こんなときですが…
政治的な話ではなく…
このたび、諸事情により
土屋から、名字を変更いたしましたっ
土屋姓を名乗って28年ちょっと。
あんなに「土屋、地元に沢山いて平凡でヤダ~

」と思っていたのに、
変わるとなると愛着が湧くから不思議です。
先月の18日に新居へ引っ越して、
今まで「都民」にはなっても、ずっと「市民」だった私も
ついに初めての「区民」となりました。(←余談)
大好きだった吉祥寺も、ちょっと遠くなってしまいました。
7年住んだ三鷹も、思ってたより大好きだったようで
当初はかなりホームシックでした。いや、今もまだ…(笑)
ようやく新しい生活のペースにも慣れてきたところで、
マリッジブルーよりもブルーな出来事が起こり、
いわゆる「新婚生活」という感じでは全くなく…

もちろん、まだまだ部屋も片付いていません。
大きな家具があまりないおかげか、地震で散らかったりはしませんでした。
すっきりした部屋を目指し、今後も断捨離ingです。
彼さんあらため旦那ちゃんは、ひとつ年下。
(見た目はそうでもないですがw)
私としては佐藤浩市と宮川大輔を足して割った感じにそっくり!
…だと思っています。
すみません佐藤浩市はハードル上げたかもしれません(笑)
のっぺらぼうな私と違って掘りが深いソース顔です。
友達からの縁で出会って私の片思いが始まり、
振られもしたけれどこれまた別の友達のナイスアシストと、
私の諦めの悪さが功を奏して、本日に至ります。
人間関係で悩むのが一番めんどくさい、と思っている私にとって
彼が家族をとても大事に思っていることや
実際に会った彼の家族が仲がよく、私も大好きになったことが
さらに「この人しかいないなぁ」と思わせてくれました。
365分の1、色んな人が
何てことない平凡な日だったり、
嬉しい日だったり、
悲しい日だったり、
戦う日だったりします。
18日は、私たちにとっては記念日であり特別な日。
実は手放しで喜んでいいかわからないテンションなんですが、
とりあえずは、無事に一日が終わる頃
「いい日だったね

」で終わることができればいいなぁ、と思います。
そういうわけで、ご報告でした。
引き続きよろしくお願いします