goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

せっかく…

2010-10-04 | ひとりごと?
高いお金だして買ったVAIOが、具合悪い。

最初は大丈夫だったんだけど、
1週間後くらいに自動バックアップソフトとか入れた頃から
動作がめちゃめちゃ遅くなって
何回かに1回起動すればいい方で
起動してもネットになかなか繋がらなくて、
ずっと「応答なし」とのにらめっこ

起動して、ネットに繋がるか挑戦して
結局ダメで終了する、っていう流れだけで約3時間。

カスタマーセンターの受付時間って、大体働いてる時間だし
とりあえず1週間、自分でなんとかできないかチャレンジしたものの
結局、あまりにも改善がみられない状況に気分が滅入って涙も出るわ、で。
だってこうしてる間、ネットも地デジもDVDもみられないし


土曜日から今日まで3連休がもらえたので
とりあえず土曜日にカスタマーセンターに電話
あまりの起動の遅さに、結局初期化することになりました。
めんどくさいけど、諦めて初期化したら、
とりあえずサクサク繋がるようにはなりました。


で、日曜日。
舞台に行く前に「QuickTime」(←あってる?)をダウンロードしてから、一度電源を落として。
帰ってきたら、起動しなくなってました。


(・ω・;)(;・ω・)


で、3連休最後の本日。
とりあえずまたカスタマーセンターに電話して
案内のままリカバリーしてみたものの、やっぱり起動できず。
パソコン本体についているオレンジのランプ(なにか読込み中、ってやつ?)も完全に消えてしまいました。
そこからはうんともすんとも。
マウスのポインタだけは動くけど。

結局、私の新しい相棒は、具合をみてもらうため明日引き取られることになりました。
買って約2週間…。
何かダウンロードするとおかしくなってた気がする
何がダメだったんだか
これじゃあ今日のしゃべくり007録れない
パソコンないと色々不便ですね
…でも
いつもよりも早く寝れるんだな(笑)
私の夜更かしの原因は、パソコンだってことがものすごくわかりました。

「当たり前」

2010-09-20 | ひとりごと?
今朝の「スッキリ」で、あの「おネエ系パパ」の家族のVTRが流れました。

この夏、私の地元の下田に旅行にいった模様
この家族、仲良くて見ていて微笑ましいと思うんだ。
だけど、スタジオにいた男性コメンテーターは「受け付けない」って。
聞いた瞬間、「何が?」ってイラッときました。

パパがおネエ系だから?
感じ方はそれぞれだからそういう人もたくさんいるし、
きっとこの家族は今までにも言われてきただろうけど…

あの家族の当たり前の姿を「受け付けない」って…
この人、人脈作りの面でとても損をする人なんだろうと思いました。
おネエ系だからという理由だけで断絶しているんだとしたらね。

家族が、自慢の父親だと思っている。
そして自分の家族は最高だと思っている。
それってすごく幸せな姿だと思う。

うまくいかない家族が沢山いるなかで、
そういう幸せな家族のことを「父親がおネエ系」ってことで
「受け付けない」っていったあの人。
可哀想な人。


もし自分の家族がそんな風に思われてたらどうだろう?
今の父親が、私にとっては当たり前なわけで。
周りに「変わってる(←実際よく言われるけど)」と言われようが父親だし、
私は結果その人に育てられたわけで。

もっと言うと、自分は今まで「女」っていうのが当たり前だと思ってたのに
周りに「お前は男なんだよ」って突然言われても変われないわけで。

そこだけで断絶したら、その先に繋がるものも、全部自分から無くすのよね。


うちのおじいちゃんは、ものすごく頑固で自分勝手な人だったけど、
昔、私が生まれるずっと前から、
下田の片田舎の民宿(←うちね)に、ニューハーフご一行をつれてきました。
その親交もあり、父や叔母も友達にニューハーフさんが沢山いるし
私も昔からそんな環境だったので、それだけで避けるような気持ちにはなりません。


その「人間」を認めるだけでいいのに。
「なんでおネエ系なのか」ってとこまでわかろうとするの?
じゃあ「ナオミはなんで女なの?」って聞く?
聞かれてもそんなん知らないよ、だよね(笑)


でも、こんな世間に揉まれてきたこの家族は
きっと、すごく心が強くなるし、優しくなると思うのよね。

いじめっ子よりもいじめられっこの方が、優しくなるように。

「相手の立場になって考える(自分に置き換える)」ことを、
私はいつか、自分の子どもには教えたいと思いました。

5年分の思い出と

2010-09-16 | ひとりごと?


新潟から帰ったら、パソコンが壊れていまして。
8月から調子が悪いと思ったけど、バックアップとってなくて…
ここ数日は、ぎゃふんな毎日を送ってました。

で、やっぱりどうしてもダメで。
とりあえず5年分の写真が入っているであろう
ハードディスクを救出する方法を色々調べてから
今日、夏モデルの決算セールをしてるヤマダ電機へ行ってきました。

もう5年も連れ添ったFMVとお別れして、
次のパートナーはVAIOちゃんです。
来週届きます。

次回はこんなことのないように、
ウイルスバスターとバックアップソフト付きの外付けHDDも
ポイントで買いました。
(ウイルス対策ソフトいれたことなかったって言ったらびっくりされた


とりあえず、今までのパソコンからハードディスクを取り出しました。
簡単にとれるようになってんだなぁ…

後は
めんどくしゃい設定を乗り越えて
無事5年分の思い出と再び会えることを祈ります

吉祥寺秋祭り

2010-09-12 | ひとりごと?
昨日まで涼しかったのに…


東京って暑い


今日は彼さんが風邪をひいてしまったので、私は早々と帰り…
吉祥寺に出てみました

吉祥寺は秋祭り真っ最中

毎年私の友達がたくさん神輿をかついでいるんです

今年はけっこう発見できて楽しかった~
久しぶりの友達がいっぱいで、なんか若返った気分(笑)

片貝まつり

2010-09-10 | ひとりごと?
尺玉がとりきれない


今年も新潟県は小千谷市の片貝まつりにつれてきてもらいました。
真下から観る花火の迫力ったら
花火のカス〓がふってきて、おでこやら服やらに積もってました(笑)

今年もギネスの四尺玉、地響きが凄かった〓

美味しいものも食べ続けて大変なことになりそうです
詳細はまた今度
明日東京に戻ります

It was a good day!

2010-09-02 | ひとりごと?
今日、新しい歯医者に行ってきました。
前のとこに行かなくなって1年くらい。
いやじゃないんだけど、遠いし、デンタルチェック高いし…。
職場で評判が良かったところに行こうと思ったんだけど
お金が無いからなぁ~ってしりごんでました。

でも後輩が行き始めて…
話を聞いていると、かなり良いっぽいので
電話してみることにしました。
検診って、いくらくらいでしょうか?と。
前に行ってたところが特別高かったのかな…
びっくりするくらいお安くてw

本日行ってみて納得!
受付の人も歯科衛生士さんも院長先生もかなり人柄が良くて!!
院長先生はすごい丁寧に話してくれるし。

検診の結果、右上奥歯がちょっと虫歯になってるようだったので
治療することになりました。

治療中の写真も撮って、(奥歯削って、どんな虫歯だったのか)
具体的にどう治療するとか教えてくれて、安心できました。

麻酔も「えー」って顔したら「痛くないようにがんばります」ってww
本当に痛くならなくてびっくりでした。
「いつさすんだろー?!」ってびくびくしてる間に!

うん、ここは楽しいや!(結局それかw)
というわけで、しばらく通うことになりそうです…。

それとね~、
久しぶりにライブに行くことにしました!
あたったの~!
ワーナーミュージック・ジャパンの40周年記念ライブのチケット。
10月31日、日本武道館に行ってきます!
「WARNER MUSIC JAPAN 40th. Anniversary 〜100年 MUSIC FESTIVAL〜」
申し込み手続きが、写真登録したりで面倒だけど…

目当て以外にも、いろんな人がでるの楽しみ~♪♪♪
このメンバー、贅沢!w
倍率高かったのかな…?

一人での参戦は初めてだけど…その場で友達探すか、コミュで探すか?!w
うーん、ますます体力つけなくちゃ☆

お疲れサマー!

2010-09-02 | ひとりごと?
実家に帰っていたときの日記~
思い出まとめ書き!!w

8/27
夜仕事終わりと同時に新幹線でGO!
職場から駅まで、サウナの中を歩いてるようでした。。。

8/28
朝は涼しかった~!!
けどやっぱり昼間から暑い……!!
昼間はれにゃとごはん~♪
ペリーロードの「うさぎや」で定食。
雰囲気がとてもいいのー!

何かうまく撮れなかったけどペリーロード↓

うさぎや店内↓


そして定食の小鉢にさざえがついてて
エビフライも大きくて、もう幸せいっぱい!(←食欲の塊)
その後は「Den」でお茶~!
たくさんゆっくり話せました!

8/29
お昼から地元の2個下のえみりとご飯!
6月?にできたっていう、下田教会前の「カブスター」に行ってきました!
ランチは3種類あって、私はランチプレート。
鶏肉とキャベツのナンプラー炒め。おいちぃ!

夜は家族で焼肉に行ってきました。
家族6人がそろうって、正月以来で楽しかったです。
弟は相変わらず黒い!

私の手がやけに白く見えるw
ムラなくきれいに焼けるんですよね~w

8/30
お昼に弟と一緒に東京にもどりました!
毎回思うけど、あっという間~!!


最後は、毎日食べてた干物(笑)

スポーツの秋!

2010-09-01 | ひとりごと?
今日から9月!

まだまだ秋っぽくないけど…
今年のナオミはスポーツの秋!
(去年は?)


と言うわけで
自宅近くのフィットネスクラブに通い始めました

この間体験でいって、設備は割とよくて綺麗だし、
近いし、何よりリーズナブル


もう何年も運動してないから…スポーツ熱がじんわり上がってたし(笑)


とりあえず今のところ楽しいし
体脂肪が標準値になるまでは、続けたいと思います

美女と野獣

2010-08-25 | ひとりごと?
今日は、大井町にできた新しい「四季劇場・夏」に
こけら落とし公演の「美女と野獣」を観に行ってきました

職場の組合で少しだけ安くチケット買えたので、後輩ちゃんと
後輩ちゃんとは昨日の文具展に引き続き、二日連続一緒にお出かけ
組合の行事はいつも一緒にいってるから、ここ最近よく出掛けてる気がする(笑)


さて。
久しぶりの舞台(ミュージカル)、すごく楽しめました
さすがディズニーだし四季だし豪華
ディズニーの曲もうきうきするものが多くて、
観ながら笑顔になってました(笑)
キラキラしたりチカチカしたり
パチパチしたりフワフワしたり(擬音しか出てこない)で、
華やかな舞台でした


コミカルな場面も多くて、子供にもわかりやすい。
ちびっこが序盤の野獣が出る場面で怖がってる声が聞こえたりしました(笑)
こりゃ、ちびっこもいっぱいくるよね

想像以上に楽しかったし、感動して涙目に(笑)
お母さんを連れていったら喜ぶだろうなぁ

今週は、ありがたく毎日予定が入ってます
…誘われるうちが花ですね(笑)

ポイント交換

2010-08-23 | ひとりごと?
約10年?ほっといた分のクレジットカードのポイントを使って、iPod5G(16GB)をもらうことにしました

交換の申し込みから1ヶ月くらいかかるって聞いたので、先月末に申込み
21日で届きました


今週末は実家に帰る予定だったので
間に合わないんだろうなぁと思っていたら、ちょっと嬉しいタイミング

気になってはいたものの、使いこなせるか自信がなくて
MDでストップしていた私
そんな頼みの綱のMDさえ、私のコンポは読み込まなくなってしまいまして
(ここ何年か音飛びもあってかなり調子悪かったし


この際、ポイントでもらえるならいいか
と、新たな世界へ一歩足を踏み入れる決意をしたわけです。


なんとか試験も終わったので、
とりあえずはたまっていた「やらなきゃいけないこと」や
「やりたいこと」を最優先に
お財布と相談しながら(笑)、やってきます。



ちなみに試験の自己採点結果は、去年よりも悪かったです…(終)

PCトラブル~

2010-08-12 | ひとりごと?
こまった。

最近、パソコンのテレビにしてると固まる
パソコン本体もマウスも動かなくなるんだけど、これはもう駄目なのか?


試験も近いからこれから録画も使うのに、今日また固まっちゃったし
そんなんじゃ困るんだよキミ~


試験終わったらとりあえず、写真のデータだけはCDに焼いておこうかな…
それまで無事に動きますように


この際Macに変えてみるか…?(笑)

トマトゼリー。

2010-07-28 | ひとりごと?

気になって買ってみました。
トマト好きの私の心をくすぐる、トマトゼリー。
398円だったから迷ったんだけど
トマトちゃんがまるごと入っているようですよ。


感想〓〓〓


私には、甘すぎた…(笑)
トマトのシロップ漬け?みたいな感じ
甘いトマト(アメーラとか)は大好きなんだけど、
トマトらしさはどこに置いてきたんですかみたいな(笑)
個性を大切にしてほしいわね。


398円だったら、普通にトマト買えばすむ話ですよね…
うん、値段高いしはまらなくてよかったと言うことにしておきます

明日は2ヶ月ぶりの美容院

のち

競馬~

うなぎの日

2010-07-26 | ひとりごと?
う~
鰻が食べたい。

まわりが食べてるのを見てるだけじゃ
やっぱりイヤン!(笑)


しかも、お店で食べたい。
どうせ食べるなら美味しいやつだもん


でも、
今年は「うなぎ給付金」の支給について連絡がありません(笑)


ま、今日じゃなくてもいいか…頭いたいし(^_^;)

また難聴が始まったかもしれないです。

…うなぎ食べたら治るかな?(笑)

bloglamボタン

blogram投票ボタン