goo blog サービス終了のお知らせ 

トーキョー改め雪国独り言ライフ

地元・伊豆白浜を離れ、東京で12年間を過ごし、雪国・新潟に引っ越したナオミのひとりごとです。

お花見散歩

2011-04-10 | ひとりごと?
旦那ちゃんと川沿いを散歩してきました
桜きれい
でも座って飲食するほどの気分にはならないのよねぇ


東中野駅で旦那ちゃんは新宿、
私は吉祥寺に買い物に行くためばらばらに

昼間の電車はじめて乗ったけど電気ついてないのね
朝と夜しかのらないから知らなかった

ガード下とか通るとき真っ暗でした。
まぁ寝てれば同じだね(笑)


またまた吉祥寺、の日曜日でした

サンデーブランチ

2011-04-03 | ひとりごと?
また吉祥寺、の日曜日。
都心に出る方が近くなったけど、どこになにがあるかがわかっている吉祥寺の方が
買い物してて安心するんです。

今日は、急須を買いにきたんだけど
PARCOのフランフランでは気に入ったものがなく…
お昼も食べてなかったので、2:30になってサンデーブランチへ
吉祥寺・三鷹にすんでいた頃、一度も入ったことなかったの(笑)

パスタとスープとケーキにドリンク付きのランチプレート、1400円。
一人カフェなんて久しぶりかも…
小さかったけどパンプキンスープがめちゃくちゃ甘くて美味しかった
砂糖の甘さじゃなくて
欲張ったケーキも、美味しくいただきました
コーヒーがポットでくるのも嬉しいね


引っ越す前は週4日くらいで吉祥寺で買い物してたのに
今の住宅の周りには、お買い物スポットがないので
買い物はまとめてするようになりました。
都会なのに田舎的…(笑)
それに伴ってお金も使わなくなったのはいいことなんだけどね

だから週末に買い物にでると、買い込んだりこんなランチしちゃったり…

今日はこの後、高校の後輩とあってから帰ります
旦那ちゃんは野球の後、久しぶりに仲間と麻雀らしいので、
お出かけしても心が楽です(笑)
雨が降らないといいなっ

ぬれいか天

2011-04-03 | ひとりごと?
1ヶ月ほど前、
職場の仲良しのおじさん先輩が
「せとうち旬彩館」(だったかな?)でたまーに置いてあるという、
コレを恵んでくれました

普通のいか天もあんまり食べないんで
おそるおそる口にすると…
ウマーー

ちょっとだけ辛いけど、後引く
しっとり感が不思議にうまい

でも近所にはどこにも売ってない


ということで楽天で購入しました
箱単位で10袋(笑)
ポイントが知らない間にたまってたから半額以下になったよ

大変美味しゅうございましたよ

脱・土屋

2011-03-21 | ひとりごと?
こんなときですが…
政治的な話ではなく…

このたび、諸事情により
土屋から、名字を変更いたしましたっ

土屋姓を名乗って28年ちょっと。
あんなに「土屋、地元に沢山いて平凡でヤダ~」と思っていたのに、
変わるとなると愛着が湧くから不思議です。

先月の18日に新居へ引っ越して、
今まで「都民」にはなっても、ずっと「市民」だった私も
ついに初めての「区民」となりました。(←余談)
大好きだった吉祥寺も、ちょっと遠くなってしまいました。
7年住んだ三鷹も、思ってたより大好きだったようで
当初はかなりホームシックでした。いや、今もまだ…(笑)

ようやく新しい生活のペースにも慣れてきたところで、
マリッジブルーよりもブルーな出来事が起こり、
いわゆる「新婚生活」という感じでは全くなく…
もちろん、まだまだ部屋も片付いていません。
大きな家具があまりないおかげか、地震で散らかったりはしませんでした。
すっきりした部屋を目指し、今後も断捨離ingです。


彼さんあらため旦那ちゃんは、ひとつ年下。
(見た目はそうでもないですがw)
私としては佐藤浩市と宮川大輔を足して割った感じにそっくり!
…だと思っています。
すみません佐藤浩市はハードル上げたかもしれません(笑)
のっぺらぼうな私と違って掘りが深いソース顔です。

友達からの縁で出会って私の片思いが始まり、
振られもしたけれどこれまた別の友達のナイスアシストと、
私の諦めの悪さが功を奏して、本日に至ります。

人間関係で悩むのが一番めんどくさい、と思っている私にとって
彼が家族をとても大事に思っていることや
実際に会った彼の家族が仲がよく、私も大好きになったことが
さらに「この人しかいないなぁ」と思わせてくれました。


365分の1、色んな人が
何てことない平凡な日だったり、
嬉しい日だったり、
悲しい日だったり、
戦う日だったりします。

18日は、私たちにとっては記念日であり特別な日。
実は手放しで喜んでいいかわからないテンションなんですが、
とりあえずは、無事に一日が終わる頃
「いい日だったね」で終わることができればいいなぁ、と思います。


そういうわけで、ご報告でした。
引き続きよろしくお願いします

静岡が…

2011-03-16 | ひとりごと?
強く揺れましたね~。

私がまだ中学校とか高校のころから「2~3年の間に必ず起こる」と言われ続けた東海地震。
これだけ各地で起きているのに静岡はあんまり揺れなくて
エネルギーどれだけ溜め込むんだろうとおもっていたら
昨日びっくりしました。
結局東海地震ではなかったようですが。


急いで家族に連絡しても混雑してて繋がらない。
その日に静岡のちょっと西側に引っ越した友達には繋がったけど
「大丈夫」と焦る私に対して
何のことだかわかってないようで、かなり冷静な友達(笑)
「誤報じゃないの?全然揺れ感じなかったけど」っていうくらいでした。
実家の方も被害はない様子。
父にも「?」と送ったら「」と返ってくるし、一安心しました
私の方が慌ててたね

今回は富士山中心として山梨側のほうが揺れたのかな?
いつになったら揺れがおさまるんだろう…。
とにかく皆さんの無事を祈ってます。

状況記録0312

2011-03-12 | ひとりごと?
おはようございます。

結局職場で待機したけど、講堂の椅子には痛くて寝られずに、
朝4時ごろの「長野・新潟」の大地震のニュースを聞いて
テレビのある自分の職場に戻ってきました。

朝8時ごろ、歩いて帰った係長が出勤してきたので、私は帰宅許可が。
課長とか先輩の住んでるとこまではまだ電車が動いていないので
申し訳ないと思いつつも帰宅。体力限界。
後輩ちゃんは泊まった友達のうちで水道管が破裂して水浸しになったようで
お休みするとの連絡があり、職場は男性のみに。

もうお昼に近い時間、天気の良い中帰って、とりあえず風呂に入って寝ました。
お風呂に入ってさっぱりして、寝転んで暖かくして寝られることの幸せ…!
うう、なんだかごめんなさい!

12時から4時くらいまで寝ました。
寝ている間も電話やメールで安否確認が。
叔父からは「みかんおくるから」と住所の確認がありました。
ありがたい。

友達からも「大丈夫?」とのメール。
必要最小限で返信。

寝ていても何度か感じる地震。
テレビがないと全くわかんないけど
「安全宣言」って感じのものは、
こういう場合ってどうなった時点であるんだろうか。

4時ごろ起きてから、米をたく。
お店に行ってもちゃんと販売してるんでしょうか?
しばらく食べる分はあるけど、月曜はお弁当のほうがイイかな…。
おかずはないから、おにぎりだけ作っておこうかな。

これからどうなるんでしょうね?
電気もそうだけど、物流は大丈夫なのか…工場とかさ。
あと物価はまた上がるだろうし…
これからを考えるの、ちょっと怖い。

一日も早く、みんなが普通の生活に戻れますように。

東北・太平洋沖地震

2011-03-11 | ひとりごと?
まだ職場、待機中。
今日卒業式だった学生さん、謝恩会中止になったみたいでお気の毒…。
いや、そんなんで済んだならいいですね。

初めて身の危険を感じました。
初めて机の下にみんなでもぐりました。

東海地震かもしれないとおもってTVをつけたらまた宮城。
しかもとんでもないことになってる。
と見入ってる間にも強い余震・・・。
もうずっとゆれてる気分です。

歩いて帰れる距離だけど、危ないからダメって言われて
とりあえず職場で待機中。
こんな状況でおうちに一人ってのも無理だし、
そもそも帰っても寝られない気がする、怖くて。

家族はみんな無事でした。

友達に連絡したら
「今結婚式で、岩手で、難民なう!」って帰ってきました。
大丈夫かな…?!
親戚でも連絡取れない人が多いみたいです。

東海地震が引き起こされないといいな・・・。
被害はひどくなりそうですね。
この時期に電気もガスもおうちもないなんて…
漁業も農業も深刻な被害がありそう。

東北地方に住んでるかたがたの無事をお祈りしております。

夢か現か

2011-02-28 | ひとりごと?
最近ものすごく眠い毎日…
早く寝れば解決…するんだろうか


午前中がほとんど夢遊病な感じ
昼休み、ご飯を食べたあとに仮眠をとると大体午後は起きられるんですが…


今日も昼休み、仮眠をとったんです。

しかし今日は夢見が最悪

どこかの料理屋のキッチンで、なぜか皿洗いをさせられる私。
いくら洗っても「チビ太」みたいなやつが汚れたお皿を次々持ってくる。
なぜ私はバイトでもないのに洗わなければならないのか…
だんだんイライラしてきた私は、
汚れたお皿を水のたまったシンクにバチャバチャ投げ入れるように…
それでも怒りが収まらなくて思いっきりお皿を振りかざしてガッシャーン


…と、両手で、伏せて寝ていた目の前の机を思いっきり叩いていました。

現実で。

夢だってわかってるのに、イライラが続いていて…
その場にいた係長や後輩がビックリしているにも関わらず
なにも言わずに再び眠りにつきました。〓
お昼休みが終わったあと、二人に「びっくりさせてすみません…」と謝りました

夢占いで見るとあんまり良い風な内容じゃなさげ…

今日は早く寝なくちゃね

親が警察なんだぞ!

2011-02-23 | ひとりごと?
って逆ギレされました(笑)


中野で買い物帰りにいきなり
「コンビニこの辺にあるか」って声かけられて
2回くらいしかきたことないとこだけど
とりあえずコンビニは知ってたから教えたら
しつこく着いてきて(-.-;)<失敗

「この辺に詳しくないから」っていうから
「私も2回くらいしかきたことないんで」って答えたら…

「えっ今何て言いました?」
「…別に」ウザッ
「今なんか言いましたよね」
「いや別に何も」
「何か言ったじゃないですか」
「…(沈黙)」
「僕の親警察なんですよ」


…ハァ?(-"-;)


「私も友達に警察いるけど…」


この辺で相手が興奮しだしたので
とりあえずiPodの音量をでかくして、無視することに。


したら捨て台詞で
「友達が警察だから何なんだよこっちは親が警察なんだぞ


思わず私も叫んでしまいました。
「お前こそだから何なんだよ

警察だとか言われてびびると思ってることが呆れるわ…

って、相手にしてる私も馬鹿でした

通り魔とか怖いから今度から早い段階で無視しないとな

現行犯逮捕

2011-02-08 | ひとりごと?
Suicaの改札タッチがうまくできないのが数回に及んだとして、
現行犯逮捕される夢を見ました。

改札の液晶〓が「逮捕」って出てブザーがなってビックリした


…夢で良かった。

こんな夢でいつもより15分寝坊するのもへこみますなぁ。

ショコラハート

2011-02-01 | ひとりごと?
この間また後輩ちゃんとお出かけしてきました。
最近すごく仲良しだなぁ(笑)

今年の組合の研修は、いつもの話を聞いたりする研修ではなく、料理教室
こんな研修なら喜んで参加します
話なんて寝ちゃうから私には意味がないんです(・ω・`)


料理というかお菓子だったけど。
仕事終わりに急いで参加して約2時間半。
ショコラハート、思ってたよりも難しい行程ばかりで…
初心者向けではないわぁー(笑)
スポンジにデコレーションがしてある感じかと思ったら、
全部チョコなの
中身はマシュマロが入ってます。

かなりあわただしく混ぜたり成型したり飾り付けたり…
くたくたになったところで試食のケーキが出てきたのだけれど
あまりの甘さにびっくり(笑)
私、チョコ大好きなんだけども
4口目以降は結構しんどかったです
空きっ腹だったしね(笑)

材料から作ってると、さらに罪悪感が上乗せ(笑)
チョコと生クリームと砂糖とバターとマシュマロだもんなぁ…


これ高さ3センチで直径15センチの1ホールお持ち帰りしたんですが
とりあえず一人でこつこつ食べてます。

…完食までは、まだかかりそうです(笑)

むかしばなし

2011-02-01 | ひとりごと?
昔のこと思い出して、懐かしくて涙が出ちゃうときってありますよね?

何だか最近、実家には帰りたいけど
親より弟にあいたいって思うんです。
今一番いいポジションにいるからかもしれないけど、楽なんですよね。


昔みたいに
テレビ見て一緒のとこでばか笑いしたりとか
どうでも言い話をだらだらしたりとか
何も話さずにぐだぐだしたりとか
親とか将来のことで真剣に考えて話してたらもらい泣きしたりだとか、したいなぁと。


状況が全く違うからいいのかもしれないけど、
親にも友達にも彼にも相談できないことも、意外と弟には相談できちゃったりするんだな。
してないけど(笑)

そう考えると、私が一番気兼ねなく泣ける場所かも。


弟は自分で「親族でも異色だもん」とか、
自分にすごくコンプレックスもってるかもしれないけど
私が知ってる人のなかで一番優しいんだよね。
だから家族仲良しでいられるんだと、姉はよく思うわけです。

勉強ができるだけがいいことじゃないんよ。
弟には、慕ってくれる友達や先輩や後輩がたくさんいて
私はそれがものすごく幸せなことだなぁと感じます。


昔はよく弟いじめたりひどいことしたらしいんだけどね、私(笑)
思い出したら懐かしくて涙と鼻水が止まりません(笑)

会いたいなぁ。

とろけるブリオッシュ

2011-01-26 | ひとりごと?
そもそもブリオッシュがなんだかよくわかってないんですが
先日寄った吉祥寺パルコの店頭で販売してまして。
ヴィクトワールの「とろけるブリオッシュ」
↑URLが「トロブリ」www違った食材を連想www

パンのくせに「とろける」っつーのはどーゆーこと?!と
ほぼネーミングに惹かれ、購入してみました。
1つ180円。
しかし販売は2個セットのみ。
一人暮らしの女性を思いやる気持ちがそこには無いのよね。
1こだけ買いたいの!!
なぜなら買った分すぐに食べてしまうからね!!


(´・ω・)<自己責任てやつだよ)


さて、「やむを得ず」2個買ってしまったブリオッシュ。
でも触った感じ、普通のパンなんだよな~。
ハンバーグ屋さんで叔母にごちそうになった後の満腹感はどこへやら、
帰ってさっそくあけてしまいました。

「おいしい食べ方」に書いてある通り
お皿にポンして、レンジで20秒チン♪

出てきたのは、ほっかほかのふわふわのパンでした。
簡単!!
これだけで、ものぐさの心を掴む一品!www
あまりのほわほわ加減に、写真なんて撮れるもんか。
というか、写真ではホワホワは伝わらないでしょうね…


食べてみて「とろける」に納得。
チンする前の一口と、全然違う!
吸って食べる感じ?www
あっという間になくなって、やっぱり2つとも一気に行っちゃいました。
後に悔む。

そして本日リピ。
明日はお休みなので、
朝もしくは昼、幸せな気持ちで食べようと思います。

そろそろ風邪も治ってきたので、ジム行かなきゃなぁ。。。

いぶりがっこ!!!!!!

2011-01-25 | ひとりごと?
朝から「いぶりがっこ」が頭のなかを支配して…
どうしても食べたくなって、帰りに有楽町に寄ってきました

有楽町の東京交通会館って、色んな地方のアンテナショップがあるよね~。
私の地元、静岡もあるんです。
…が、閉まるの早い(笑)
18時30分に行って閉まってるって…有楽町は今から賑やかになるんじゃないの?
PRしようって思ってないんだろうか(笑)


「本日は閉店しました」の看板がぶらさがっていた静岡のアンテナショップを横目に
一番奥(丸井側)にある秋田のアンテナショップへ行きました

色々見たけど、とりあえず目的のいぶりがっこだけ購入
違う製造元のとこの小さいのを買いました
食べ比べて好みの方を決めるっす

どちらかと言うと漬け物嫌いなんだけど…いい入り口になるかな

bloglamボタン

blogram投票ボタン