散歩バカ一家。

途中で昼食とっている間に、みるみる雨雲レーダーの予報が変わって来るので、西へ方向転換

吟味した結果、石川河川公園に着いた所で、雨が止んでましたよブラボー奈良が雨の時って、ここに来る確率多し

最後に河川敷もお散歩出来て、天気も回復してきた模様雨やったけど、たっぷりお散歩できて結果オーライ

2025年5月28日(水) 曇り時々晴れ

さてこの日は平日、大阪城も空いてるかしら?なんて大間違い!最近は外国人の方が多くて、日曜も平日も無いのだ。

気温も高く、湿度も高いから、今日も木陰を選んで歩きますが、お城に向かうと木陰が少なくなってきます。

それでも頑張ってお城まで歩いた散歩バカ一家(笑) 何時に無く、大道芸人が大盛り上がりの人だかりでした。

我が家は休憩入れたら、黙々と木陰を探して復路を歩きますそろそろ夏の散歩コースも探しておかなきゃねぇ。

おっと!その前に、ブログお引越し作業が待っている母ちゃんの老後の楽しみの為に、頑張って残しておきたいのだ。

 

 

 


季節は桜からツツジへ♪

2025年04月25日 | お散歩

2025年4月16日(水) 晴れ

ダブルお尻からすいません(笑)今日はお昼から、まろにーの歯の治療が有るので、少し朝散歩。

深北緑地の八重桜、少し葉っぱも出て来て、ピンクから緑に変わる季節になっているようです。

柳の様に揺れる木はなんぞや?大きくカッコいいので撮ってみましたさて、これから動物病院に向かいます

2025年4月20日(日) 晴れ

水曜日のまろにーの治療は無事に終わり、これであん&まろ共々ピカピカの綺麗な歯にしてもらいました。

母ちゃんもホッとしております。これからも、鬼歯磨き頑張りますよ

さて、この日は御杖で過ごすつもりでしたけど、なんととうとう水道ポンプが壊れてしまい、水が出せない状態に

水道屋さんは日曜で連絡付かず仕方ないので、三重県上野森林公園に散歩に行きました(笑)

こちらはコバノミツバツツジと言うお花が満開でした!あの大きなお花のツツジより繊細で可愛いいですね

ここは、たっぷりお散歩出来て、気候もまずまずこれ以上暑くなるのは嫌やなぁ~!でも今年も暑くなるそうだ

今年のGWは暑くなるのかなぁ~そろそろ予定も考えなくっちゃねぇ。

 


今年の桜、見納めなるか?!

2025年04月19日 | お散歩

2025年4月9日(水) 晴れ

久しぶりのチョー快晴の水曜日♪夕方には、あん&まろの予防接種が有るので、遠出を避けて疲れない程度のお散歩を!

と言う事で、寝屋川公園に行きました。良かった!桜がまだまだ頑張ってます今年はちょっと長持ちしていますよね

駐車場の周辺が一番がっつり咲いている様で、少し進むと花びらの絨毯になっている所も有りました。

3月には、あんじーの歯ぐきの病理検査が有って、今日はお注射、来週はまろにーのスケーリングが決まっていて

何かと母ちゃんは心落ち着かない気分です。

しかしシニアになっても元気な笑顔と、お出かけが癒しとなっております。

まだまだ、このブログも続けて行きたいと思っているのですが、なんとgooブログが終了するとのお知らせがぁ

今年の11月で終了ですってよお引越し、考えなくてはなりませんま、それはまたおいおい。

なんせ、こんなに楽しいお散歩を、母ちゃんは永遠に記録に残しておきたいのです。

あん&まろも、まだまだ元気でお散歩行こうね~


明日香村へ行くなら歴史公園へ。

2025年04月15日 | お散歩

2025年4月5日(土) 晴れ

この日は明日香村に行ったのだけど、ここに来る前に「高田の千本桜」を見に行くつもりで家を出ました。

しかし土曜日!1時間程で着く所、倍ほどかかって駐車場はどっこも満車で諦めまして行先変更

行ったのは明日香村、着いてからお昼食べるお店を探したけど、何処もいっぱいでコンビニでおにぎり購入。

これはこれで、良い気候やし楽しいお花見ご飯食べたら、いつものコースで国営飛鳥歴史公園を散歩致します。

あちこちの桜が満開で、楽しいお散歩が出来そうですまずは檜隈寺にお参りして、ここからスタートです

歴史公園内に入ると、いきなり団体さんとかち合うお先に行ってもらう為に、写真を撮りながら待ちます。

しかし、所々でバッティングする団体御一行、結局キトラ古墳着くまで、足並みはほぼ一緒やった

そして我が家は遠回りして展望所に到着黄色い所は、菜の花畑の様ですそういえば、石舞台の方では桜と菜の花が綺麗やったなぁ!

後で行ってみようと、この時は単純に考えていた。

たっぷり歩いたので、ちょっと休憩!母ちゃん疲れたので、売店でソフトを買って、みんなでシェア

散歩の後のソフトは美味しいねえ~ここでは、長老の方もソフトを持って休憩されてて可愛かった

2時間ちょっと遊んで、やっぱいいねぇ~明日香村空いてて平和だ!と思っていたら、

石舞台へ向かう道はえらい事になっていて、慌てて方向転換して帰りました(笑)

 

 


桜、咲いたね~♪ vol.2

2025年04月11日 | お散歩

2025年4月3日(木) 晴れ

鶴見緑地に行った翌日は晴れていたので、夕方散歩はおやつを持って、いつもの竜田川沿いへ行ってみた。

昨日は曇っていたけど、今日は青空と桜が撮れるのではないかと、ワクワクしながら到着

昨日は八分、今日は満開寸前って所でしょうか、シャッター押したら一緒に舌を出しておやつに駆け寄る

いいねぇ~!青空少し雲が有るけど、昨日よりは全然良いわよ電車とのコラボも撮れました

 

2025年4月4日(金) 晴れ

今日はきっと満開よ昨日より青空やし、今日を逃したらもう散ってしまいそうな予感でソワソワ。

すると、みんな一緒ねぇ~!お散歩友達のアンディー君と出会いました。揃ってのお写真はアンディーママのおやつの威力

そして今日は、いつも会わないワンコさん達も、遠征してやって来る散歩道

色んな匂いが付いてる様なので、お散歩仲間達も花よりクン活 お友達に会えて楽しいお散歩でした。