自宅に戻りました

。
17時~ほぼ21時まででしたね。楽しかった~!
席は2階席の北東、B列。
ステージの斜め後ろで、ちょっと見にくかった

です。
進行役の赤坂泰彦さんも「後頭部がよく見えるでしょ!」という通り…w
出演者も肉眼では表情まで確認できないので、
近くのスクリーンをたびたび見てました。
ま、いけただけいいと思わなくちゃ!
最初に出演者一同がステージに出てきてくれまして、
最初からすごい盛り上がり

。
そして私の好きなリップの5人は、
紹介の後、ほかの出演者をあいさつしながら見送り…

あれれー!

しょっぱなですか!

私の最高潮、もうだしちゃう感じですか!ww
一人参加もなんのその。
2階席だけど周りが立ってくれたので、私も立ってノリノリ


そりゃもう、知り合いがいないのをいいことに
普段、家で踊ってるように

www
一組あたり2曲で、あっという間にバイバイ

でした。
リップが去った後、すぐに片づけられるDJブース。
あ、やっぱもう今日は出ないんだ…

DJブースがあったから、一番最初だったのかな?
それからも豪華な出演陣は続く。
MCが面白かったブリグリとトータスさんww
パワフルな歌声だったSuperflyに
馬場さん…はちょっと、れにゃの車の中でしか聴いたことがないのだけれど…

BONNIE PINKはかわいかった

し、
竹内まりやさんはもう、お美しい50代!

きれいな歌声!
そして意外や意外、武道館で歌うのが初めてという山下達郎さん。
今までポリシーで歌ってなかったんだけど、今日はお祭りだから、ってことで。
先日お亡くなりになった吉田社長へのメッセージもありました。
この夫婦は、さすがの貫録。
そしてトリをつとめたのはコブクロ。
アリーナの盛り上がり

がすごかったw
今日来た人のうちで一番コブクロファンが多いんじゃないかな?って感じるくらい。
ちょっと話がながい(と感じてしまいました…

)小渕さんは、
曲の途中で涙ぐんで声を詰まらせるという感動屋ぶりを発揮。
そしてコブクロは3曲やりまして、
最後の「桜」は、スクリーンに歌詞も表示されました。
歌う感じかな?と思っていたら、周りも歌いだして
最後のほうはみんなで合唱しました。
こういうのいいなー


途中、赤坂さんの提案(もしくはスタッフさん?w)でやった
武道館ウェーブも、みんなが楽しんでる感じがして、私は好きです

嫌いな人もいるだろうけどさww
アンコールはなく、コブクロが深々~とお辞儀をして終了。
わさーっ

と流れる人ごみに紛れて、無事帰宅。
あー、リップのライブに一度行ってみたいなー

、と思う夜でした。
★本日のSETLIST★
RIP SLYME
Good Times
熱帯夜
Superfly
Wildflower
愛をこめて花束を
馬場俊英
勝利の風
私を必要としてくれる人がいます
the brilliant green
There wiil be love there-愛のある場所-
LIKE YESTERDAY
竹内まりや
元気を出して
人生の扉
山下達郎
SPARKLE
希望という名の光
トータス松本
明星
ハッピー アワー
BONNIE PINK
A Perfect Sky
カイト
コブクロ
Blue Bird
蕾(つぼみ)
桜