goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

6月後半戦は消化試合?!

2024年07月05日 | お散歩

2024年6月19日(水) 晴れ

この日も昼からのお出かけなので、1時間程で木陰の有る涼しい所を、以前行った事の有る場所を思い返して脳内検索。

そういえば、池の周りが桜並木になってた所あったなぁ~とブログも見返さずに、なんとなくで来てしまいました(笑)

そして駐車場から並木道に行くまで、なかなかのカンカン照りで、めっちゃ暑かったのだ

これは!虐待に近いんじゃないのかくらい、母ちゃんは暑かった(笑)木陰を見つけると即、水分補給と休憩

マメに休憩して、陰を選んで歩いて、1周3キロ弱を1時間ちょっとかけて歩き切りました

桜の時期に2回来てて、この時期は初めてで、あん&まろは元気に歩いてくれたけど、母ちゃんはグッタリ

あぁ、これからもっと暑くなるのになぁ

2024年6月26日(水) 晴れ

今日も午後からのお休みで、野暮用も有るので、超近場の緑の文化園にお出かけ散歩。

この時期は暑くてお出かけも少ないので、日記は消化試合の様になってるよなぁ~

先週、狭山池公園まで行って、めっちゃ暑かったのだけど、緑の文化園は山の中やから涼しいのだ。

家から30分もかからないんやけど、こんな山の中でお散歩出来るコースが有ります。

月に1~2回は来ているので、ホームグラウンドの様にしておりますが、夏にはありがたい場所です。

先住犬ちゃっぴーはこのボードウォークから下に飛び込んで、泥だらけになった事が有ります(笑)

あんじーも興味津々!まろにーは、何をするか判りませんので、ここは慎重に見守りながら歩きます。

こちら半夏生が、物凄い勢いで勢力を拡大しているようです!そういえば、御杖の山小屋にも、昨年あたりから

半夏生が生え出しました!あれは、どうなるんやろうなぁ~!こんなに増えたら怖いねんけど。

 

 

 


6月に入ったら夏日が続く続く(笑)

2024年06月21日 | お散歩

2024年6月12日(水) 晴れ

この日も昼まで仕事やった父ちゃん、午後からのお散歩は近場の大和民族公園へ行きました。

相変わらず暑い!もう夏です。梅雨の前に夏が来ましたこんな日陰の無い所は、ずーっと歩けません。

しかし、なかなか涼しい場所が見つからないと・・・むりやり木陰に入って行くあん&まろ 嘘です!クン活です(笑)

母ちゃんはせめて、アジサイで涼しい気持ちになろうと写真を撮っているうちに、色んな種類が有る事に気づきました。

だからって、深掘りしようとは思いませんが 木陰に来たら、ホッとする今日この頃のお散歩です。

2024年6月16日(日) 晴れ

いったい、去年の今頃は何処へ散歩に行っていたのやら?!って思う事、有りますよねえ~!

母ちゃんも、去年の今頃はこんなに暑かったのかい?!と思い、昨年の日記を開いてみました。

すると「光明池緑地は理想的♪」と書いてあるではないか涼しかったんかぁ~よし!ここへ行こう

と行って来ました。

見よ!この理想的な木陰の散歩道!確かに、快適に歩ける道でしたよ!この辺りまでは・・・

後半には日向な場所が増えて来て、やっと日陰が有ると水分補給休憩!それを繰り返しながら歩きました。

そして最終コースでは、とうとう日陰が無くなり、結局バテバテなお散歩になりました(笑) 

今年の光明池は暑かったと、日記に書いておこう

 


開いてて良かったボタニカル。

2024年06月14日 | お散歩

2024年5月29日(水) 晴れ

ちょっと日記をさぼったら、いつの間にか6月半ばやん!鶴見緑地に行ったのなんか、ずーっと前の気がする(笑)

だけど、あん&まろはこんな笑顔に写って、ちょっとこれは待ち受けにしたいくらいやわ

だけどインスタに上げる余裕もなかったのだ

お天気も良く、午前中はまだ涼しいはずの5月末、朝から鶴見緑地でお散歩ですが、想定外の陽射しで日影探し。

でも風車からバラ園の道のりは日向しか無くって、バラ園についたらこのお顔

だけど母ちゃん的には暑いのは嫌やけど、このお顔が撮れるのは嬉しい限りまろにー、ええ顔するわぁ~~(笑)

バラ園から南国区域を通り、森林区域に入ったら涼しい~~そろそろ紫陽花も咲き始めておりましたよ!

1時間半も散歩したら、もう12時半!公園内に有る、いつも水曜日は閉まっていたレストランが、今日は開いてた

定休日が無くなったんやね。

お腹ペコペコやったので助かったわでもメニューがオシャレ過ぎて、父ちゃん母ちゃん腹八分目(爆)

あんじーはワクワクキラキラの瞳ですが、まろにーはザワザワな店内が苦手なので、どんよりと対照的

さ、午後からは父ちゃんの母様孝行に同行する、あん&まろでーす。車で寝てるだけやけども

 

 

 


天気予報が外れてお散歩へ!

2024年05月07日 | お散歩

2024年4月24日(水) 曇り時々小雨

GWも終わってしまって、さぁ旅行日記を書こう!と思ったら、お写真が1日分残っていた!(>_<)

GW前の水曜日、父ちゃんは休みやけど天気予報では雨やと言ってたので、近場の山田池公園に行きました。

しかし予報に反してレインコートも要らないくらいに、全く降って来なかったので、ゆっくりお花見散歩が出来ました。

すごくカラフルなお花を沢山植えてくれている山田池公園映え~でインスタにUPしようと思っていたのを忘れてた(笑)

という事で、日記に書いておこう お昼はニトリモールのフードコートで懐かしの古潭ラーメン食べました。

午後からもどうやら降らなさそうなので、背割提まで行ってお散歩して帰りました。もうすっかり桜の木は緑でしたね。

 


春のお散歩、花博記念公園鶴見緑地

2024年04月06日 | お散歩

2024年3月27日(水) 晴れ

やっと晴れた~~!!しかも初夏の様な陽射しと気温で、ほんま身体が付いて行きませんねぇ~!

それでも青空が嬉しい水曜日、午前中仕事やった父ちゃんと昼から花博記念公園へ行って来ました。

春の象徴、菜の花が見事な黄色を咲かせていて、あん&まろにもモデルを頑張ってもらいました♪

風車前はまだちょっと蕾が多いけれど、ユキヤナギ?が凄い勢いで咲いてました!花粉症じゃなくって良かったよ

次に母ちゃんの好きな国際庭園エリアへ、本日はパキスタン回教共和国でパチリ大理石の美しい建物で、中の天井も素敵でした

そして映えスポットのモロッコこちらは中のタイルがとても美しいのだけど、先客さんが撮影中で入れずでした。

最後はやっぱり、南太平洋諸国のパームツリーと青空「気持良いねぇ」と言ってるのは母ちゃんだけで、あん&まろは暑くてモデルどころでは無い(笑)

国際庭園から出て帰り道、またもや人だかりのエリアがなんと、桜満開やんちょっと、もう一回モデル頑張って~

お疲れさん、最後はバニラソフトのご褒美で休憩~ やっと、春らしいお散歩ができたねぇ