魔女の庭

実は私、魔女だったんです。
魔法を使って色んな花を咲かせますね~

ロマンチックが止まらない♪

2015年05月19日 | バラ
そんな歌があったよね~♪
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドがとってもロマンチックに咲いてるの

ピンクやアプリコットや白っぽい花が混じって咲いてて素敵でしょ?
テッポウムシにやられて枯れちゃったコーネリアの後に何を植えようか迷ったんだけど、これで正解だったかな?
でも、コーネリアにもまだ未練ありなんだけどね



あんまり形が良くないけどアンブリッジも咲き始めました。右はベルイシス

バレリーナ

ブラッシュノアゼット

ケントと夢乙女

北庭

南花壇

今、一番のお楽しみはペパーミント









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいね~♪ (Haru)
2015-05-20 21:55:26
アンジェリケさんのお庭のバラがいっぱい咲いてきて素晴らしい~♪
ウチはほとんどのバラが終わったというか終わらせたわ~!
バラはそちらの方が遅かったのね?
そんな歌がなかった?(笑)

ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドが素晴らしいわ~
コーネリアもいいけどこのバラの方が変化があって良いよ~♪
大正解だわ~~

ロマンチックが止まらないッテアンジェリケさんのことかとびっくりしたわ!
返信する
こんばんは~ (ヒロ)
2015-05-20 22:43:33
やっぱ魔女の庭は花盛りですごいね~
面積といい種類といい、ボリュームたっぷりで色彩も豊富!いいな~~(^^)

ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド、とっても可愛い可憐な感じがするよ
柱に寄りかかってる風情も素敵ですよね~ほんとロマンチックな感じがする(^^)

タイトル見たら、またどっかのコンサートに遠征行くのかと思ったです~(^o^)
返信する
きれい~♪ (くうママ)
2015-05-22 18:00:44
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドって、とっても可愛いね~♪
最近小輪系のつるバラが気になって^^;
夢乙女もご近所さんで見て、いいなって思ってるよ。
ベルイシスもいいね。
アンジェリケさんちは、ロマンチックがいっぱい~
誘惑もいっぱいだね。気を付けなければ・・・

ペパーミント、すごい!
いいないいな。もう開いたかな?
早くみたいよ~
返信する
>Haruさん (アンジェリケ)
2015-05-22 21:28:27
家のバラは手入れをしないからたわわには咲かないんだけどね
地植えで肥料をたっぷりあげればいいんだろうけど
周りにゴチャゴチャ植えちゃってるから・・・
ぽつりぽつりでも咲いてくれるから、まいいか~

Haruさんはお出かけだから強制終了させちゃったのね。
歌?「遅かったのかい?」って言うやつかな?

ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドとコーネリア
どっちもいいよね~
ギスレーヌのほうが花びらが少なめだから散るのも早いかも?

>ロマンチックが止まらないッテアンジェリケさんのことかとびっくりしたわ!
あら、私も止まらないわよ~
返信する
>ヒロさん (アンジェリケ)
2015-05-22 21:33:35
ヒロさんちの庭も花盛りでしょ~
今が最盛期かな?バラはもう散り始めてるけどね。

ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドとコーネリア
どっちにしようかさんざん迷ったんだけど(って言うかまだ迷ってる)
コーネリアは植えてる人多いから天邪鬼な私はギスレーヌにしたの。
この辺りは田舎だから昔のタイプのバラを植えてある家は多いけど
ギスレーヌもコーネリアもあまり見かけないんだけどね。

コンサートに行きたいけどなかなか行けませ~ん
でも一昨日バラ園に行って来たよ~
返信する
>くうママさん (アンジェリケ)
2015-05-22 21:36:23
ギスレーヌきれいでしょ!
でも花びらが薄いからもう散り始めてるよ
そうそう、家はロマンチックがいっぱいなのよ~
誘惑の甘い罠~♪

ペパーミントは下のほうの何輪かは開いて来たよ
後でアップするね~
やっぱり白万重よりペパーミントのほうが素敵だと思うわ
返信する

コメントを投稿