あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

公園有り、古墳有り、ドッグカフェ有り。

2016年02月24日 | おでかけ

2016年1月20日(水)晴れ

1カ月も前の事やけど、この日は寒かった事を覚えている。朝、10時頃に大阪堺市の浜寺公園に到着。

浜寺公園と言えば、母ちゃんが幼少の頃に、父親が園内のプールに連れて来てくれた記憶が有るが、

大阪の西側、沿岸部に有るので、大人になってからは初めてやと思う。

当然、あん&まろも初めての公園。初めての匂いがプンプン 念入りに匂い嗅ぎをしながら、園内1周。

バラ園なんかも有って、凄く綺麗に整備されています。平日ながら、散歩をされてる方も多くみられます。

あちこち、隈なく端から端まで歩き回って2時間位です。もうお昼なので、お腹が空いてきました。

近くでワンコOKのお店を検索。いいお店が見つかりましたyo~~

 

La Luce (ラ ルーチェ)  堺市西区に有るおしゃれなお店です~!外観も店内も欧風な感じで可愛いです。

ランチの写真撮り忘れましたが、ランチ1200円プラスドリンク代(ワンドリンク制)ですので、少しお高めですねぇ

ですが、ワンコにはとっても優しいお店です。HPに、あん&まろの写真を載せて下さいました。

さて、ここまで来たのなら仁徳天皇陵の有る大仙公園が近くにあるので、午後はそちらでお散歩。

こちらの公園も大きく綺麗な公園で、池も有って散歩にはもってこいの公園です。

堺市には沢山良い公園が有って羨ましいくらいですねぇ。

そして最近のまろにーは、初めての公園でも本当に楽しそうに歩いてくれます。

この先の季節が楽しみですね~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の鶴見緑地、2連ちゃん。

2016年02月12日 | お散歩

2015年1月11日(月)祝・成人の日

前日から泊まりに来ていた私の母を家まで送って行くので、大阪へ向かう道中のドッグランで朝からひとっ走り。

祝日なので、色んなワンコが来ていて賑やか、の割には…

稲荷山ドッグパーク4番サイトは2番目に大きいサイトだけど、誰も居なかった。その代り、隣の6番サイトに居る

ドーベルマン2頭が、ずっとこっちに向かって延々吠えまくっている。道理で、ここだけ誰も居ないんだ。

うるさいし、あん&まろも伸び伸び遊ばれへんし、早々退散した。番犬しに来てんのか?!ドーベルマン

その後、鶴見緑地近くのイオンタウンで、母とランチ。最近は何処へ行ってもイオンがありますねぇ~!ランチも充実。

 

お母ちゃんを家まで送って、花博で散歩。ちょっとどんより曇って来ましたが、生温かい気温です。

今年の冬は寒がりのあんじーも、セーターを着る機会が少ないですねぇ。

そして、前から気になっていた施設を見学しに…

鶴見緑地パートナードッグタウン こちらの施設では、譲渡会やイベント等が行われたり、ドッグランも有ります。

ドッグランは会員登録の為、ワクチンと狂犬病注射の証明書が必要で、狂犬病予防の鑑札ではダメでした。

ドッグランには入れなかったけど、あん&まろには小さすぎるサイトです。小型犬用やね。

ドッグラン使用の際には、保護活動費への寄付金を納める事が必要みたいでした。詳しくはFacebookで。

2016年1月16日(土)晴れ

朝は冷え込んだこの日、まろにーまでもが毛布にくるまって、あんじーに寄り添う珍しい光景^^

しかし、お散歩会にお誘い頂いたので、今日も鶴見緑地までお出かけします。

これで全員か!と満足してたら、チャイちゃんが入ってなかった>< ちゃんとお顔が写ってる子おらんし(汗)

チャイちゃんはコチラ(右)です。左がつくしちゃん。最近、コーイケルホンディエという犬種に似てると

言われて、私も初めてそんな犬種を知りました^^

 

お友達が来るのを待っている間、写真撮影していましたが、まろにーの口元がもう白くなりつつある事にショック!

お散歩後、解散前にもそれぞれ撮影大会。「リードを付けて散歩」と大きな看板の後ろにダクくんが居ます^^

しかし、こんな大きな看板が有るにもかかわらず、ノーリードの輩が居るんですねぇ!!ホンマ腹立つで!

いくら犬が賢くノーリードできたんやとしても、公共の場ではルールを守ろうや!!賢い飼い主になってくれ!

あら、最後はボヤキになってしまいましたが、楽しいお散歩会でした~~

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み第2弾、天橋立2日目。

2016年02月04日 | 旅行

2016年1月5日(火) 曇り

暖冬と言う事で、こちらは毎年雪が積もる場所というのに、暖かいです。

朝7時に散歩に出かけても、冬の辛さが全然ないのはいい事なんだけど、高山とのギャップが~!!

あん&まろさん!こっち向いてよね~~!朝の散歩で、おやつ持ってなかったからね、ゲンキンなもんですわ。

かなりの山の上なんですけどね、少し曇ってましたが、陽射しが暖かいんです^^

 

朝ご飯は、昨夜の残りのお鍋で雑炊もしてくれますが、実はこの時父ちゃんが風邪の様な症状で体調不良><

胃腸が不調で食べられないと… あぁ~~可哀想にぃぃぃ~!とお鍋の残りをペロリ、ご飯のおかわりをした母ちゃん

さすがに雑炊まではしませんでしたが、お鍋のお出汁とカニの残りはお持ち帰りさせていただきました。

父ちゃん不調でも、散歩は出来ると言うので傘松公園へ、今日は上から天橋立を望みます。

リフトもケーブルカーも有りますが、無理そうなので歩いて登ります。ずっと階段です(汗)

母ちゃんは途中で「休憩しよ~~~!!」と叫ぶと、「なんですと?!また休憩」って、あんじーがぁ~

ようやく到着しました。ちょっと曇っていて残念ですが、一望ですねぇ~ あんじー余裕の表情ですな(汗)

階段上るの必死で気づきませんでしたが、意外と景色が良かったんですねぇ~。

さて、父ちゃんがしんどそうなので、来る時に寄った京丹波パーキングまで寝てもらい、着いたらドッグランと

思っていたらドッグランが小型犬でいっぱい~!しかも一人ランの中でタバコ吸うとる、おっさん居るねん

アカンやろ?!そやから、隣接する公園でお散歩しました。

無事お家に帰って、あん&まろもシンクロして爆睡です。翌日には父ちゃんも回復してました。

おしまい

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする