去年の誕生日に親友にいただいた
壁掛けタイプの、しゃれた一輪挿し
引っ越したら使おう
と思っていて
ようやく飾ったわけです、玄関に。
額縁は古紙?手透きの紙?でできていて、
下の辺に試験管を差す穴があって
その試験管に花を入れるようになってます。
しかしワタクシ、今まで(いや、ingだけど)お花に全く興味がなく、
この一輪挿しに
どんな花を挿せばいいのか…
長さをどれくらいにしてもらえればいいのか…
わからず。
この間の日曜日、とりあえずお花屋さんに行ったものの
(プレゼント買う以外で初めて行った
)
花って意外と高いのね~
花屋で花を目の前にしたら
試験管に対して全部花が随分でかく感るし…
逆にどんな花だったら挿せるのか…
日持ちするのはどの花なのか…
ここの店の価格がふつうなのか…
もうむしろ造花の方がいいんじゃないか…
とか考えて散々うろうろした挙げ句、
悩むのに疲れて買わずに帰宅。
まだしばらく、あの洒落た一輪挿しは
「試験管飾り」でいる予感です
壁掛けタイプの、しゃれた一輪挿し

引っ越したら使おう


ようやく飾ったわけです、玄関に。
額縁は古紙?手透きの紙?でできていて、
下の辺に試験管を差す穴があって
その試験管に花を入れるようになってます。
しかしワタクシ、今まで(いや、ingだけど)お花に全く興味がなく、
この一輪挿しに
どんな花を挿せばいいのか…
長さをどれくらいにしてもらえればいいのか…
わからず。
この間の日曜日、とりあえずお花屋さんに行ったものの
(プレゼント買う以外で初めて行った

花って意外と高いのね~

花屋で花を目の前にしたら
試験管に対して全部花が随分でかく感るし…
逆にどんな花だったら挿せるのか…
日持ちするのはどの花なのか…
ここの店の価格がふつうなのか…
もうむしろ造花の方がいいんじゃないか…
とか考えて散々うろうろした挙げ句、
悩むのに疲れて買わずに帰宅。
まだしばらく、あの洒落た一輪挿しは
「試験管飾り」でいる予感です
