goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

チョビ子さんの開店祝いで遠足だ♪

2023年12月01日 | おでかけ

2023年11月11日(土) 晴れ

わんわんわんわんのこの日、個人保護活動をされているチョビ子さんが、ついにカフェをオープンされました♪

お祝いに行きたいけど方向音痴の母ちゃんを、はなぴーさんが連れて行ってくれるというので便乗させて頂きました。

その上、淡輪ときめきビーチのお散歩付き~\(^o^)/ご一緒したのは、ももっちさん家の4代目のぶろりん君

楽しいワンコ遠足です母ちゃんとあんまろは、本日初めましての保護犬ぶろりん、最初はちょっと距離が有りました

そして早速ビーチでは撮影会でも母ちゃんの撮影中も、ぶろりんは嬉しすぎて後ろで大はしゃぎしております(笑)

笑顔が映り込むぶろりん、面白いねぇ~楽しそうやねぇ~海は初めて見るんかなぁ~

この後、スピード出し過ぎでゴロンとコケてましたけど、それも愛おしいぶろりんでした

まろにーも触発されて走りますがぁ母ちゃん、付いて行けまへん~しまいにあんじーも走り出したぁ

みんな楽しそうでしたあん&まろも、お友達が居ると全然違う顔を見せてくれて、母ちゃんは大喜び

それぞれ撮影ポイントでお写真を撮ったり、撮ってもらったりまだ家庭犬になって3ヶ月足らずのぶろりんやけど

なかなかモデルが板に付いてる感じ~

ステージの様な石が有ったら、すかさず乗せる飼い主(笑)それぞれ違う角度で撮ってもらえるこういうの嬉しいですよね!

あん&まろとぶろりんの距離も、少しずつ近づいて来ましたねぇさぁ、そろそろお昼ですよ

お昼ご飯は、近くの道の駅で山海天ちらし丼!本当はハンバーガーを予定していたのだけど、お休みしてはりましてん。

で、母ちゃんリサーチしたパン屋さんに寄ってもらった時に、ついつい間食の分も買っちゃいました(笑)丼の後やのに・・・

パンを食べつつチョビ子さんのお店「Pono」へGO お店に着いたら案の定、大盛況の満員御礼でした

偶然先に来ていたDog's smile卒業犬の柚香ちゃんが相席してくれて、なんとか全員着席わんこも着席

お昼時に来なくて良かった!肝心のチョビ子さんもこの時間にはお疲れのご様子で、てんてこ舞いだったのが伝わりました。

わんこ達も次第に午前中の疲れが出て来たのか、仲良くマッタリと寛いでおりました。

最後にお店の前でお写真を!と思ったけれど、ま!ええか(笑)また来まーす

dogsalon&cafe PONO(ポノ)
dogsalon(2024/1/11日開始)
営業時間 11:00-17:00
場所 堺市美原区多治井42-3 2F

 

 

 


有馬温泉へ犬連れ小旅行♪

2023年11月29日 | おでかけ

2023年11月8日(水) 晴れ

まだまだ気温が高い目の11月ですが、コスモスの次は紅葉が見たいのだ!と、気持ちが先走る今日この頃。

今年は箕面もまだ色づいて無い様やし「有馬温泉まで行ってみよう!」と父ちゃんが言いました。

有馬温泉ロープーウェイ駅の下の駐車場に止めて車を止めて、上に行くと鼓が滝公園に立派な滝が有りました。

残念ながら公園内はまだまだ青々としていて、紅葉狩りとはいかない雰囲気ですが、誰も居ない隠れスポットの様でした。

そこから歩いて温泉街まで来て、お昼ご飯を食べられるお店を探して路地を歩いていると、目の前に源泉が現れ

その横にテラス席が有ったので聞いてみたら「ワンコOK」でしたので、こちらでランチ致します。

源泉のモクモクを眺めながら、ハンバーグランチを頂きました。あん&まろと一緒に食べる事が出来て良かったね

昼食後に瑞宝寺公園まで行き、こちらは人も多くて紅葉が期待できそうな感じですねぇ~

でも一周回ってみても、入って直ぐに有るモミジと少し先に進んだ所のモミジ、この2か所だけでしたねぇ。

後は太鼓滝の案内板が有ったので森林道を行ってみると、河原に着いても直ぐにどこに滝があるのか判らず、

延々森林を歩いて戻って来ました(笑)ちゃんと河原の向こうに有りましたよ~

この川の石の上を渡らないと見えない所に有ったので、足を川に落とさずに渡るのが大変でしたよ

そんなこんなで公園も堪能して、温泉街へ戻って来たら美味しそうなコロッケ屋さんが有ったので小腹を満たし

なんだか良い小旅行が出来ました。温泉入らなかったけど、楽しい有馬温泉でした。

寒くなったら、温泉に入りに来たいですね~


夢コスモス園は満開やった♪

2023年11月16日 | おでかけ

2023年10月25日(水) 晴れ

今日は父ちゃんが朝から休みなんだそうで、ハリキッて何処へ行くか検索しておりました(笑)

「亀岡のコスモス園が満開やて」と言う事で、夢コスモス園でーす!良いお天気で、あん&まろもご機嫌です

ここの名物企画は「創作かかしコンテスト」園内にズラリとかかしが並びます。おっと、やすきよさんや

ふふ、やすきよの漫才知ってたら昭和よねぇ!つい、あん&まろも漫才口調かかし見るだけでも楽しいですよ

広い敷地にびっしりのコスモス!父ちゃん、お立ち台のちょっと上からの景色を見る!母ちゃんも乗って見るよねぇ。

そこここが映えスポットやから、いちいちお写真撮りたくなる母ちゃん、あん&まろは「あっちぇ~よ」のお顔

展望台にも登ってみたけど、ここはあん&まろ映りが悪い景色は申し分なく綺麗なんやけどねぇ~

下におりた休憩場の方が映えたねぇ!あん&まろもお顔が全然ちゃうこちらで休憩しましょ

今日も暑いから、陰で休憩した方が良いのに、あんじーだけ日向で寛ぐ不思議な子やでさぁ後半戦よ~

まだ回ってない所を歩きましょう!お花の種類も沢山有って、カラフルになってきましたよ

全部回ってたっぷり歩いたよ~!最後に、母ちゃん撮りたいポイントが有るので戻ってもらいます!

最初に見たバス停が気になっててんあん&まろが座れたらいいなぁとモデルになってもらいました^^

いいねぇ~今日のモデル代は大奮発や

コスモス園を出て、隣の公園を一周歩いてから、止めた駐車場でお姉ちゃんにキャッチされたお店に行ってみました。

「わんちゃんと一緒にどうぞ~」と手渡された紙には、「苺農園のジェラート、ミシュラン御用達」と魅力的な文言

苺好きの母ちゃんは、絶対行くよね!行って良かった美味しかったよ~あん&まろには、おやつ奮発ね

 

 

 


9月の残暑のおでかけ2日分。

2023年10月17日 | おでかけ

2023年9月24日(日) 晴れ

秋分の日の次の日、何処へ行こうか迷った末「道の駅みさき」にまだ行った事が無かったので行ってみる事に。

鮮魚直売所やフードコート、展望テラスなんかが有るそうで、着いたら駐車場もいっぱいでした><

まだ11:30くらいやったので、フードコートでは並ばずに頂けました。生しらすマグロ漬け丼、美味しかったです

Googleマップで見たら、凄く広そうな公園が有ったので行ってみたのだけど、写真で見た並木道も炎天下!

残暑厳しいこの日は、ちょっと暑すぎてあん&まろも足暑そうやし、母ちゃんも日差しにやられてクラクラ

陰があってもアミアミで意味ないし、1時間程歩いたらもうグッタリ ここはちょっと移動致します。

せっかくやから海へ出て、せんなん里海公園に来ました!こちらは海風が有るのでちょっと涼しかった~!

海やのに木も沢山有って、陰のエリアも有ったから、最初からこっちに来たら良かったなぁ~

また1時間程歩いてお散歩終了

2023年9月27日(水) 晴れ

今日は午後からのお出かけ散歩、相変わらず残暑で暑いけど、山田池公園にお散歩に行きました。

あん&まろのお顔を見てもらったら判るように、暑かったのですなので広い公園の陰ばっかり探しました(笑)

あんじーも今年(10月7日)で11歳、ちゃっぴーが病に見舞われたお歳で、母ちゃんは感慨深く心がざわつきます。

若くはあって、本人ももっと歩きたがったりするのだけれど、ここはやっぱり無理させられません!!

あんじーもまろにーも、至って元気で楽しそうなのですけれども、母ちゃんは要らぬ心配が尽きないのです

これからもずっと元気でお散歩に行く為にも、少しセーブも必要やと思っております。

 

 


まだまだ暑い、犬のお散歩事情。

2023年09月22日 | おでかけ

2023年8月20日(日) 晴れ

暑い!とにかく暑い!!お盆が過ぎても、今年の夏は異常に暑い!皆さんも犬のお散歩は毎日困っている事でしょう。

我が家も同じです!父ちゃんが午後からお休みの日は、あん&まろも喜んで「散歩行こうー!」と暴れます

が、昼間は暑くて家から出たくない母ちゃん「あぁ、信州に戻りたい」そんな気持ちでお散歩場所を探します。

ですが、近くで行ける場所は限られてしまいます。今日もいつもの「くろんど園地」へ行って来ました。

お写真では涼し気に見えておりますが、ここまで行くのにめっちゃ暑いのです。

そして涼しい場所はそんなに広くない、それでもあんじーが自ら川に足を浸けに行くほど暑かったのです

なのでここ以外での写真を撮る気持ちにもならず、帰って来ました

2023年8月23日(水) 晴れ時々曇り

相変わらず涼を求めて、この日は妙見山頂上まで行きましたが、上まで行っても昨年よりも蒸し暑かったです。

それでも山の中は木陰で昼間でも歩けましたが、台風の影響でしょうか?途中で通行止めになっていて

妙見の森も定休日で通行できず、結局引き返してきました

不完全燃焼気味のあん&まろでしたので、マップで探して「みのお記念の森」に初めて行ってみました。

ここは箕面の滝の北側に当たるようで、公園内も木が沢山有って、犬のお散歩にはもってこいな所でした

まだまだ知らない公園が有るんやなぁ~ 母ちゃんは写真を撮る元気も無く、必死で歩きましたけれども