本日は自宅教室の

上級クラスのお稽古の日でした

メニューは
パン・ド・ミ(ハード・トースト)
&
おさつぱんの
2種類を作りました

パン・ド・ミ

パン・ド・ミとは フランス語で「pain de mie」と言い

「中身のパン」という意味です。
中身を楽しんで食べるパンという意味でこの名がついたそうな


もともとは イギリスの食パンに似せてフランスで作ったパンで、
フランスパンと同じ小麦粉を使用するので
フランスパンらしさが出てます


高さが、しっかり出ましたよ

外のクラストは、カリカリ
中は、もっちり
おさつぱん

大きめのサツマイモを 蒸かしておきましょう


自家製の 生クリーム入りのサツマイモクリームを 作っていただきます


サツマイモを練り込んだ 生地で 包み込みます


こんがり 焼き上がって来ました



程よい甘さで なめらかな サツマイモクリーム


卵 黒胡麻 バージョンも作ります
黒ゴマの香ばしさが サツマイモと合いますね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます