goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

雑種とカフェ

2024年04月02日 | おでかけ

2024年3月24日(日) 雨

もう!雨ばっかり!!って言いたくなるほど、休みになると雨が続いている3月、この日も雨でした。

しかし、今日はチョビ子さんの@cafedogsalon_ponoでの雑種DAYの日カフェなら雨は関係ないよね!と

今回は父ちゃんと一緒に行って来ました。

でもその前に、小雨になって来たので近くの公園を探してお散歩!先月はなぴーさんと来た時も雨で

お散歩無しでお店に入ったら、あんじーが早速マーキングをしちゃったので、今回は念入りに(笑)

野鳥観察所も有って、鷺が直ぐそこに居たので、あん&まろは興味津々でしたけど、入らずにそっと通り過ぎました。

そしてPono(ポノ)到着!何故か、母ちゃんが座ると横にほのかちゃんがピッタリ(笑)可愛いねぇ~

隣席のくるみ&まかなちゃんのママがおやつを下さったのに、くるみちゃんが前に来たら、まろにーがガウガウしました

怖がりのくるみちゃんが、やっと慣れてきた所みたいなのに、お父さんの膝から下りられない様に!ごめんなさいね!

優しいまかなちゃんが間に入ってくれて、素晴らしい!あぁ、見習って欲しい

ランチはハンバーグデミグラスソースversionめちゃ美味しかった!やるやんカフェポノ!ホットも美味しいのだ

そして本題の雑種DAYでは、チョビ子さんが保護している雑種のワンコ達も出勤致します。

この子達、超ビビリさんで預かり生活で心のケアもして貰っています。今は、知らない人にもナデナデしてもらったり

話しかけてもらったりと、家から出た世界をお勉強中。

と言う事で、みんな協力致します!とってもスパルタですけど(笑)超ビビリ朔ちゃん、抱っこで固まってる

この甲斐あってか?!あのソファーから抜け出し、まろにーの元へ!ビビリ同士、惹かれる物があるのかいな

まろ「どうしたん?」朔「よくわからんねんけど、身体が逆さまなってん」と言うてるか知らんけど。

まろにーがささやき女将になってた・・・「それは悪魔やな!言うて来たり」青ちゃんにまで、話しかけてる(笑)

なかなか、成長してるんちゃいますか 

青ちゃんはさっきまで、いつもの王子席でマッタリしてたよねぇ!そんな青砥くんも、めちゃめちゃ成長中

秋虎君が来た時には、出てきてご挨拶を自分からしていましたみんな、秋虎君~青ちゃん偉ーい

と盛り上がっていると、つまらないあんじー そう、チヤホヤされたいあんじー、もう帰りたい(笑)

最後に、秋虎君とお写真、みんなカメラ目線は難しかった ありがとう!楽しかったです

カフェPonoチョビ子さんの言葉をお借りすると・・・

保護犬、特に元野犬なんかはビビリさんが多く、里親になってからもこういった悩みを抱えて、

散歩にどれだけの時間をかけて心が折れそうになりながら頑張ってる方も多いと思います。

そういう飼い主さんの憩いの場になり、ビビりちゃんでも寛げる場所を作りたいという思いが詰まったお店です。

そんなお悩みや不安を抱えている方を暖かく迎え入れてくれますので、ぜひ訪れていただきたいと思います

帰り道、深北緑地に寄った頃には、やっとこさ雨が止んで、お散歩して帰りました。お疲れ様でした。

 


Pono第1回雑種デイ開催♪

2024年03月12日 | おでかけ

2024年2月25日(日) 雨

今日は楽しみにしていたお出かけですが、朝から雨なんです…が!雨でも平気ぃ♪だって今日はカフェですからぁ~!

お家に迎えに来てくれた、つくほな号に喜んで乗り込んだあんじーは、先日のライオンに気を良くした母ちゃん達にいじられまくり

そして到着したのは、こんな雑種天国 個人で保護活動しているチョビ子さんのdogcafe&salonPonoです

今までも今も、保護されてる雑種犬たちがビビリちゃんが多くて、ビビリ犬でもドッグカフェに慣れてもらえたらというコンセプトで

1日雑種オンリーの日を設けてくれたのでした。

お友達のつくほなも、チョビ子さん経由ではなぴーさん家にやって来まして、つくは未だにお外が怖いですが

皆がそれを共有しながらカフェで過ごすと、時々机の下から出てこられる様になったりします

もちろん美味しいランチも頂きながら、母ちゃん達は楽しい会話、あん&まろにはシフォンケーキを購入しました

普段、肉食女子で粉もんは一切食べないまろにーが、シフォンケーキをバクバク食べたのには母ちゃん驚き

そして初めましての方からも、おやつを貰ったりして、ビビリのまろにーがまったり出来ました。

あんじーは、来て早々ソファーに固まっている里親募集中の保護っ子を見ながらマーキングしてしまい

今まで粗相した事が無いあんじーに、驚愕し落ち込みましたが、母ちゃんも一つ学びました。

そして笑って許してくれるチョビ子さんに感謝。

来た早々は、みんな緊張している様子でしたけど、少しずつリラックスしてきて、またコスプレイヤーが出ましたよ!

ほんと、素敵な時間をありがとうございました。美味しく楽しい時を過ごせました。

帰りの車中は、あんじーもお疲れ様のご様子。沢山のワンコ達と遊べて良かったね!いや「沢山のおやつが貰えて」やな

この日の様子をチョビ子さんのインスタでご覧になられたい方は下記からどうぞ

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Pono(ポノ)(@cafedogsalon_pono)がシェアした投稿


大泉緑地は7年ぶり!

2024年02月21日 | おでかけ

2024年1月21日(日) 雨のちくもり

せっかくの日曜日に朝から雨で、どうしようか迷っていたけれど、10時を過ぎると小雨になってきて、午後からは晴れそうな大泉緑地へ行ってみました。

先程この日記で「駐車場の高さ制限が有った」と書いた記事を訂正しております(笑)それは後日行った服部緑地でした。

もう時間が経つと母ちゃんの記憶も曖昧で、間違った事書いちゃったではないか!怖い怖い

さて、公園の手前にあるラーメン屋さんで昼食を済ませて、久しぶりに来た公園内は色々リニューアルしている所が有りました。

このブログ内検索をすると前回は2017年に来てました!本当に久しぶりやったんですねぇ~

そしてこの日はマラソン大会も開かれていたようで、走っている人も沢山おられて、邪魔をしない様にお散歩します

ドッグランも出来ていたのですが、小型犬専用で10キロ未満と書いて有ったので、あんじーは入れません。

気を取り直して、おやつタイムです(笑)

ま、今のあん&まろは年齢的に、ドッグランより歩く方が好きやから、皆でたっぷり歩いて来ました。

雨上がりの大泉公園でした~♪

 

 

 


今年初めてのお出かけ散歩は?!

2024年02月10日 | おでかけ

2024年1月8日(月)祝・成人の日 晴れ

年末年始の旅行日記をのんびり書いていたら、あっという間に2月も半ばに入ろうとしてる!!

1月の日記が大渋滞です!まぁ、タイムラグは有りますが、寛大なお心でお付き合い下さいませ。

この日は旅行から帰って来てから、初めてのお出かけ散歩、お昼前に家を出て、丸亀製麺で昼食を済ませて

花博記念公園鶴見緑地へ行きました。

雲がかかってどんよりしてたり、急に青空が広がったりと、コロコロ変わる空模様で気温も1ケタ台。

でもワンコ散歩は、寒い方が歩きやすいし沢山歩けるので、鶴見緑地は広くて最適

さくやこの花館の前から森のせせらぎを通って、日本庭園前からバラ園の方に抜けました。

バラも少しは咲いていまして、まろにーがバラの匂いを嗅いでるようですが、お花の匂いが分かるのでしょうか

バラ園から風車の方に出たら、こちらは何も咲いておりませんでした。春を待ちましょうね~

この日の夕食、あん&まろはお休み時の癖が直らず、父ちゃん母ちゃんのおつまみを狙って離れません

暫く続くな・・・

 


秋なの?冬なの?温泉が恋しい季節♪

2023年12月09日 | おでかけ

2023年11月15日(水) 晴れ

秋らしい季節になって来たと思ったら、急に寒くなってビックリ!こんな日には、久しぶりに温泉に行きたーい!

そんな母ちゃんの我がままで、大好きな「あきのの湯」を本日の目的地にして、お散歩コースを決めました。

宇陀市にある鳥見山公園は、以前行って紅葉が綺麗だったような?無かったような?うろ憶えやった公園。

駐車場に着いて、なんとなく思い出した!うーん、紅葉はもう終わってしまったのか?いや、まだなのか?紅いものが全然ない~

展望台に着いて、さほど歩く所も無かったなぁ~と、やっと思い出す(笑)でも、お天気が良いので景色は抜群

メインの池の周りも、ほとんど茶色の景色~!やっぱ、まだ早かったんやなぁ?今年は温かくてもっと遅いのか

下りの道で、少し紅い木を発見!でもまだまだっぽいわぁ。下りて来た駐車場前は黄色い世界が広がって綺麗で良かったよ

さぁ移動だ

あきのの湯の近くで、かぎろひの丘万葉公園と阿騎野人麻呂公園が有るので再びお散歩。

こっちはすっかり冬の景色みたいでした。

温泉を堪能してポカポカになったので、ここの公園でもう一度お散歩、もうこの時間はめっちゃ寒かった~

あきのの湯、ホントにヌルヌルすべすべでお勧めです