goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

あん&まろ散歩、山田池公園と平城宮跡♪

2025年02月04日 | お散歩

2025年1月13日(月)祝・成人の日 晴れ

お正月休みも終わり、旅行の日記も書き終えたら、気が緩んでノロウィルスに見舞われたワタクシ(^_^;)

あっという間に2月に入っていて、日記が溜まっておりますゆえ、頑張って書いて行きたいと思います。

まだお正月気分が抜けきれぬまま、この日は昼食を済ませてから、山田池公園にお散歩に行きました。

前日の12日はDog's smileのほごいぬミーティングでして、母ちゃんはバザー隊合間に色々物色(笑)

その中でも「臭わない袋」を100円で購入これは使えるニオワンかった

さて山田池公園、本日も10℃に満たない寒い日やったけど、日当たり良好でお散歩日和です。

旅行から帰って、久しぶりにゆっくりお出かけ出来たので、あん&まろもご機嫌さんで、お散歩しております。

祝日だけれど、お散歩ワンコさんも少な目で、1時間半ちょい、平和なお散歩が出来ました。

2025年1月22日(水)晴れ

この日の1週間前に、自分で調理した牡蠣ベーコンに、加熱不足のヤツが居たらしく、2日後にぶっ倒れたワタクシ(父ちゃんは平気!)

その後の療養で見事復活平城宮跡にお散歩に行く事が出来ました。ちなみに、普段の夕方散歩は行ってましたよ

まろにーはウチに来た時から、鉄関係は踏みたくないらしく、最初は抱っこで渡っていた幅の広いグレーチングも

今では自分で飛び越えられるジャンプ力が付きました

奈良時代に都があった平城京、復元工事も進んでいる様です。広く平らでお散歩しやすいので、犬禁にはなりませんように。

今日もたっぷりお散歩出来ましたので、母ちゃんも体力取り戻しつつ、次のお散歩に備えます

 

 


あん&まろ地方、紅いです♪

2024年12月17日 | お散歩

2024年12月1日(日) 晴れ

12月に入ってようやく、紅葉が目立ち始めたあん&まろ地域、夕方散歩に生駒山麓公園に行きました。

夏の暑い時期は、毎日の様に来ていた山麓公園、この時期はモミジやメタセコイヤが、

オレンジから紅に色付いて、とっても綺麗なんです。

滋賀県の有名なあの場所まで行かなくても、綺麗ですよ~~生駒さん急に寒暖差が激しくなったので一気に色付いた感じです。

モミジも紅いです~それでも、昼間はまだそんなに寒くないので、お出かけするには丁度良い感じですよね!

しかし今月は父ちゃんが忙しくて、なかなかお休みが無いので、ご近所散歩で楽しんでおります。

そろそろ陽が沈みそうなので、帰りまーす 次の水曜日のお散歩は・・・

2024年12月4日(水) 晴れ

今日も父ちゃんが休日出勤で、近場の夕散歩となりまして、平城宮跡をお散歩したいと思います。

着いたら早速、紅いモミジが有ったので、母ちゃんは写真を撮りたいのだけど、父ちゃんとあんじーはもう先へ行ってしまった!

まろにーちゃん、ひとりでポーズとってくれました広ーい平城宮跡、あんじーに追いつくのも大変です

突然現れた入り口、勝手にススキやと思っていたけど「おぎ」っていう植物やったのね!

しかし!今ここ見たら、ペットはダメって書いて有る知らなかったのよ~ごめんなさい

夕刻に、朱雀門に覆いかぶさる雲が神秘的 世界遺産をお散歩出来る奈良県民

なかなかよろしかったのではないでしょうかあん&まろちゃん?満足そうな後ろ姿でした(笑)

 


暑い日はドライブウェイで滝を見る♪

2024年08月03日 | お散歩

2024年7月24日(水) 晴れ

この日は父ちゃんが午前中仕事やったので、朝から諦めムードなのと、クーラー入れてもだるーいあんじー(笑)

しかし昼前に父ちゃんが帰って来ると、だんぜんやる気を出すあん&まろに、暑くて出かける気がしない母ちゃん。

そして考えた挙句、奈良奥山ドライブウェイで折り合いを付け、まずは鹿さんにご挨拶鹿さんも暑そうなんだなぁ~

いつもは新若草山コース(530円)のB駐車場に止めて、鶯の滝まで2キロちょっとを歩いて行きますが

今日は奈良奥山コース(1,860円)と奮発全コースを車で進みました!

いやぁ~滝まであっという間ですよ滝の駐車場から、ちょっと歩いたら滝に到着!

しかし水量が増えて、中洲が水没していて中まで行けない~!

残念ですが、上から滝を楽しんで、ちょっと休憩しながら木陰のお散歩を少々したら次の行程へ

マップではCを過ぎた辺りにが有るので、そこから石窟仏へ歩いてみました。おぉ~これは素晴らしい!

平安時代の物だそうですが、色彩が有るのもちゃんとわかります。ありがたく手を合わせてお写真を

さて次のは、頂上展望所です。駐車場から森の中に行けそうな道が有ったので、少し入って行きましたけど

急にうっそうとして、あんじーの尻尾(あんじーセンサー)が下がったので、何か出て来そうな予感で後戻り。

歩くコースは短かったけれど、あん&まろも気が済んだ様で、アスファルトが熱いから、ポーズ無しのお写真で終了

これからは、ドライブ中心がええな(母ちゃんが)

 

 


災害級に暑い中、嬉しい事が有りました。

2024年08月01日 | お散歩

2024年7月17日(水) 晴れ

猛暑、酷暑、災害級と年々暑くなっている夏。32℃で「あっつ~!30℃超えたで~」なんて言っていた頃に戻って欲しい。

毎年、今年は異常だと言っているよねぇ。そして今年も異常なのだ

それでもあん&まろの散歩は行くわけで、毎年夏の夕方散歩には生駒山麓公園に、ほぼ毎日通っております。

この日は、昼から用事が有るので、その前に山麓であん&まろとワンコOKのテラスでお昼ご飯。

夏でも陰になってるから涼しいはずやのに、やっぱり今年はアカンハンディーファン持ってて良かった!

青葉仁会が運営するレストラン、ワンコにはおやつもお水も頂ける。一生懸命接客してくれる姿に励まされます。

午後からの用事を済ませて、夕方散歩は生駒山麓公園と同じ生駒山系の緑の文化園に行きます。こっちは山麓よりちょっとハード系。

そうそう先日、生駒山麓で母ちゃん嬉しい事が有りましてん!このブログを「いつも見て参考にさせて貰ってます」ってお声がけして頂きました!

嬉しかったなぁ 「○○ 犬」で検索したら、あん&まろが出て来た!って言ってもらう事は

よく有るのだけど、誰かのお役に立てているなら、もっと嬉しいのだ 

2006年の「Hppychappy」から、ずっと続けて来た事の喜びになりました。ありがとうございます

まだまだ暑い夏は続くそうなので、ワンコ散歩の皆々様、一緒に頑張って乗り越えましょうねぇ

 

 

 


雨上がりのお散歩は高温多湿。

2024年07月16日 | お散歩

2024年6月30日(日) 雨のち曇り

いつもは、あん&まろの写真でスタートする日記ですが、本日は気分転換にランチから始めたいと思います(笑)

朝から雨やった日曜日、小雨になってから家を出まして、ちょうどお昼の時間に走っていた桜井市でランチ。

たまたま立ち寄ったお店ですが、駐車場有り、コスパ良し、待ち時間なしの良い所づくめな「華水樹」さんでした。

さて、ランチの後に行ったのは、倉橋ため池ふれあい公園で、こちらも何度も来ていますが、今日はじっとーり。

雨上がりでどんよりな上、気温が高くて暑い~!でも、カンカン照りよりは良いよねぇ~

そんな日曜日ですので、公園には誰も居ません(爆)ようやく、第一町猫発見!あんじーは大興奮動じない猫さん

こんな条件の悪いお天気での散歩ですが、あん&まろはご機嫌で歩いてくれるから、母ちゃんも頑張るわ

あんじーは11歳でシニア期に入っているんやけど、お散歩は元気ででニコニコルンルン負けてられへんよねぇ。

しかしスタミナの無い母ちゃん、体力つけるにはどうしたらええのん?食事?運動?筋肉?教えておくれ~