あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

今年の桜は三密避けて!

2020年04月28日 | お散歩

2020年4月4日(土) 晴れ

今更ですが、三密とは「密閉・密集・密接」と言う事で、お花見宴会も自粛となりました。

父ちゃんが珍しく土曜日に休みが取れたので、我が家はいつもの通り、静かな場所へやって来ました。

我が家のお花見は、毎年ゼロ密です(笑) 奈良県内ですが、こんな場所って結構有るんですよね^^

お子さんが走り回るような場所が、我が家のダメ密!あん&まろも、ここなら安心して寛げます。

それでもまったり、ゆったりしていられない、あん&まろ一家(爆)お弁当食べたら歩きます

桜を愛でながら一時間程歩いて、帰路につきます。

と、思いきや!帰りに近所の生駒山麓公園へ寄り道~!ここは昼間は子供さんが沢山遊んでますが

そろそろ、お帰りの時間です。夕刻の桜も満開で綺麗でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村へは2度行きました。

2020年04月25日 | お散歩

2020年3月20日(金)祝・春分の日 快晴

日記の日付が戻ってしまいましたが、母ちゃんの書き忘れです(^^ゞ春分の日には、明日香村へ行っていました。

「人類滅亡の日」とウワサされた3月20日、国営飛鳥歴史公園キトラ地区にお散歩に来ました。

この日はとにかく快晴で、さすが春分の日!もう春を越して初夏の様な日差しでした!

歩く事約1時間弱、キトラ古墳に到着!未だに誰が埋葬されているのかは不明らしいけれど立派な古墳です。

キトラ地区を歩いたら、石舞台古墳の方へ車で移動してちょっと休憩。

こちらは菜の花と桜のコラボが美しい場所ですが、満開はもうちょっと先のようでした。

向こう側に見える石舞台が、無料開放中だったので、久しぶりに行ってみました。

さて、お花の下に立ててある板に何て書いて有るでしょう?!A.「石舞台の巨石には絶対上らないようお願いします。」

ちょっとビックリしました!古墳ですよ!お墓ですよ!推古天皇の叔父さん(有力説)が眠っているんですよ

そんな事する人が居ないと、信じたいです・・・

 

2020年3月29日(日) 曇り

朝から寒くて、スッキリしないお天気でしたけれど、今日も奈良県明日香村へ、お散歩にやって来ましたよ。

今日は少し標高が有って、広~い甘樫丘地区へ行ってみました。

丘の麓では、可愛らしいお花が咲いていましたそして歩き始めると、桜も満開のようです!!

甘樫丘展望台へは1時間弱で到着しました。ここからの眺めは大和三山が望める美しい景色です。

その上、桜が満開で母ちゃんはテンション上がりっぱなし(笑)あーだこうだとモデルに要求

あぁ、前回みたいに晴天やったらなぁ~とワガママ放題世の中が大変な時にすいませんでしたと反省

以上!甘樫丘からでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城は母ちゃんの庭!

2020年04月22日 | お散歩

2020年3月25日(水) 晴れ

東京オリンピックの延期が決定したこの日は、気温も高く快晴でしたので、大阪城でお散歩しました。

母ちゃんの実家が近いので、自称母ちゃんの庭なのだ(笑)

この日を境に、東京は外出自粛を呼びかけるようになったと思うんやけど、大阪城にはわりと人が居ましたねぇ。

今年は桜の開花も早くて、桃と同時に楽しめました。まずは、桃園から歩いて行きます。

まろにーと桃を撮っていたら、後ろのクリスタルタワーにガラス磨き?しているゴンドラが見えました

母ちゃん、高所恐怖症なので、これ見ただけでも怖い ミッションインポッシブル思い出す~

そして真顔のあん&まろ(爆)

いやぁ~しかし歩いてると暑いくらいですわ!あんじーもこのお顔です空も真っ青で綺麗ですよ!

やっと大阪城が見えてきました!サクヤルミナのナイトウォークは中止になってましたねぇ!

さすが大阪リーダーシップが良く、早い対応でした。奈良は未だにパチ〇〇屋営業してるで

困ったもんやなぁ

お城の下の桜は満開~やっぱええわぁ~大阪城 そやけど、大きなカメラ持った人達は

内堀の方にカメラ向けてたなぁ~何を撮ってるんか?分からんかったけど(^^;

ここまで来たら、人が少なかった~!この前まで観光客でいっぱいやったのになぁ。

でも、母ちゃん子供の頃はこんなんやったなぁ(笑)あん&まろも、さっきと違ってええ顔してます

ジョーテラスまで下りてきたら、レストランのテラス席がガラ空きなので、ランチを頂きました。

「ちぇー!自分らだけ~!」の様に見えますが、おやつタラフク食べて眠いの図ですあしからず

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のドッグランで幸せつかめ!

2020年04月18日 | ドッグラン

2020年3月22日(日) 晴れ

2月にドッグランで集まる日が、雨で中止になったので母ちゃんは楽しみで仕方なく、皆よりえらい早く着いてしまった(笑)

その上ここの霊園では、春のお彼岸大法要が行われていて、ドッグランは午後からの使用可でした(^^;

あん&まろ達が着いたのは、12時半は過ぎていたので、午後っちゃ~午後なんやけど駐車場はいっぱい!

ですが、ドッグランは一番乗り(笑)だ~れも居ないので、あん&まろは走らずに落ち着いてしもてます

そんな時、来てくれたのはサンタ君「ここに来るとは知らんかった~とテンションダダ下がり(爆)

次につくし&ほなちゃんが来ると、どんどんメンバーが増えて来ます♪とうま君と葉月ちゃんが来たら

みんな(サンちゃん以外)喜んで迎えに行くほどの仲良しです^^

その中に、ほなちゃんが加わっているのも感慨深い(笑)引き出し当時、感情が全く見られなかったのに

こんなに仲間と居ることを喜べるようになって、すっかり家庭犬への道を歩んでいますよね

葉月ちゃんは相変わらず、先輩犬に下からご挨拶^^来たばっかりなのに、早速草だらけになってます

次にふうちゃんをみんなでお迎え、リモーネとらん&リリーちゃんもやってきました^^

そしてこの後、チョビ子さんもようやく到着。

チョビ子さんはこの日、保護しているほたるちゃんのお見合いが控えていて、メルモさんとディア同伴で

ほたるちゃんを連れて来ることになっていて、みんなでフォローする事になっていました。

フォローと言ったって、何のことは無いビビりのほたるちゃん(写真左)を遠くから見守るだけ(爆)

そんな時、ほなちゃんがほたるを心配しているかのように、一緒に見守りに来てくれましたよ

そしてこちらは新展開がありました!飛び入り入会で、柴犬10ヶ月の豆福くんが加わりました^^

あん&まろと三角関係やったとうま君は、今回リモーネに夢中!男同士やのに、まるで恋人同士やん(爆)

サンタ君は相変わらず、犬が増えると机の下。らん&リリーも机の下子と思いきや、らんちゃんは出てきました

出てきて冒険したり、みんなと少しづつ遊べるようにもなってきています

さて、ほたるちゃんのお見合いはと言うと、無事滞りなくお話が進んで、今現在はこの日の里親希望者様の

お家で暮らしております。詳しくはチョビ子さんのブログ「ほたるドッグランでお見合い前編」からどうぞ!

無事にお見合いを乗り切ったほたるちゃんを、母ちゃんがよしよししたら、皆がねぎらいに来ましたよ(笑)

ほたるちゃんは2年半、ある収容施設に入れられたまま、人間に甘えたり触れ合う事すらなかった子で

とにかく何もかもが初めてで、外に出るのもこの日がほぼ初めてに近いという事情でした。

これからは、すべてを受け入れて下さった里親様の元で、幸せしか無い犬生を送ることと思います。

この日のみんなの、とびきりの笑顔でCongratulations!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩、散歩、ひたすら歩こう!

2020年04月14日 | お散歩

2020年3月15日(日) 曇り

日記は今から1か月前、バドミントン全英オープンでフクヒロペアが初優勝\(^o^)/した日です♪

もう随分前のような気がします。新型コロナの影響で、外国人観光客が居なくなった京都へ行ってみました。

と言っても、あん&まろとひたすら歩くお散歩です。まずは丸山公園、少しだけ桜が咲いていました。

さすが京都、日本人観光客でしょうか?わりと人は居ますねぇ。それでも、いつもの2~3割でしょうか?

通りに出ると、人が沢山でした!人から離れて信号待ち、おっと!向かいのお店に行列が

何のお店か気になる所ですが、ここはスルーして鴨川方面へ歩きます。

鴨川まで来ると、ぐっと人が少なくなりました。こちらもひたすら歩きます。あ、あんじーが取り込み中でした(写真左)

二条大橋で折り返し、八坂神社の駐車場まで戻ります。ひたすら歩いて総距離10キロ(笑)

母ちゃんの万歩計14,704歩 いい運動になりました。お疲れ様ですが、あんじーさんは、何を要求してますか?

2020年3月18日(水)晴れ

最高気温17℃越え、3月とは思えないくらい温かく、春の陽気が漂う日ですが、本日もひたすら歩くお散歩です。

生駒市と大阪府にまたがって「くろんど園地」と言う所が有って、ハイキングするにはちょうどいい所です。

コースが何本か有るのですが、何回も来ているのに、この日は間違って「くろんど池」まで行ってしまい引き返し(爆)

ようやく目的地まで来たので休憩。母ちゃんあん&まろの写真を撮っていると、面白い事に気が付いた!

分かりますか~?!あんじーの尻尾にまろにーを入れてみましたしょーもない事やってます(笑)

今日はあん&まろも、誰もいない広場で走らせてもらいました。めっちゃ楽しそうなので、こちらも癒されましたよ。

さ、寄り道せずに帰ろうかねぇ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする