庭の薔薇(ジュード) 2015-05-24 15:20:04 | 日々の出来事 ジュード・ジ・オブスキュア 黄色の ディープカップ咲き 黄色い蕾から ベージュ・アプリコット そして 肌色のような色に 変化していく 色の変化も楽しめます そして 濃厚な香り 甘口の白ワインの香り と 熟したフルーツのような香り 濃厚なとても良い香りです 可憐な 美しさ と 香り で 楽しませてくれます
しましまチョコパン&ベーコンエピ(初級10回) 2015-05-23 17:25:45 | 今月のパン(初級クラス) 本日は 自宅教室の パンクラス・初級10回目の お稽古の日でした メニューは しましまチョコパン & ベーコンエピ の、2種類 です しましまチョコパン イタリア製のクーベルチュールを ふんだんに溶かし チョコレートシートを 作っていただきます。 チョコレートシートを入れ 折り込んだ生地を ぐるぐるが しっかり見えるように 型に入れます ぐるぐる生地を ほどきながら 食べるのも 美味しいね カットしてみると 毎回 模様が 違ってます ベーコンエピ 2次発酵の後 ぷっくらしてる生地に ハサミを入れていきます 色んな エピ(麦穂)が ありますね~ ベーコンの塩味と マスタードの ピリ辛が 合いますよ これからの時期 もってこい
庭の薔薇(ピエール・ロンサーン) 2015-05-22 15:18:15 | 日々の出来事 今年も 我が家の庭で ピエールロンサーンが たくさん咲いてくれました 蕾から 花びらが開き出した頃は 白に 薄いグリーン 花びらが どんどん開くにつれて 真ん中が濃いピンク色に なってきます ロゼッタ咲き で 大輪です 切り花 でも 楽しませてくれます
シリアル・フィグ・ペカン&塩パン(上級22回) 2015-05-21 23:20:41 | 今月のパン(上級クラス) 本日は 自宅教室の パンクラス・上級のお稽古の日でした メニューは シリアル・フィグ・ペカン & 塩パン の2種類です。 シリアル・フィグ・ペカン いつもの ハード系の生地では ありません シード類 シリアル 全粒粉 を たっぷり練り込みました それに いちじく ピーカンナッツ を たっぷり入れましたよ。 きょうは 馬蹄型 に してみました。 リッチなお味なので 薄くスライスして バター や クリームチーズとの 相性は 抜群です 塩パン 底は お決まりの がりがり バター お持ち帰り用の バスケットに 詰め込まれました
シリアル・フィグ・ペカン&塩パン(上級22回) 2015-05-20 20:39:09 | 今月のパン(上級クラス) 今月の 上級クラス(22回目)の クラスの自宅教室の メニューは シリアル・フィグ・ペカン & 塩パン の 2種類です シリアル・フィグ・ペカン いつもの ハード系の生地とは ちょっと 違いますよ~ 香ばしい香りと 甘い香り 色んなものが 入ってますよ フルーツに 合う 隠し味が・・・ 濃厚 ずっしり って感じ お気に入りの クリームチーズ や 濃厚な香りの 発酵バターを つけて お洒落な ティータイム 塩パン バターを 包み込んで カリカリ しっとり バリバリ って 食感を 楽しめますよ お持ち帰りは シリアルフィグペカン 大1個 塩パン 6個 お箱を ご用意ください