goo blog サービス終了のお知らせ 

あんだんてパン教室のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クロワッサン(初級9回)

2013-03-06 17:47:34 | 今月のパン(初級クラス)




本日は

自宅教室の 

パンクラス ・ 初級9回目の 


お稽古の日でした




メニューは

クロワッサンです 



きれいに 伸ばせてますよー










最終発酵から 上がって来ました

ふんわり 大きくなってます 









焼き上がって来ましたよ 









1枚 1枚の 層が サクサク 





















焼き立てを ご試食 下さーい 








クリームシャンティーを 挟んで みました 

パリの カフェで 食べてるみたい  

バターの香りと 甘い生クリーム 合うんだなー 






クロワッサン(初級9回)

2013-02-24 10:47:03 | 今月のパン(初級クラス)



本日は

自宅教室の 

パンクラス ・ 初級9回目の 


お稽古の日でした




メニューは

クロワッサンです 



生地にバターを包み込ん

何回も折り込んでいくよ 

寒いこの時期は クロワッサンを 作るには 一番適しているね 

夏は室温が上がり 折り込んで行く間に 

バターが 溶けだし 難しーい 






バターの折り込み生地が出来たら

ものさしと ピザカッターで 二等辺三角形を 作ります









くるくる巻いて クロワッサン形に 成形出来たよ 









部屋中に バターの香りが・・ 









外側は サクサク

中の層は しっとり












どんどん 焼き上がって来ました 









お持ち帰り用の お箱に 詰めまれて 





ベーコンエピ&チョコチップパン(初級7回)

2013-02-03 09:43:51 | 今月のパン(初級クラス)





自宅教室の

初級クラスの7回目のお稽古の日でした



メニューは

ベーコンエピ



チョコチップパン


の、2種類
です 




チョコチップぱん












焼き上がって来ましたよ 

少し冷ませて ホワイトのコーティングチョコ

お洒落しますよ 








チョコチップと ピーカンナッツ

ココア生地で 巻き込んでます 



  

ベーコンエピ












上手に カットして 








麦の穂 のように・・・ 







焼き上がって来ます 








お持ち帰りの お箱に 詰めまれて 









お行儀よく 並んでる 




クリームコルネ&フランクフルトロール(初級4回)

2013-01-20 21:32:40 | 今月のパン(初級クラス)



自宅教室の

初級クラスの4回目のお稽古の日でした



メニューは

クリームコルネ



フランクフルトロール


の、2種類
です 



クリームコルネ




自家製カスタードと 生クリームを混ぜた 

ディプロマットクリームを 絞り入れました





フランクフルトロール












長ーく伸ばした パン生地が 上手に巻かれてますよ  









どんどん 焼き上がって来ました 









ベーコンエピ&チョコチップパン(初級7回)

2013-01-16 15:36:01 | 今月のパン(初級クラス)




自宅教室の

初級クラスの7回目のお稽古の日でした



メニューは

ベーコンエピ



チョコチップパン


の、2種類
です 







ベーコンエピ




エピ とは フランス語で 麦の穂 という意味だそうな





切り込みを鋭く入れられた ベーコンエピ が

オーブンで焼かれますよ~





外は カリカリ

黒胡椒の香りと ベーコンの香ばしい香りが いいね~





チョコチップぱん












ココアを練り込んだ リッチ系の生地







トッピングにも ホワイトチョコの パータグラッセ







チョコチップも たっぷりです






ランチタイムです